このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
緊急事態宣言が発令中です 不要不急の外出は自粛してください 外出の際は三密を避け 必ずマスクの着用をお願いします
トップページ
学校概要
西の原小日誌
ひまわり・コスモス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室
おたより
今日の給食
西の原っ子応援団
おやじの会
パソコンクラブ
各種ダウンロード
転出入の案内
ひまわり・コスモス
ひまわり・コスモス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/23
ものづくり体験教室(ひまコス)
| by:
ひまコス
ものづくり体験教室で畳作りと銅板のアート作りに挑戦しました!
かたい畳を手で縫っていく作業は大変でしたね!
銅板に好きなデザインを考えてボールペンで跡を付けていました!
失敗しても消せないため,慎重にやっていました。
また,職人さんの使う道具や実際の作業を見せていただきました!
この持っている道具は,なんと畳用の「まち針」です。
大きくてみんなでびっくり!
09:12
2021/02/18
休み時間の様子(ひまコス)
| by:
ひまコス
休み時間は元気に外で遊んでいます。
15:49
2021/02/05
紙版画(ひまコス・2年生)
| by:
ひまコス
図工でつくった紙版画を掲示しました。
色鮮やかでとても素敵ですね。
17:36
2021/02/05
ピコリン星 ゆめのステージ(ひまコス・2年生)
| by:
ひまコス
2年生の図工科で,「ピコリン星 ゆめのステージ」を学習しています。
自分の夢を入れたピコリン星。
どんな作品ができるのか楽しみです。
17:23
2021/02/05
1人1台 パソコン(ひまコス)
| by:
ひまコス
今週の水曜日,1人1台パソコンが使用開始になりました。
初日は試しに「ビスケット」というプログラミングソフトを体験しました。
絵でプログラムを作り,実行すると絵が動きます。
いろいろな動きをつくる事が可能で、無限の可能性を秘めているツールです。
1,2年生は自分が描いた絵が動くことに驚き,進んでプログラム作りに取り組んでいました。
他にも,様々な使い方ができるパソコン。
学習が
一層充実したものとなるようにPCの活用を進めていきます。
16:41
2021/02/05
なわとび大会(ひまコス・1年生)
| by:
ひまコス
本日,縄跳び大会を行いました。
1年生の共通種目は前跳びです。1分間で何回跳べるかを数えます。
選択種目は前跳び,後ろ跳び,あやとびの中から自分で選択しました。ひっかかる
まで何回跳べるかを数えます。
今日は6年生が回数を数えてくれました。
6年生の応援もあり,一人一人が自分の目標に向かって一生懸命がんばりました。
16:08
2021/02/02
こころのおにを退治しよう(ひま1)
| by:
ひまコス
今日は節分です。
ひま1では,「こころのおにを退治しよう!」ということで
こころの中にいる退治したいおにを作り,まめに見立てた新聞を投げました。
「いらいらおに」「なきむしおに」「すききらいおに」
様々なおにたちを追い払えるとよいですね。
17:53
2021/01/29
自分はっけんブック(ひまコス)
| by:
ひまコス
2年生は生活科の学習で自分はっけんブックを作っています。
自分発見ブックには生まれてから今までの成長の記録を記します。
どんな自分発見ブックができるのでしょうか。
19:43
2021/01/22
しかけ絵本(コス1)
| by:
ひまコス
2年生の国語科で「しかけ絵本」の学習を行いました。
教科書の説明を読んで,実際に「しかけ絵本」を作ってみました。
作り終わった後には,みんなの前で発表しました。
上手にできましたね。
18:45
2021/01/15
朝の会(1年生・コス1)
| by:
ひまコス
1年生の朝の会の様子です。
日直さんが前に出て,朝の会の進行をします。
仕事も覚え,協力しながら大きな声でスムーズに進行することができました。
16:15
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project