正しい姿勢で、文字の練習をしています。自分で意識をしながら取り組んでいる姿が立派ですね。
外国語活動では、ゲームをしながら単語を覚えています。一つずつカードの単語を発音しながら進んでいます。
5.6年生の理科学習です。
5年生は、インゲンマメの種を割ってからヨウ素液につけ、種子には養分があるのかどうか調べます。小さい種を切るのは難しいですが慎重に取り組んでいます。
6年生は、ジャガイモを育てています。草抜きも水やりも忘れずに取り組んでいます。今の学習は、「体のつくりとはたらき」です。吸う空気と吐く空気の違いを気体検知管と石灰水で調べました。
