カウンタ
COUNTER3872228
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー84人




 

日誌

今日の小林中2020 >> 記事詳細

2020/11/05

緊急地震速報対応避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
11月5日(木)は「津波防災の日」です。この日にあわせ、全国で多くの学校や企業、官公庁が参加した緊急地震速報の訓練が行われ、本校も参加しました。生徒たちには、今日11月5日(木)に避難訓練を行うことは伝えていましたが、何時に行うかは秘密にしていました。2校時授業中の10:00に、あの耳障りなアラーム音が放送で校舎やグラウンド中に響き渡りました。


1年生は保健体育科の授業でした。女子はグラウンドでリレーの練習中、男子はA組で保健の座学でした。一次避難では何かが落ちてこない、倒れてこない校庭の真ん中に集まり、体を小さくしてしゃがみます。教室ではもちろん机の下にもぐります。


2年生はB組英語、A組は国語の授業中でした。しっかり机の下に一次避難しています。


3年生はB組数学、A組社会でした。3年生ともなると、特に男子は体が大きく成長し、机の下に体全部を入れるのが窮屈そうです。全て机で覆うことができなくとも、頭とおなかさえ隠していれば、重要な脳や臓器を守ることができます。みんなしっかりと机の下に入っていました。

今日の訓練は一次避難のみ。こうした訓練を経験しておくと、万が一の非常事態に適切な対応をとることができます。訓練の終わりに生徒から「急にあのアラーム音が鳴ると、ビビるよなあ」というつぶやきが漏れていました。あの音に慣れる必要はありませんが、アラーム音を聞いたときにパニックを起こさぬようにしておきたいですね。

地震の時には、「ものが落ちてこない」「何かが倒れてこない」場所で「頭とおなかを守る」一次避難をし、揺れなどが少しおさまったときに、より安全な場所に移動する二次避難を行います。緊急事態が起こらないことを祈りつつ、緊急時に適切に行動できるよう、今後も訓練をしてまいります。

10:18 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)