カウンタ
COUNTER3187917
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー7人




 

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2022/05/27

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
5月27日(金)の授業の様子です。

1Aは社会科(地理的分野) 初任者指導の先生とのT.T.授業です。「雪と氷におおわれている地域で、人々はどのような生活をしているだろうか」という学習課題です。なぜ寒い地域と暑い地域があるのか、地球儀に太陽の光(懐中電灯の明かりです)を当ててデモンストレーションをしているところでした。


1Bは理科 「セキツイ動物の特徴を知ろう」という学習課題です。背骨を持つ動物(ヤモリ、イヌ、アマガエル、カワラヒワ、キンギョなど)にはどんな特徴があるか考えます。まず骨の様子を画像で確認していました。


あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての授業です。あおぞら学級は数学科。「式の値を求めよう」という学習課題で、文字式に数字を当てはめて計算していました。

あしたば学級は国語科。それぞれの進度に合わせて、漢字を練習したり、感情を表現する言葉を学んだりしていました。



3ABは保健体育科 保健の分野で、女子は3A、男子は3Bに集まっての授業です。それぞれ、「感染症の原因について考えよう」「感染症について理解することができる」と、感染症について学ぶ学習課題に取り組みました。ここ3年ほど、インフルエンザなどの感染症が流行していませんが、それはなぜでしょうか?


2Aは数学科 連立方程式を立てて解を導く方法を学んでいます。バスケットボール部のキャプテンが、3点シュートと2点シュートをあわせて9本決め、合計21得点を挙げたとしたら、3点と2点シュートはそれぞれ何本決めたことになりますか?



2Bは理科 「鉄と硫黄の混合物を加熱したら化合するか」という学習課題で、実験に取り組みます。混合物そのままのものと、混合物をアルミホイルで包み、ガスバーナーであぶってみたものを比べます。加熱すると赤く反応しました。

叩いて粉にします。              混合物そのままのものは、磁石に鉄が反応しますが、加熱後のものは磁石に反応しません。

反応後の物質に、塩酸を加えてみました。マスクをしたまま、そっと臭いを嗅いでみると、強烈な刺激臭がしました。一体何が発生したのでしょうか?

11:23 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)