カウンタ
COUNTER3870916
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー32人




 

日誌

今日の小林中2024
12345
2024/11/21new

奉仕ゴミ拾い運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 今日の放課後、奉仕委員とボランティアの生徒で学校周辺のゴミ拾いを行いました。学年ごとにルートを決めて20分程度ですが、ゴミを拾ってきました。ゴミの数はそれほど多くなく、いい環境にあることはわかりました。全くないというわけではなかったので、地域の一員として、今後もきれいな街作りに貢献していきます。

奉仕委員長から今日の運動の説明がありました。


1年生の活動 横断歩道近く


3年生の活動 公園の周囲


2年生の活動 セブンイレブン裏の歩道

14:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/21new

第3回定期テスト(1,2年)・第4回実力テスト(3年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 テストの2日目です。実力を発揮することができましたか。テスト後、3年生がグループ面接の練習をしていました。やや緊張気味でした。

11:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/20new

第3回定期テスト(1,2年)・第4回実力テスト(3年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 今日の気温の冷え込みは今シーズンで一番のようです。早くも冬に突入という感じのようです。健康管理には十分注意してください。今日は1,2年生が第3回定期テスト、3年生が第4回実力テストです。



3年生は入試に向けて現在の力が試されます。落ち着いて取り組みましょう。

14:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/19new

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中学校
 昨日よりも6度以上も低く、キリッと冷たい朝です。登校してくる生徒もウインドブレーカーやコートを着てきています。風邪を引かずに今日も元気に生活していきましょう!

1A英語科の授業です。

whoを使った構文の学習です。誰がマンゴープリンほしいですか?の英作文をしています。

1B数学科の授業です。

反比例の授業です。曲線を使ったグラフを書く練習です。

2A音楽科の授業です。

鑑賞の授業です。歌舞伎の用語についての学習です。「弁慶の泣き所」とは何でしょう?

2B国語科の授業です。

「学ぶ力」の単元です。学ぶ力の具体的な意味について自分で考えた後、グループで確認します。

3A美術科の授業です。

篆刻の授業です。自分の名前を丁寧に彫っていきます。できた生徒は持ち手を工夫していきます。

3B社会科の授業です。

国会の地位と仕組みについての授業です。議員の特権は必要か?についてディスカッションしています。

あしあおの授業です。

漢字の成り立ちや文章題をそれぞれ解いていきます。

09:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/18new

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 天気予報によると、今週は気温の低下があるようです。先週は比較的穏やかでしたが、今週は寒さを気にしておきましょう。
1B美術科の授業です。

粘土の形を仕上げていきます。そして色塗りは黒はできるだけ使わずに混ぜた色を使っていきます。

3B数学科の授業です。

真の値、有効数字などの学習です。有効数字は表し方をしっかりと頭に入れましょう。

2B社会科の授業です。

なぜ都心に行く人が多いのか、調べてみましょう。都心と郊外の結びつき、課題などを考えます。

2A数学科の授業です。

これまでの学習の復習をしていました。三角形の分類もありましたね。

1A国語科の授業です。

「オツベルと象」白象登場の場面です。状況の整理をしていきます。

3A数学科の授業です。

真の値、有効数字などの学習の後、等分する直線の引き方について考えました。今回は3等分する直線の引き方です。

14:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/16new

千葉県新人バドミントン大会(男子個人)

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 11月16日(土)に大網白里アリーナにおいて千葉県新人バドミントン大会男子個人戦が行われました。本校からはシングルスに1名が出場しました。



1回戦は高津中との対戦でした。1ゲーム目はサーブミスが重なり、先行を許すこととなり、結局その差で1ゲーム目は落としました。2ゲーム目は調子を取り戻し、しっかりと勝ちきり、勝負は3ゲーム目に。一進一退のゲーム展開になる中、中盤に引き離し、3ゲーム目を取り、2-1で勝利しました。
2回戦は大網中との対戦です。相手の的確なコース打ちに苦戦し、なかなか自分のペースになりませんでした。残念ながら、0-2で敗れました。今回の経験を次の大会にいかしてほしいです。

14:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/15

校内授業研修会(道徳、特別活動)

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 今日の午後、道徳と特別活動の授業研修会を行いました。道徳は3Bで、特別活動は1Aで行いました。
3B道徳の授業の様子です。

題材は「カーテンの向こう」です。

それぞれ意見を出し合って、お互いの考え方を知ることができました。

1A特別活動の授業の様子です。



「弁護士」について発表しました。




「YouTuber」について発表しました。
班内で役割分担をしながら、今日の発表に臨みました。

16:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/15

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 今日は朝から雨でしたが、予報によると午後は雨が上がるとのこと、傘の持ち帰りを忘れないようにしましょう。
1B英語科の授業です。

whichとwhy の使い方の学習です。Which attraction do you recommend? おすすめのアトラクションは?

2A数学科の授業です。
 
二等辺三角形の定理を使って、角度の問題に取り組んでいます。二等辺三角形の定理は?

2B理科の授業です。

回路図の書き方を学習しています。記号はいくつもあることと、直列か並列か、よく確かめながら記入しましょう。

3B国語科の授業です。

和歌の大意をつかみます。想像力が鍵になります。もちろんその時代背景も考えていきます。

3A国語科の授業です。

3Aも和歌の大意を考えていました。現代とは違う風景も考えてみましょう。

あしあお学級の授業です。

保健体育科の学習です。授業の終わり頃で、肩甲骨をしっかり動かしていきましょう。

1年男子保健体育科の授業です。

バレーボールの授業です。三打以内で相手コートに返していきます。ワンバウンドOKなのでうまくそれを生かしていきましょう。

1年女子保健体育科の授業です。

マット運動です。バランス、倒立、回転技などを組み合わせて連続技にしていきます。

12:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/14

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 11月ももう半ばとなりました。月日がたつのが早く感じます。みなさんはいかがでしょうか。
1A社会科の授業です。

西アジアや中央アジアの経済発展、課題について考えます。日本との違いも気づけますね。

2A英語科の授業です。

プリントの内容を確認した後、フラッシュカードを使って、readingの練習です。

2B社会科の授業です。

「世界と結びつく東京」自分で問いを立ててみます。例えば東京に本社がある会社は?

3A数学科の授業です。

縮図の利用です。縮図で表された図形の、実際の長さを求めたり、縮図を書いて、わからない長さを求めたりします。

3B美術科の授業です。

篆刻の持ち手のデザインを考えています。実用性、持ちやすさ、折れないようにするなど気をつける点があります。

1B職業調べ発表会です。

「パティシエ」


「ジュエリーコーディネーター」
掲示物やプレゼンテーションソフトを使っての発表です。クイズも取り入れていて、その職業に興味をもてたのではないでしょうか。

あしあお学級の授業です。

理科の実験を行っていました。「鉄につくスライムを作ろう」砂鉄と洗濯のりを使います。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/13

生徒集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 6校時に生徒集会を行いました。1年生から校外学習の報告、2年生からは自然教室の報告、3年生からは修学旅行の報告を行いました。また、委員会からは奉仕委員会、衛生委員会、歌声委員会からお願いとお知らせがありました。

進行は新生徒会本部役員です。       開会の言葉


生徒会の話


1年生の発表


2年生の発表


3年生の発表


奉仕委員会より              衛生委員会より


歌声委員会より


校歌合唱


閉会の言葉

17:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345