カウンタ
COUNTER4070754
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー10人




 

日誌

今日の小林中2024 >> 記事詳細

2024/12/02

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
 今週は比較的穏やかな陽射しがあるようです。朝晩はさすがに冷え込んでいますので、留意しましょう。
1B美術科の授業です。

粘土のタマネギを制作しました。工夫した点や苦労した点を振り返り、各自まとめていました。

3A英語科の授業です。

「paper strew か plastic strew か」班内でディベートしていました。ちなみに直前の学級の調査では、紙派6人、プラスチック派24人でした。どう変化するのか。

1A国語科の授業です。

宮沢賢治「オツベルと象」です。第二日曜の場面です。ブリキでこさえた大きな時計を象の首にぶらさげたのはどうして?

2A技術科の授業です。

2年生はレタスの栽培も行っていました。生育の差がずいぶんとありました。

2B英語科の授業です。

リスニングをしていました。撮影の時も静かに・・・。True or False で答えます。

3B英語科の授業です。

3Aと同様に「paper strew か plastic strew か」班内でディベートしました。その結果は?

17:39 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)