閲覧総数

5613893
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー10人

6年度 学年だより等

1年           10 11 12 1 2 
2年           10 11 12 1 2 
3・4年           10 11 12 1 2   
 5年          10 11 12 1 2   
 6年          10 11
 12 1 2  
  保健         10 11 12 1 2   

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

         
小中学校講師募集!            
講師登録説明会チラシ(第2弾) .pdf      
 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 
3・4年生
12345
2024/11/20

【3年生】くらしを守る

| by:
 3年生は, 今週消防署へ社会科見学に行きました。わたしたちのくらしを守る消防署内には, どんな場所があってどんな仕事をしているのか, メモをとりながら聞いています。

 仮眠室があることを知ってみんなびっくり!すぐ出動できるよう服のまま仮眠をとると聞いて, 24時間勤務の大変さを感じたようです。

 消防車は種類がたくさんありました。役割もそれぞれ違います。

 消防車の中には, 火災を消すための道具, 人を救助するための道具がたくさんつんでありました。


 はしご車は一番大きくて, すごい迫力です。30mも伸びるはしごがつんであるので, こんなに大きいのですね。運転席の様子も見せていただきました。

 救急車の中も見せていただき, 命を助けるためのたくさんの機材が積まれていることを知りました。インタビューをする中で, 火災から命を守るために, 大変な仕事をそれそれ分担して行い, 協力して仕事を行っていることに気付いたようです。貴重な学びをありがとうございました。
16:24
2024/11/14

【3・4年生】がんばったふなほまつり

| by:
 土曜日のふなほまつりでは, 里山探検でわかったことや調べたこと等を, 様々な方法で発表することができました。3・4年生で協力して準備をし, どのグループもよくがんばりました。



 他の学年の発表もしっかり聞いたり, 楽しんだりできました。


 第二部は音楽発表, そしてその後は楽しみにしていた餅つきがありました。子どもたちにとって, 思い出に残る楽しい秋の1日になったようです。来年もまた楽しみですね。
15:17
2024/11/05

【3年生】秋の1日

| by:
 校外学習では, よい天気にも恵まれ, 秋の楽しい1日を過ごすことができました。

 動物園の中ではグループ行動です。地図と時計を見ながら, 3年生がリーダーシップを発揮して1・2年生と園内を歩きます。



 「あたたかいね。」「毛がふわふわだね。」モルモットやウサギとの触れ合いも, 大切な時間となりました。


 秋の1日。バスの中ではクイズ大会で盛り上がり, 楽しい思い出ができたようです。
16:46
2024/10/27

【3年生】お店ではたらく人

| by:
 社会科の学習で, 「店ではたらく人」の学習をしています。今日は, 家庭で1番よく利用するお店のスーパーマーケットに見学にきました。

 売り場には, お客さんの願いにこたえるために, どんな工夫がされているかな?発見したことをたくさんメモすることができました。

 並べ方にもたくさんの工夫があります。情報の表示の仕方や場所の配置にもなにか秘密がありそうです。


 パンコーナーでは, パンが焼けるまでの様子を見せていただきました。お客さんは焼き立てのパンを食べることができるんですね。

 売り場の見学の後は, バックヤードの様子も見せていただきました。野菜をパックにつめているところや, 魚を洗ったり切ったりする場所も見せていただきました。鮮度を保つための工夫がたくさんありましたね。店長さんのお話から, 働いている人たちの努力や工夫は, お客さんによろこんでもらうためであることを知りました。たくさんの学びをありがとうございました。
06:05
2024/10/14

【4年生】楽しかった校外学習

| by:
 先週は子どもたちが楽しみにしていた校外学習が実施されました。お天気が心配されましたが, 晴れ間も見えてなんとか大丈夫そうです。
  
 バスの中では, 5年生が楽しいバスレクで盛り上げてくれました。

 午前中はJFEスチール東日本製鉄所を見学しました。製鉄がどのように作られるのか間近に見ることができました。マグマのように真っ赤になった鉄を. 火花を散らしながら切っていく様子はすごい迫力でした。工場内は撮影禁止でしたので写真はありませんが…
 そしていよいよお弁当!海の近くでみんなで食べるお弁当は最高でした!朝早くから作っていただきありがとうございます!!

 お弁当を食べた後は海辺で貝を探したりしながら遊びました。

 午後はポートタワーから千葉港を見学します。どんな景色がみられるかな?

 エレベーターで上まで上がると, ガイドの方が千葉港の様子を丁寧に説明してくれました。

 曇っていましたが, 千葉港も京葉工業地域もよく見えました。おやっ, 何をしているのかと思ったらスタンプを押しています。記念ですね。

 2階へいくと, かわいいイスがありました。子どもたちは気に入ったようです。


 ポートタワーを後にして, 次は船から千葉港の様子を見学します。船に乗るのを楽しみにしていた子もいるようです。

 船からは, 倉庫やクレーン, コンテナがたくさんある様子が見られました。大型船もたくさん出入りして千葉港の発展の様子がよくわかりました。4年生は, 来年5年生の社会科の学習で日本の工業生産について学ぶので, ぜひ今回の学びを生かしてほしいと思います。4年生にとっても5年生にとってもあっという間の楽しい時間でした。

07:35
2024/10/08

【3・4年生】がんばった運動会!

| by:
 土曜日に予定されていた運動会が1日延びて, 日曜日に行われました。3年生も4年生も, 様々な競技に全力で取り組む姿がとても輝いていました。来年もまた, 楽しみですね!


06:20
2024/10/08

【3・4年生】秋を探しに…

| by:
 春に訪れた結縁寺・里山の散策へ行ってきました。歩いている途中にも, クリやカキの実, コスモスを見つけ, 季節の移り変わりを感じることができました。


 結縁寺に到着すると, 今が見ごろのきれいなヒガンバナが, 子どもたちを迎えてくれました。

 理科の先生がヒガンバナや結縁寺に見られる植物について説明してくれています。子どもたちは, わかったことを熱心にメモしていました。

 ヒガンバナを見ていると, お寺の中からとてもいい香りがします。においをたどっていくと, 大きなキンモクセイを見つけました。
 稲刈りも終わり, 里山はすっかり秋の風景に変わっていました。結縁寺のヒガンバナは, 秋の美しい風景として子どもたちの心に残ったようです。

06:01
2024/09/27

【3・4年生】人権って大切

| by:
 9月18日に人権擁護の方をお迎えし, 人権教室を行いました。人権ってなんだろう? 

 学んでいくうちに, 子どもたちは, 自分を大切にすること, 周りの友だちを大切にすることだと気付いたようです。最後にいじめ0宣言の大切な四つの勇気をみんなで確かめました。

 今週はいよいよ運動会です。今年は運動会の表現で, 「ちゃーびらさい」を踊ります。踊る時に四つ竹という竹でできた音のでる楽器を持って踊ります。図工の時間にみんなで四つ竹を作りました。四つ竹の音でリズムをとりながら軽快に元気いっぱいに踊ります。ぜひご期待ください!!


16:48
2024/09/15

【3年生】発見!たくさんのひみつ③

| by:
 社会科の学習で, 収穫の時期をむかえたなし畑に見学に行きました。5月に通った道も, すっかり秋色です。稲の穂が黄金色に染まって, こうべを下げていました。

 「あっ!」子どもたちは, 戸神川でカメを見つけました。帰りに通りかかった時には, シラサギやカワセミも見つけることができました。自然豊かな場所です。

 5月におじゃました畑に着くと, 大きななしの実が実っていました。

 収穫できるなしは, 色で選ぶことを教わり, 収穫体験をさせていただきました。

 豊水とかおりを比べています。どんな違いがあるかな?

 収穫したなしは, 大きさごとに分け, 箱詰めしてしていきます。農園の方には, 子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき, 大変お世話になりました。たくさんの大変な作業も, おいしいなしを待つお客さんのために, 丁寧に頑張っていることを知った子どもたちでした。たくさんの学びをありがとうございました。

14:40
2024/09/04

【3・4年生】2学期もがんばります!

| by:
 2学期がスタートしました。今日から給食も始まりました。最初の給食は, いろんなお豆のキーマカレーやナン, 野菜コロッケやなしで, 子どもたちの大好きなメニューです。みんなでおいしくいただきました。

 デザートのなしは, 印西産です。なしのお話やクイズのビデオを見ながら, なしを味わいました。


 まだまだ暑い日が続きますが, おいしい給食をもりもり食べて, 元気にがんばります!!
17:05
2024/07/22

【3・4年生】おたのしみ会

| by:
 今日は1学期最後の日。終業式も無事終わりました。教室ではみんなで楽しい時間を過ごそうとお楽しみ会を4年生が企画してくれました。

 最初のレクは, 宝さがしです。全部で10個のお宝が教室に隠されたようです。制限時間以内に見つけようとみんな必死です。全部見つけられるかな?


 次のレクは爆弾ゲームです。音楽が止まったところに爆弾があった人は, 罰ゲームがあります。罰ゲームはものまねです。ハラハラドキドキ…。罰ゲームに動物のものまねをして, 教室は笑い声につつまれました。

 最後のレクは, 新聞ゲームです。ペアの友だちと新聞の上にのりますが, 新聞はどんどん小さく折りたたまれ, 小さくなっていきます。最後はだっこやおんぶで, 見事に手のひらほどの小さな新聞の上に5秒とどまることができました。優勝ペアに大きな拍手がおくられました。

 楽しい時間を過ごした子どもたち。1学期最後の給食は野菜カレーで, みんなおいしく完食しました。安全に楽しく夏休みを過ごして, また元気に教室に子どもたちが戻ってくるのを楽しみにしたいと思います。

07:37
2024/07/22

【4年生】子ども環境教室

| by:
 4年生の社会科では, わたしたちが使う水について学習します。今日は使った水のゆくえについて, 実験を行いながら学びました。

 ビデオでクイズに答えながら, 水の循環について学んでいます。浄化槽も循環の中の1つで, 大切な役割をしていることに気が付きました。

 家庭の中で, 汚れた水を一番出しているところが台所だそうです。わたしたちにも環境をよくするためにできることはないかな?お皿の汚れをとった場合と, とらなかった場合とでは, 水の汚れや使う水の量に大きな差があることがわかりました。

 浄化槽の大切なはたらきを知り, 環境をよくするためにできることはしようという意欲が高まった大切な1時間でした。

 生活や命に欠かせない水。これからもきれいな水を使い続けていけるよう, わたしたちも努力したいと思いました。

06:35
2024/07/13

【4年生】校外学習へ行ってきました!

| by:
 4年生は, 社会科の学習でクリーンセンターへ見学に行ってきました。

 模型で全体の施設の様子を見ています。とても広くて大きいですね。

 ごみ収集車が入ってきました。車ごと計量しているね。入ってくる車と出ていく車は, 車ごと計量することで, 処理したごみの量がわかるとのこと。なるほど, ここにも工夫がありますね。

 ごみ収集車の行き先を追いかけてみると, プラットホームへ。エアーカーテンがあるので臭いは外へ漏れないそうです。扉が開いて, 集めたごみが穴に落ちていきました。

 たくさんのごみを, 巨大なクレーンで空気と混ぜています。こうすることで, ごみは燃えやすくなるそうです。

 中央制御室では, 全ての作業の管理を行っています。24時間体制で行っていることに子どもたちは驚いていました。

 子どもたちは, ごみがたくさんの人達の努力と工夫で処理され, お金もかかっていることを知り, 自分たちもごみを減らしたり, できることをしっかりやろうと考えたようです。たくさんの疑問が解決し, 有意義な時間となりました。

09:13
2024/07/05

【4年生】ハートフルコンサートにむけて

| by:
 今日はロング昼休み。清掃がない長い昼休みがあります。好きなことをたくさんできる時間ですが, 4年生は…。ハートフルコンサートの練習を, 声をかけあって自主的に取り組んでいるようです。

 秋のコンサートに向けて, 心をひとつにがんばっています。その様子を見て, 他の学年の先生もポイントを教えにきてくださいました。

 リコーダーグループも息を合わせてきれいな音色を響かせています。


 秋のコンサートを楽しみにしています。がんばれ!4年生!!
06:22
2024/06/29

【3・4年生】雨の日も楽しいね

| by:
 今日は外は雨です。 こんな日の子どもたちの休み時間の過ごし方は様々です。

 楽しそうな笑い声が教室に響き, 盛り上がっています。

 何をしているのかな…と, 覗き込むと, 消しゴムバトルのようです。休み時間終了のギリギリまでみんなで楽しんでいました。

 こちらはカードゲームですね。勝負をしているようです。

 カブトムシの世話をしたり, 教室環境を整えたりしてくれている子たちもいます。図書室へ行って, 本の貸し出しをしている子たちもいました。雨の日もゆっくり楽しめていいですね。

15:54
2024/06/24

【3・4年生】楽しかったね 親子レク

| by:
 関東も梅雨に入りましたが, 子どもたちはみんな元気いっぱいです。今日は親子レクの日。朝から, ワクワクそわそわ。準備運動も完了!さあ, 親子レクの開始です。

 初めのレクは, 作戦も大切。みんなで相談しています。

 なかなかタッチできません。体育館が急ににぎやかになりました。がんばれ!がんばれ!!

 後半はドッジボールです。親対子どもになると, 急に気合が入りました。どちらもいい勝負です。さあ, 勝利のゆくへは…?! 


 ドッジボール対決は子どもたちの勝利に終わりました。参加賞もいただき, 大満足!とても楽しい時間になりました。保護者の皆様にはお忙しい中お集まりいただき, ありがとうございました。

06:42
2024/06/17

【3・4年生】生き物がいっぱい

| by:
 教室で, 事務員さんからいただいたカブトムシを飼育いています。先日, 土の中で動いていた幼虫がサナギになりました。サナギになりたては白かったのですが, 今は茶色になっています。成虫になるのを毎日子どもたちは楽しみにしているようです。


 学習室では, 観察していたモンシロチョウのサナギがついに成虫になりました。羽化した様子も観察できたようです。

 広い世界に飛び立っていくのを, みんなで見送りました。

 1階の理科コーナーでは, ミミズを観察しています。ミミズの頭はどっちかな?

 手に取ってじっくりと観察してみました。土の中にもぐっていく様子も観察できます。子どもたちの身の回りにはいつもたくさんの命があります。自分以外の小さな命にも触れあって, 命の大切さを感じてほしいと願っています。

06:47
2024/06/10

【3・4年生】船穂里山研究所

| by:
 3・4年生は, 総合的な学習の時間に地域の環境について学ぶ「船穂里山研究所」の学習に取り組んでいます。今日は, みんなで結縁寺地区に探検に行ってきました。


 理科の学習をご指導いただいている先生に案内をしていただきました。珍しい植物のことや, 結縁寺の歴史, この地域にいる昆虫や生物, 湧き水について教えていただきました。





 湧き水が湧いているところへ行ってみました。とてもきれいな水が湧いています。この水が, 全ての命を支えていることがわかりました。水のゆくえも調べてみたいですね。

 美しい静かな谷津田を眺めながら学校へ帰りました。調べてわかったことは, 船穂まつりで発表したいと思います!

09:05
2024/06/09

【4年生】星空を見上げよう!

| by:
 4年生は, 7月に「星や月」の学習をします。今日はひとあし先にプラネタリウムで星の明るさや動きについて学習してきました。

 あいさつをして諸注意を聞いています。10分後にいよいよ入場です。

 プラネタリウムは初めてという子どもたちもいて, ちょっと緊張気味の様子。ワクワク, ドキドキ…。

 ドームには, 「船穂小学校のみなさん, ようこそ」の歓迎の言葉が!子どもたちの緊張もほぐれ, 笑顔が戻りました。

 60分間のプログラムはあっという間に終わり, たくさんの感動と学びがありました。

 展示物からも体験しながら楽しく学ぶことができました。冬にまた来ましょう!!

06:44
2024/05/31

【3年生】発見!たくさんのひみつ②

| by:
 3年生の社会科では, 「市の様子」の学習も進めています。今週は, バスに乗って, 市内探検に行ってきました。

 市の北側の松山下公園から見える景色は, どこまでも広がる広い田んぼでした。遠くに筑波山も見えています。

 バスはさらに北へ進みます。しばらく行くと印西市役所に到着しました。市役所の周りには文化ホールや図書館, 印西警察署等, 公共の施設がたくさんありました。

 木下駅の付近で線路を発見!単線であることに子どもたちはびっくり!昔ながらのお店も残っていて, 市内でも場所によって様子が違うことを実感したようです。

 木下万葉公園では, 木下小学校や大きな利根川が見えました。市の北側には大きな川が流れているんですね。

 木下万葉公園にローラー滑り台がありましたが, 誰もいなかったのでみんなで滑って楽しみました。「風が気持ちいい~!」

 最後に市の東側へ行きました。そこには大きな印旛沼が広がっていました。広々とした沼の周りには, 田んぼも広がっていました。短い時間でしたが, 市内探検を通して印西市全体の様子を知り, 子どもたちはたくさんの発見をしたようです。教室で話し合い, まとめていくのが楽しみです。
06:57
12345