premium education        

船穂小学校教育目標
変化する時代を見すえたくましく生きる心豊かな児童の育成

ふ ・・・ 深く考え 確かな学力のある子
な ・・・ 仲よくし 思いやりのある子   
ほ ・・・ 朗らかで 健康なたくましい子

めざす児童像

 

閲覧総数

4958575
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー60人

6年度 学年だより等

1年        6 7 9 10 11 12 1 2 
2年        6 7 9 10 11 12 1 2 
3・4年     6 7    9 10 11 12 1 2   
 5年       6 7 9 10 11 12 1 2   
 6年       6  9 10 11
 12 1 2  
  保健       7 9 10 11 12 1 2   

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 
premium「ふなほ」  >> 記事詳細

2020/12/24

2020ゆく年くる年24★「ソサエティ 5.0 へ」(6年生)

| by:dodaiishi
 社会のしくみは狩猟社会のSociety1.0から始まり,農耕社会のSociety2.0,工業社会のSociety3.0,情報社会のSociety4.0まで到達しました。これからは超スマート社会のSociety5.0の時代が始まります。Society5.0の社会ではAIやロボット技術等の最新技術を活用した便利な社会ということが言えます。実現すれば遠隔医療やスマート農業,人手不足の解消等,多くのメリットがあります。そのために,学校教育に求められることは,科学的に思考・吟味し活用する力や価値を見つけ生み出す感性と力、好奇心・探求力を身につけさせることです。プログラミング教育はそのための一つの手段になります。船穂小学校では,プログラミング教育を1年生から6年生までを対象に行っています。この日は6年生を対象に, ビスケットというプログラミング言語を用いて,海の中の生き物を作って動かしてみました。条件を一つ一つ変えて試しながら,自分の求めている形や動きを楽しそうに作り上げていました。この他にも,LEGOで作ったロボットをプログラムを組んで自在に動かしたり,算数でプログラムを組んで図形の学習したり,理科でプログラムを組んで節電する仕組みを構築したりしています。






21:13