紅葉の季節になってきましたね。
子どもたちが、色付いた葉っぱを拾ってくるようになりました。
この学校の辺りには、きれいな紅葉が見れる場所はあるのでしょうか。
私は、紅葉がライトアップされている光景が大好きで
毎年秩父の方まで見に行っています。
真っ暗な中、ライトに照らされて紅く光る様子を見ると
何故か浮かび上がっているように見えて、とても神秘的な感じを受けるんですよね。
今年はまだ行けて無いなぁ。早く観たいものです。
秋も深まる中ですが、今日は1年生のICT授業についてです。
子ども1人に1台Chromebookが配置されるようになってから
学校ではICTを活用した授業をする機会がとても増えました。
もちろん1年生も例外ではありません。あらゆる教科で使用しています。
とはいっても、まだまだ1年生には操作が難しいところも。
特に、キーボードを使用して文字を打つタイピングは至難の業です。
タイピング表を見て、みんな一生懸命に文字を打っています。
普段からお家でPC等を使用している子は慣れているのですが
初めて触る子にとっては、ほんっとに大変ですよね。
ローマ字だって読めるわけではありません。うーむ、ムズカシイ・・・
でも、ムズカシイ時には、助け合いです。
友達が困っていたら、助け合って一緒に解決すれば良い。
誰だって、できないことなんて山のようにあるんですから
それを補ってくれる仲間さえいれば、できたようなもんです。
一緒に学べば、いつか必ずタイピングだってすらすらできるようになりますね。
私が小学生だった時は、PCも少ないし誰かが教えてくれることもなかったので
家で友達とメールしたりホームページを作って遊んだりして
タイピングを覚えていきました。
まさに「習うより慣れろ」
1人1台あってのお勉強ができるなんて、うらやましいなぁといつも思います。
便利な道具がどんどん増えていくと良いですね!