カウンタ
COUNTER3873034
令和3年9月15日100万ヒット突破令和4年5月31日150万ヒット突破令和4年12月19日200万ヒット突破
オンライン状況
オンラインユーザー57人




 

日誌

今日の小林中2021 >> 記事詳細

2021/11/09

ホームページ授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by:小林中
11月9日(火)の授業の様子です。



2ABは保健体育科 雨天のため、男子は教室でChromebookを見ています。今日の学習課題は「バッティングのポイント・守備のポイントを調べよう」でした。バッティングの動画を視聴し、ポイントを探り、自分なりに言葉や図でまとめます。今はいろいろな動画から学ぶことができますね~。



女子は体育館でバスケットボールです。小グループに分かれ、4つのリングを使ってシュート練習をしています。なるべくたくさんシュートが打てるように、少人数で回数多くシュートします。あるグループは、放物線を描く感覚を身につけられるよう、バレーボールとバケツを使って、ステージに向かいシュート練習をしていました。


あしたば・あおぞら学級は2クラスに分かれての授業です。あおぞら学級は英語科。教科担任から日本語の単語を出され、それを英語に訳すことに取り組んでいました。

あしたば学級は社会科 教室後方では地理的分野、南北アメリカ大陸について復習しています。教室前方では、国会議事堂の紹介動画を視聴していました。



3Aは社会科(公民的分野) 「内閣の役割と仕組みを知ろう」という学習課題です。小グループに分かれて資料から根拠を見つけて相談し、議院内閣制の特徴をホワイトボードにまとめていました。



3Bは国語科 「芭蕉の俳句がどう推敲されたのか考えてみよう」という学習課題です。「山寺や 石にしみつく 蝉の声」が「寂しさや 岩にしみ込む 蝉の声」に変わり、最終的に「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」という句になりました。芭蕉はどんな考えで、このように句を変えていったのでしょうか?級友の考えも参考にして、相談しながら自分の考えをまとめていきます。



1Aは音楽科 「輝くために」という合唱曲のパート練習をしています。ソプラノとアルトはピアノに合わせ、テノールはCDに合わせて音をとっていました。



1Bは英語科 Lesson6-2の「本文を整理し、暗唱しよう」という学習課題です。ペアを作って会話文を暗唱し、教科担任の前で披露します。宙をにらんだり、目をつぶったりしながら、それぞれ一生懸命暗唱に取り組んでいました。

10:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)