☆今週の予定☆ 11月25日(月)ドキドキ読書 図書祭り(~29日)  26日(火)  27日(水)印西駅伝競走大会 代表委員会  28日(木)教育実習生精錬授業  29日(金)授業参観
 

日誌

1年生(2024入学) >> 記事詳細

2024/02/02

Tweet ThisSend to Facebook | by:6年生
先週の学年閉鎖から一転。
6年生、復活!
どうなることかと思いましたが、みんな元気になって良かった。
とは言っても、まだまだ冬は続きます。
体調にいつでも気を付けて
残り少ない小学校生活を楽しんでいって欲しいですね。




さて、今週から2月に入りました。
月が変わると、お馴染みの全校集会です。

ですが、この全校集会
いよいよラストとなってしまいました。
3月は修了式。でも6年生は、その前に卒業してしまいます。
つまり、全校で共に体育館に集まるのは、これが最後。
みんなで声を合わせて校歌や今月の歌を歌うのも、最後です。
なんだか、最後最後だらけ。
悲しいなぁ。





おっと、悲壮感漂わせてる場合ではありません。
表彰式がありました。
6年生もたくさん表彰されていましたよ!
書写に図工に作品展に、大活躍です。
さすが木刈小の6年生。





さて、式の最中に6年生が何人も前に立つ場面がありました。
2月の生活目標についてお話している場面です。

2月の目標は「整理整頓をしよう」です。
前に呼ばれた子たちは、サッカー少年や野球少年。
何故呼ばれたのかと言うと、サッカーや野球の有名な監督が残した言葉について答えるためでした。
なんでも、強くなるためには大切なことは「あいさつ」と「整理整頓」らしいです。
確かに、いつも明るい挨拶を心掛けたり、整理整頓をして心も環境も整えられていれば
どんな時も練習に集中できます。
前に呼ばれた子たちにも、いつでも守って欲しいことですね。

私個人の考えですが
何事においても上手くなるために必要なことは「絶対的な自信」だと思っています。
自分はできる、自分なら乗り越えられる、そう思えることが大事です。
子どもたちは、自分が得意なことにはのめり込んで学習しますよね。それは自信があるからです。
大人になってからも「絶対的な自信」をいつでも持って欲しいなぁと思います。

余談が過ぎました。
私も整理整頓をしない、と。



【修学旅行思い出コーナー⑦】

いよいよ、宿に到着しました!
宿に入ってから、まずは部屋の確認。
その後には、ふくべ細工体験です。










16:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(1)
コメント
7年生2024/02/04 19:02:51
絶対的な自信か。ワタシはこの6年生がとても素敵な人たちであることに自信があります。何日も過ごしてきた日々が証明してくれています。おそらく誰にでもこの先に困難や不安はつきまとうとは思いますが、ワタシの自信が、少しでもみんなの自信になったらいいな!