このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
校章・校旗・校歌
校長室
今日の給食
保健&給食
1年生
2年生
3・4年生
5年生
6年生
閲覧総数
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー
12人
メニュー
トップページ
校章・校旗・校歌
学校基本情報・沿革
校長あいさつ
教育目標・経営の重点
日課時程表
相談窓口
学校経営支援委員
学校だより(月行事)
保護者宛文書
災害発生時の対応
いじめ防止基本方針
研究紀要
学校評価結果
2024
2023
今日の給食
献立
PTA・PTA賛助会
おたよりキャビネット
☆★転入のご案内★☆
今日の献立
6年度 学年だより等
1年
4
5
6
7
9
10
1
1
12
1
2
3
2年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
3・4年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
5年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
6年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
保健
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
アクセス
千葉県印西市船尾1292
電話番号 0476-46-0023
FAX番号 0476-46-5774
E-mail funaho-esの後に@inzai.ed.jp
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
・
校長室
校長室
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/31
印西市児童・生徒表彰式
| by:
funaho
市内の小中学生で全国・県レベルで優秀な成績を収めた児童生徒の
表彰式が市文化ホールで行われました。
本校児童の所属する野球チームが表彰されました。
おめでとうございます。
これからも練習に励んで頑張って欲しい思います。
16:36
2025/01/30
今年一番の寒い朝
| by:
funaho
地面の温度は-3℃。
今日の始まりは、とても寒い朝でした。
登校してきたお友達が、凍った葉っぱを見せてくれました。
学校の階段に英単語のカードが貼ってありました。
階段を上るのが楽しくなりますね。
14:08
2025/01/23
少しずつ 引き継いでます。
| by:
funaho
大寒を迎えておりますが、春が訪れたかのような温かな日々が続いています。
水仙の花も子ども達に負けないよう元気に咲いています。
そんな中、6年生から5年生へ少しずつ仕事の引き継ぎが行われています。
松崎の登校班、6年生が前後で班の安全を確認しています。
来年からは、5年生がその役割を担います。
6年生が中心で毎朝欠か掲揚している三旗。
5年生が旗の扱い、掲揚の仕方を教えてもらっています。
頼もしい6年生。これからも在校生がしっかりと受け継いでいきます。
11:10
2024/12/11
昇降口、ちょっといい感じ
| by:
funaho
いつも子ども達を出迎えてくれる昇降口。
コンクリートがむき出しで、見た目にもまた足の裏からも冷たさが感じられました。
そこで、下足の着脱をする場所に緑の人工芝を敷きました。
子ども達も、嬉しそうにしてくれています。
ちょっといい感じ。
08:43
2024/11/26
学校の花壇
| by:
funaho
朝夕の冷え込みも厳しさが増してまいりました。
学校の近隣の畑では、霜が降りることもあります。
古くなった花壇に黄色のペンキ塗りをしました。
パンジーも気持ちよさそうに咲いています。
校庭の花壇にも冬のお花を植えました。
パンジーやビオラ、小さな花が集まって小さな鞠のようなアリッサム。
寒さに負けずに元気に花を咲かせる 船穂の子ども達のようですね。
12:39
2024/11/12
秋の贈り物
| by:
funaho
朝夕、肌寒く感じられるようになりました。
秋も深まりを見せています。
校庭のモミジの葉も色づきました。
朝の昇降口に立っているとある子どもがどんぐりやカラスウリの実を見せてくれました。
登校中に拾ってきたのでしょう。
昇降口前に子どもが群がっていました。
何をしているのかというと
オシロイバナの種をむいていました。
中から白い実が出てきます。
ここ2~3週間、朝の活動の1つになっています。
08:13
2024/09/18
少しずつ秋の気配が・・・
| by:
funaho
9月も中旬となりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
今日も子ども達の登校の様子を昇降口で見守っていたところ、
空には、いわし雲が見られました。船穂小にも秋が少しずつ訪れていますね。
08:56
2024/07/04
夏です!カブトムシです!
| by:
funaho
今日は夏の日差しが降り注ぎ、
猛暑日となりました。
子ども達は休み時間は、教室で過ごすことと
なりました。
教室で飼っていたカブトムシの幼虫→蛹から、
立派な成虫が羽化しました。
校長室に報告に来てくれました。
セミやカブトムシ クワガタ 夏の主役が揃いました。
子ども達の夏も本番を迎えましたね。
13:54
2024/06/18
先生達も勉強です。
| by:
funaho
今日は、教育委員会の先生をお招きして、
外国語の校内研修がありました。
今回は、6年生の授業を基にして
今後の授業の改善をしていきます。
授業の参観をしています。
他校からも参観に来校する先生がいます。
授業後、先生方でふりかえりを行います。
子ども達が、授業に楽しく参加し、理解を深めていけるよう
先生方も日々お勉強をしています。
17:29
2024/05/30
船穂ツバメ
| by:
funaho
4月に来校したツバメさん。
ひなも立派に成長しました。
巣立ちの時も間近ですね。
ひなダンゴ
13:57
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project