カウンタ
COUNTER3258687
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー16人




 

日誌

今日の小林中2021 >> 記事詳細

2021/05/24

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
5月24日(月)の授業の様子です。

3Bは国語科 「私」という文章の鑑賞で、「前後半であった出来事と、それぞれの主張、それに対する対応を捉えよう」という学習課題です。前半部の「自分宛の督促状ではない、という女性が役所に来た」という出来事について、女性から「個人情報は合っているが、自分宛のものではない。削除したデータを復元してほしい。」と主張がありました。それに対して、私は「一緒に解決策を探す」という対応ですが、それはどうしてか、読み取った内容を発表していました。


3Aは英語科 「現在完了・『継続』への理解を深めよう」という学習課題です。一人ひとり先生にSpeakingを確認してもらっていました。



あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての授業です。あおぞら学級は英語科。バラバラに分けられた単語から、先生の範読通りに英文を組み立てます。それを終えたら今度は、先生の日本語にあわせて、英文を作っていました。



あしたば学級は美術科 3年生はインターネットからデザインの題材を探して自分の絵に取り入れていました。1年生はスクラッチです。夜空の花火の様子を削り出していました。



2Bは社会科(地理的分野) 「日本の商業・サービス業は、正解に比べてどんな特色があるだろうか」という学習課題です。小規模な商店がなくなってきて、大規模商業施設がある今の状態は、特に問題はないだろうか?という発問に、生徒たちは考え込んでいました。


2Aは技術・家庭科(家庭分野) 「食品群別摂取量のめやす、5・6群を理解する」という学習課題です。技術・家庭科ノートに、調べたことをまとめていました。


1Bは技術・家庭科(技術分野) 「けがき・切断・組み立ての練習」という学習課題です。すでに作業を終え、授業を振り返ってまとめのプリントを記入していました。



1Aは社会科(地理的分野) 「イヌイットの昔と今を比べよう」という学習課題を終え、次に入ります。chromebookの授業フォルダに、先生から指示カードと写真が送られてきました。新たな課題はムーブノートを活用し、写真の家屋を見て「この家はどのようなところにあるか、自分の考えを書きましょう。」です。主に気候に着目して考えます。根拠となる部分に黄色や赤のスタンプを押し、自分の考えを写真の下に記入します。それを今度はクラス全体に送りました。みんなの考えを共有することができます。初めてなので、少し時間がかかっていましたが、すぐに慣れると思います。

12:26 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)