カウンタ
COUNTER3259444
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー6人




 

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2023/02/07

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
2月7日(火)の授業の様子です。



1Aは理科 「河口付近では土砂はどのように堆積するだろうか」という学習課題です。それぞれ粒の大きさの違う「れき」「砂」「泥」をたらいの中に入れ、素早くかき回して流れが緩やかになったらどのように積もるのかを観察します。軽くて、浮くような泥粒もありましたね。



1Bは社会科(歴史的分野) 「文化と宗教の特色とは?」という学習課題で、鎌倉時代について調べます。鎌倉仏教と呼ばれる宗派が生まれましたが、どんな教えが、どんな階層の人たちに好まれたでしょうか?貴族は、武士は、農民は、それぞれどんな宗派や仏像を好んだのでしょう。


2Aは国語科 文法の復習で、「用言のはたらきを理解しよう」という学習課題です。「机だ」は形容動詞でしょうか?「うん、形容動詞だ」という発言に、級友から「とても机だ」とか「机な」なんて言わないでしょう?違うよ、とツッコミが入り、和やかに文法を学んでいました。


2Bは数学科 「実験や観察によらないで、確率を求めてみよう」という学習課題に入ったところです。そういえば千葉市科学館では、サイコロの目が出る確率をずーっと実験して記録し続けていましたね~。やり続けていると、1/6に近づくはずです。他の確率はどのように考えて求めるとよいでしょうか。



あしたば・あおぞら学級はあしたば学級で英語科 学習指導員さんとのT.T.授業です。各自の進度に合わせたプリント問題に取り組む生徒もいれば、I like watching baseball games.などと動名詞の使い方を学んでいる生徒もいました。


3Aは英語科 入試対策問題の解答と解説をしていました。参観したときは、現在分詞と過去分詞のおさらいで、broken cup (割(ら)れたカップ)などと訳したり、使ったりするということを確認していました。


3Bは国語科 こちらも入試対策問題に取り組んでいます。教科担任から「作文に10分程度の時間が取れるようにすること」と時間配分について、そして「条件をしっかり読み取ること!」と作文の内容についてアドバイスがありました。条件さえしっかり整っていれば、内容はどうあれ、作文は得点できます。内容に凝っていても条件に合わなければ0点。これは大事なポイントですね。

10:14 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)