カウンタ
COUNTER3284011
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー47人




 

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2022/04/18

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
4月18日(月)の授業の様子です。



2Aは技術・家庭科(家庭分野) 「①2年生の学習について知る。 ②ラベルをつける。 ③食生活と健康について、実生活に生かせるようにする。」という学習課題です。参観したときは、教科書にインデックスラベルをつけているところでした。



2Bは理科 「酸化銀を熱するとどうなるか」という学習課題について、まとめをしているところでした。ある物質が別の物質になる変化を化学変化と呼びます。そして1種類の物質が2種類以上の物質に分かれる化学変化を分解と呼びます。では、加熱したときに起こる分解を何と呼ぶでしょうか?



あしたば・あおぞら学級は、あしたば学級で作業学習・アクアビーズでの作品製作です。すでにこのようにパンダを作って乾かしており、今度はシロクマを作っているところでした。ビーズをピンセットでつまみ形作っていく細かな作業で、集中して取り組んでいました。



3ABは保健体育科 男子はグラウンドで集団行動です。1・2年の時に経験しているので、かなりスムーズな動きです。参観したときにはクラス毎の2列横隊を、4列横隊に変えているところでした。



女子も体育館で集団行動です。「1・2の番号」と声をかけて自分が1番なのか2番なのか確認し、2列横隊を作ります。1・2の番号のはずなのに、「3」と数えた生徒がおり、爆笑を誘っていました。



1Aは社会科(地理的分野) 世界地理の分野で、「世界の各州には、どのような国々があるのでしょうか」という学習課題です。教科書P.10に出てくる6つの国の国名と、その世界遺産は何かを調べ始めていました。



1Bは技術・家庭科(技術分野) 「材料と加工の技術」という学習課題で、プリントをもとに最初のガイダンスをしているところでした。授業の約束として、「服装」「時間」「記名」「安全」等について、しっかり確認していました。

11:10 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)