premium education        

船穂小学校教育目標
変化する時代を見すえたくましく生きる心豊かな児童の育成

ふ ・・・ 深く考え 確かな学力のある子
な ・・・ 仲よくし 思いやりのある子   
ほ ・・・ 朗らかで 健康なたくましい子

めざす児童像

 

閲覧総数

4056176
最終更新日 2023. 6.01
オンラインユーザー43人

5年度 学年だより等

1年         7 9 10 11 12 1 2 
2年         7 9 10 11 12 1 2 
3・4年      7 9 10 11 12 1 2   
 5年        7 9 10 11 12 1 2   
 6年         9 10 11
 12 1 2  
  保健       7 9 10 11 12 1 2   

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 

view of 「ふなほ」

view of 「ふなほ」
12345
2023/05/15

ホームページの閲覧総数

| by:もりの村
船穂小学校のホームページの閲覧総数が,
5月15日13時30分頃に,
4000000回を突破しました。
いつも,ご覧いただいて,ありがとうございます。
今後も,新しい情報をお伝えできるように,更新を重ねてまいります。

13:40
2023/05/09

植物っていいな

| by:funaho

植物のふしぎがいっぱい
  
 昇降口の前には、理科の学習支援ボランティアでお世話になっている杉山先生が植物を飾ってくれました。草花をいろいろな視点から解説してくださります。
11:11
2023/04/20

学校の花々

| by:funaho
 昇降口、玄関、校庭など校舎の周りにはお花が咲いています。子どもたちの頑張りを応援しているかのようです。
  
         
08:44
2023/03/30

| by:もりの村
春らしくなり,花が満開になりました。
 
 
11:05
2023/03/08

卒業式練習

| by:もりの村
卒業式練習が始まりました。今週は,6年生と1~5年生にわかれて,式の流れや,それぞれの動きや歌等の練習を進めていきます。来週には,いっしょに練習をして,予行練習となります。全員ですてきな卒業式にしようと,がんばっています。
 
 
   
 
15:00
2023/02/20

2月の委員会活動

| by:tulip
 2月の委員会活動が行われました。
14:44
2023/01/24

雨の日の昼休み

| by:ラベンダー
 今日は外が雨なので体育館で、バスケットボールやなわとび、
ラグビーをして過ごしました。いつも他学年と一緒に遊んでいます。





11:17
2023/01/06

もういくつ寝ると・・・

| by:ミッフィー
みなさん,お正月を満喫していますか。
今年は1月9日まで冬休み!
いつもより少し長いので,得した気分になりますね。
ところで,みなさんは「正月」にちなんだ言葉をどのくらい知っていますか。
 ①「 三が日 」 1日~ 3日のこと
 ②「 松の内 」 1日~ 7日のこと
 ③「二十日正月」 1日~20日のこと
 ④「 正 月 」 1日~31日のこと
つまり「正月」とは,1月のことを表す言葉だったんですね。
まだまだ正月気分に浸りたいところですが,気持ちを前に向けていきましょう。
大丈夫!まだ3日 “ も ” あるのだから・・・。
船穂小学校は,みなさんの元気な声が帰ってくることを静かに待っていますよ。

 

 
13:38
2023/01/05

春の小さなあしおと

| by:
 年が明け, 1年生のベランダへ行ってみると, チューリップの
かわいい芽が顔を出していました。寒さはこれからが本番ですが,
小さな春の使いから元気をもらいました。


 おや, こんなに大きくなってきている芽も。力強い!!
 
 教室のヒヤシンスもいつの間にか, こんなに根がしっかり
のびています。土の中では, 春の準備が進んでいるのですね。
09:02
2023/01/01

初日の出

| by:もりの村
3階理科室前より


ピロティより


今年もすてきな思い出がたくさんできますように
09:00
2022/11/25

深まる秋

| by:もりの村
赤や黄色の葉が校庭を彩っています。

09:00
2022/11/24

とうがらしとピーマン

| by:ラベンダー
畑に赤いとうがらしがあります。とっても辛そうです。

ピーマンも赤く熟したものがありました。

13:28
2022/11/03

| by:ラベンダー
 体育館の横の畑に大きな柿の木があります。
葉っぱも実もたくさん落ちてきました。

13:30
2022/11/01

コスモス

| by:ラベンダー
今日から11月です。花だんの端でひっそりコスモスが咲いています。

13:33
2022/10/31

昼休みにドッチボール

| by:ラベンダー
ハートフルコンサートで高学年がいない日の昼休み、
1~3年生はドッチボールをしました。いつもより楽しそうです。

12:31
2022/09/28

ニョキニョキ

| by:ラベンダー
とがった葉っぱの中からニョキニョキとつぼみがたくさんでてきました。
どんな花が咲くのでしょうか?



13:18
2022/09/17

グリーンカーテン

| by:ラベンダー
 昼間はまだまだ暑いですね。
ゴーヤのグリーンカーテンは、2階のベランダにも実をつけています。


13:05
2022/09/16

職員玄関のお花

| by:ラベンダー
 職員玄関の前のお花がキバナコスモスとケイトウになりました。
秋が近づいていますね。


13:07
2022/08/24

プールの生き物

| by:勝つ
メダカや蓮の花。そう、あのドーナツ池からプールに避難した生き物たちです。
暑い夏を乗り越えて,したたかに生きています。もうすぐ夏休みも終わり。
「元気かー?2学期も楽しく過ごそうねー!」と,プールの生き物たちが言っているようです。


17:53
2022/08/23

校庭の様子

| by:なべ
朝の校庭です

草刈り作業後の校庭の様子(その1)

15:14
12345