3年生

3年生
12345
2023/03/24new

3年生しゅうりょう!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
今日は修了式でした。
一年間、いろいろなことがありました。大きな成長ができました。最後にどの学級も感謝の気持ちをこめて、教室をきれいにしました。






1年間、ありがとうございました!!

12:48
2023/03/16

3年 理科「おもちゃショーをひらこう」

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

理科の最後の学習では,今まで学んだこと生かしておもちゃ作りをしています。

  

  

磁石の力を使ったおもちゃや,風を使ったおもちゃなど、様々なおもちゃがあり,楽しそうです。

早くみんなで遊びたいですね!

15:59
2023/03/07

6年生を送る会、SNS講座、計算マスター表彰

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

6年生を送る会

2月28日に行われた「6年生を送る会」がありました。しっかりと発表できました!





SNS講座
今日は、教育委員会の先生が来校し,メディアリテラシーについてお話がありました。
SNSで、悪口を書いてはいけない、課金に気をつけるなど大切なことのお話がありました。




計算マスター表彰
そして、高得点になった児童には,校長先生から表彰が!!



おめでとうございます!!また,次回もがんばりましょうね!

13:12
2023/03/01

3年 図工「のこぎりひいてザクザク」

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

図工の学習で,のこぎりを使いました。

初めてののこぎりにドキドキ・・・

   

友達と助け合って切っています。

  

いろいろな形に切ることができました。

  

18:00
2023/02/21

クラブ見学

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生




昨日は、クラブ活動見学がありました。
4年生になったら、好きなクラブに入って5,6年生と一緒に活動を楽しみます。
どのクラブも魅力的な活動をしていて、子ども達は
「わあ、すごい!!」
「楽しそう、なんで3年生からできないんだろう。はやくやりたいな。」
「どれにしよう。まような。」
など、いろんな感想を持っていました。
ぜひ、おうちでも話を聞いてみてください。

11:05
2023/02/20

6年生を送る会の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生




28日に6年生を送る会があります。3年生は「パフ」をリコーダーと、鍵盤ハーモニカ、ピアノで演奏します。1番はみんなで歌います。みんなで、音をそろえるって難しいけど、学級の音楽の時間とは違う、迫力のあるハーモニーになります。
まだまだ頑張っていきますので、お楽しみに!!

16:55
2023/02/09

6年生を送る会にむけて

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

28日に6年生を送る会があります。
3年生は、「パフ」の演奏を行います。
また、招待状も渡します。
そのために、掃除でお世話になった6年生へ心を込めて招待状作りをしました。
その招待状も一生懸命に書きました。
思いが届きますように・・・

17:14
2023/02/03

なわとび頑張っています!(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

今週は,体育委員会の人がなわとび検定を見てくれました。

5級に挑戦する3年生!



難しい返し跳びも少しずつできるようになりました。



検定期間は2月17日までです。

1つでも上の級を合格できるように頑張りましょう!

17:24
2023/01/27

3年 特別音楽授業♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

5時間目に,いつも書写でお世話になっている先生に,フルートを演奏していただきました。

     

曲は「メヌエット」,一度は耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

フルートの生演奏を聞くのは初めての子どもたち,とてもきれいな音色に聞き入ってしまいました。


素敵な演奏をありがとうございました。

15:56
2023/01/19

校内書き初め展覧会

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生



本日と明日、書き初め展覧会があります。子どもたちが一生懸命書いた作品です。


体育館いっぱいに、たくさんの作品が貼られています。


3年生は入って、右側の奥から1組~3組と続きます。


金賞は学級二割に貼られています。ぜひ、みにきてください。

14:34
12345