カウンタ
COUNTER3871872
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー57人




 

日誌

今日の小林中2022 >> 記事詳細

2023/01/12

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
1月12日(木)の授業の様子です。


3Bは国語科 目前に控えた高校入試をにらんで、文学史を復習します。教科書に出てきた文学作品の作者や、作られた時代、そして何というジャンルの文学か、思い出せるでしょうか?Chromebookでしっかり調べてまとめます。



3Aは理科 「地球の明るい未来のために」の単元で、自然環境についての調べ学習を始めました。SDGsが叫ばれる世の中になってきましたが、生徒たちはどんな環境に目をつけてレポートを書くのでしょうか。写真などもうまく用いてChromebookでまとめ、3A理科のClassroomに投稿するよう、説明しているところでした。


あしたば・あおぞら学級は数学科 文章題から式を立て、計算して答えを出す練習に取り組んでいました。今日は教科担当とのマンツーマンで、質問もいつも以上にしやすいようです。




2ABは保健体育科 女子は体育館でバドミントンです。「ラリーが続くかチャレンジしてみよう」という学習課題です。教科担任の指示を聞いてすぐに2人組・3人組を作り、ラリーを始めていました。時間で区切って対戦相手をローテーションします。うまくシャトルをコントロールできず、ごめん、という声があちこちから聞こえてきました。




男子はグラウンドでサッカーです。ハンドボールゴールを用いてミニサッカー場を2面作り、4チームに分かれてミニゲームに取り組みます。サッカーのクラブチームに所属している生徒も何人かいて、さすがに動きが違いますが、狭いコートなのでなかなか思うようにはプレイできません。どの生徒も息を弾ませながらプレイしていました。



1Bは数学科 「比例のグラフを利用して、問題を解決してみよう」という学習課題です。教科担任がデジタル教科書を大型モニターで映し出しながら、どのように考えたらよいかのヒントを出しているところでした。



1Aは社会科(地理的分野) 南アフリカ州を大きく眺めて、今まで学んできたもとをもとに「自然環境や歴史、産業の特色は何だろうか」という学習課題のまとめをしていました。日本では今、鳥インフルエンザの影響で国産鶏肉の流通が減っています。ブラジル産の鶏肉が店先に並んでいますね。スーパーで世界とのつながりを感じることができます。

09:19 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)