カウンタ
COUNTER3874404
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー53人




 

日誌

今日の小林中2021 >> 記事詳細

2021/11/19

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
11月19日(金)の授業の様子です。

あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての授業です。あおぞら学級は数学科。個別に計算問題に取り組んでいました。


あしたば学級は作業学習です。ビーズで作ったアイテムをケースの中に入れ、ケースに穴を開けてチェーンを通していました。クリスマス向けのトナカイがかわいらしいですね~。



3Bは理科 「方位はどう決めているか」という学習課題です。地球を北極の上空から眺めてみたとき、赤道付近の4地点では、それぞれ方位はどういう矢印で表せるでしょうか。



3Aは数学科 問題演習です。それぞれノートに途中式もしっかり書き込んでいきます。それを教科担任に見せ、合格のサインをもらっていました。


2Bは国語科 兼好法師の「徒然草」を読んで、「話の内容を捉え、筆者の考えに対する自分の意見を書こう」という学習課題です。まずはじめに、徒然草を隣同士ペアになって暗唱し合い、聞き合っているところでした。



2Aは理科 個別の実技試験です。自分の番が来るまでは、自席で今までの復習問題に取り組みます。自分の番になったら、机の上に伏せられているカードのうち1枚を引き、そこに表されている回路図を実際に組み立てます。制限時間内に回路をつなぐことはできたでしょうか?



1Bは英語科 日本語を英訳する、書く問題に取り組みました。その後、疑問詞の単語を英訳するように発問したところ、たくさん手が挙がっていました。しっかり頭に入っているようです。いいですね~。



1Aは数学科 学習サポーターとのT.T.授業です。「比例・反比例を利用して、問題を解決しよう」という学習課題です。四角形ABCDの辺BC上を、点Pが点BからCまで動きます。このときの辺BPの長さをx、三角形ABPの面積をyとして、yとxの関係を式で表します。どのように表せばよいでしょうか?

15:49 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)