今日から給食再開です。栄養のバランスなどが考えられた給食、残さずに食べましょう。
1B数学科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45415)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45416)
今日はテストを行いました。前回の定期テスト後からの範囲です。真剣に取り組んでいました。
1A社会科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45417)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45418)
地理分野です。今日は新聞記事を題材としていました。「違法な金採掘 高騰するチョコ ガーナのカカオ」
2B社会科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45419)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45420)
17世紀イギリスは革命がありました。ピューリタン革命と名誉革命、この2つの大きな違いは何でしょう。
2A英語科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45421)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45422)
疑問詞を使った文の構成について 私はあなたの誕生日がいつか知っている。「I know when your birthday is.」be動詞の位置に気をつけましょう。
3A理科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45423)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45424)
どのように環境を調べるか。水の汚れの程度を水生生物を用いて調べることができます。
3B英語科の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45425)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45426)
テストが終わりました。まちがいの部分の訂正等をしていました。
あしあお学級の授業です。
![](./?action=common_download_main&upload_id=45427)
![](./?action=common_download_main&upload_id=45428)
国語科の授業です。百人一首に取り組んでいました。さあ、誰が一番多く札を取ることができるでしょうか。