カウンタ
COUNTER3276075
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー14人




 

日誌

今日の小林中2021 >> 記事詳細

2021/11/01

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
11月1日(月)の授業の様子です。



3Aは社会科(公民的分野) 昨日の衆議院議員総選挙を受け、「投票率を上げるにはどうしたらよいか」という課題に対し、各自アイデアをひねります。ロイロノートを使ってそれぞれが教科担任にアイデアを提出し、それを大型モニターに映し出して全員で共有します。生徒の一人が、みんなに対して自分のアイデアを発表していました。



3Bは理科 「ダニエル電池のしくみはどうなっているか」という学習課題で、大型モニターにダニエル電池(化学電池)の実験動画を流し、ワークシートに考えをまとめていきます。硫酸亜鉛水溶液に亜鉛版を、硫酸銅水溶液に銅板を入れ、それぞれを導線でつなぎます。一体どんな反応があって、電流が流れるのでしょうか?



あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての授業です。あおぞら学級では廊下側で英語科、単語の練習をしていました。ベランダ側では国語科、Chromebookを使って単語を調べていました。


あしたば学級は理科 「地球温暖化について知ろう」という学習課題です。温室効果ガスについての質問に、元気よく「二酸化炭素!」などと答えていました。温暖化対策はG20サミットの議題にもなっていて、生徒たちはよく知っているようです。


2Aは国語科 平家物語の読みのテストです。場面に合わせ、自分なりに工夫して読んだ成果を、教科担任の前で発表します。待っている生徒たちは、一生懸命練習していました。


2Bは英語科 「助動詞を含む受け身文を理解することができる」という学習課題です。Money should be spent wisely.(お金は賢く使われるべきである)というように、shouldなどの助動詞が使われています。生徒たちはプリントの小テスト問題に取り組んでいました。


1Aは国語科 「歴史的仮名遣いについて学習しよう」という学習課題です。「はひふへほ」は「ワイウエオ」と、「む」は「ン」と、「らう」は「ロウ」と読みます。他にはどんな読み方の仮名遣いがあるでしょうか?


1Bは英語科 Which season do you like better,summer or winter?をベースにして、クラスメートにInterviewする疑問文を作り、その結果を予想します。一体何について、二者択一の問題を作っているのでしょうか?

13:44 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)