このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
今週の予定 ☆運動会期間~10/14☆ 9月25日(月)特別日課 123年リレー選考 26日(火)特別日課 6年リレー選考 27日(水)特別日課 28日(木)お話給食 29日(金)
トップページ
学校概要
木刈トピックス
あすなろ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
職員室
校長室
おたより
保健関係
今日の給食
ホームページ委員会
PTAの窓
転出入のご案内
日誌
4年生(2020入学)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/03/20
楽しく学んだリコーダー
| by:
3年生
3月20日(月)の3校時に3年生のリコーダー講習会を行いました。リコーダー講師の林先生から、リコーダー(縦笛)の歴史や演奏の時に気を付けることを教わりました。最初の笛は竹に穴を開けたもので、その音を聞くと鳥の鳴き声に似ていることに子ども達も驚き、「ハトだ」「フクロウだ」と答えていました。みんな楽しみながら縦笛の進化についてお話を聞いていました。
リコーダーを使って演奏をする時は、林先生の面白トークを楽しみながら、息の吹き方を大切にすることや穴の塞ぎ方を教わりました。初めはリコーダーが苦手だと言っていた子達も「メリーさんの羊」や「かえるのうた」、「聖者の行進」を演奏していき、最後はみんな楽しく演奏することができました。
16:06 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(1)
コメント
Mr.kikari
2023/03/20 23:54:21
コロナ禍では、リコーダーなどが思うようにできませんでした。でもだんだんとできるようになってきましたね!みんなで奏でるって、いいよね!
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る