体育祭を延期しましたので、体育祭練習は一時中断となります。通常の授業に変更して行っていきます。
2A数学の授業です。
プリント学習をしています。二元一次方程式とグラフの関係に関する問題が中心です。グラフを書くときには、傾きと切片がわかればよいのですが、切片が整数にならない場合はどうするか。考え方を忘れてしまった人もいたようです。
2B英語の授業です。
隣同士で競争です。一例ですが、動物の名前ではない単語が出てきたら、2人の間においてあるものに素早くタッチ。よく聞いていないとお手つきしてしまいます。
あしあお学級社会・数学の授業です。
あしたば学級では県名と県庁所在地の確認をしていました。県庁所在地が県名と同じだと覚えやすいですが、そうでない県もありますから、気をつけましょう。
あおぞら学級では平方根の計算を行いました。平方根を含んだ加法・減法では根号の中の数字が同じでないと計算ができません。そのための変形が大変ですね。
素因数分解大事です。
3B国語の授業です。
題材は「奥の細道」、教科書には旅程図が載っているのでどのような場所に松尾芭蕉が旅をしたのか想像ができます。2人ペアで奥の細道の冒頭部分を読み合いました。
3A美術の授業です。
3年の美術は篆刻です。通常の印鑑のように掘るのか、その逆にするのか。すでに掘り始めている生徒もいました。