10月2日(月)委員会活動 3日(火)全校朝会 4日(水)4年生校外学習(千葉市方面) 5日(木)読み聞かせ 6日(金)通知表配付
 

コスモス

コスモス
12345
2023/09/21

のびのび

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス

今週ののびのびでは,運動会を意識して,玉入れをしました。
赤白チーム分けをして,それぞれ一生懸命投げました。
かなりの数の玉が入り,大盛り上がりでした。



体を大きく使ったじゃんけん列車やしっぽ取りも行いました。
居住地校交流として他校からの友達も参加し,みんなで楽しく活動できました。



15:48
2023/09/14

ソラシドマーチ

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス
コスモスの音楽の時間では、各クラスが集まって学習をしています。

最初は今月の歌を歌って発声練習をし


ボディパーカッションを使って楽しみながらリズム遊びをして


最後に「ソラシドマーチ」の練習をしました。
1学期から高学年はリコーダーで、低学年は鍵盤ハーモニカに分かれて練習を重ねているので、とても上達しています。
素晴らしいですね。
 

17:09
2023/09/01

2学期スタート!

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス
今日から2学期のスタート!
元気よく登校できました。


久々に再会して、ちょっとだけ懐かしい気持ちになっていました。
始業式後は、廊下掲示に使う、コスモス作りをしたり、頒布会の作品作りをしたりしました。










とってもきれいでかわいいアクセサリーを作っています。


頒布会で売り出しますよ☆

さて、夏休みの宿題の中から、素敵な作品を紹介します。
夏祭りの風景をセミの抜け殻を使って、作りました。


太鼓や盆踊りの音が流れてくるような作品ですね。

月曜日からまた頑張っていきましょう!!

12:43
2023/07/19

餃子ピザを作ろう

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス
 春に畑に植えたピーマンがすくすく育ち,大きな実をつけました。そこで,コスモス学級では,ピーマンを使って調理実習をしました。

 5年生は,1学期に調理実習を経験していますが,1~4年生は初めてです。低学年も,先生と一緒に包丁で野菜を切るのにチャレンジしました。







 

 


切った野菜やケチャップを餃子の皮にトッピングして,フライパンで焼きました。火を使う作業にもチャレンジしました。
 

 

 

 

完成した後,みんなで試食しました。自分たちで育てた野菜を使い,自分たちで調理したピザは,きっとおいしかったと思います。日頃からお世話になっている交流学級の先生たちにも,渡しに行きました。
 

  

 

 


 安全に調理実習を進めるために,包丁の使い方に気をつけて調理をすること,順番が来るまで静かに座って待つことなど,ルールを守ることの大切さを事前に指導しましたが,しっかりと守ることができていました。
 
 いよいよ夏休みです。ぜひ,おうちの人に餃子ピザを作ってあげてください。

 1学期中の家庭でのご協力ありがとうございました。引き続き2学期もよろしくお願いします。楽しい夏休みをお過ごしください。

14:39
2023/07/14

外国語活動

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス


先日学校ホームページにもあったように,
コスモス学級2クラス合同での外国語活動を先生方に見ていただきました。



どんなメニューにしようかな?

What foods do you want?

I want~.

Here you are.

Thank you.

See you.

友達とやりとりが上手にできてニコニコの子どもたちでした!



スペシャルメニューを発表するよ!おいしそう!



この2クラスのみんなは外国語活動が大好きで,英語の歌も上手に歌えます。
日々の積み重ねを感じられる授業でした。
これからも楽しみながら学んでいきます!!

18:37
2023/07/06

今週のコスモス

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス

7月4日 第2回水泳学習
気温が高かったため、気持ちよく入ることができました。
みんなとても嬉しそうですね。
 

7月5日 2年生学区探検
お天気にも恵まれて楽しい探検になりました。
1年生はいってらっしゃい隊として2年生をお見送りしました。
 

 

7月6日 音楽集会
今日のためにたくさん練習を重ねました。子どもたちの歌声力強くてとても素敵です。

19:01
2023/06/27

第1回水泳学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス

今日は,今年初めての水泳学習でした。
曇りでしたが,湿度が高めだったので,気持ちがよかったです!
校長先生も一緒に入りました。


 
2チームに分かれて顔をつけたり,歩いたりして,楽しく安全に活動できました。



みんなの気持ちよさそうな笑顔が素敵でした。

1.2時間目に水泳をして疲れているなか,
イメージを膨らませて島を描いていました。

16:15
2023/06/21

7月の掲示物作り

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス
 暑さも日に日に増し,夏が近づいてきました。気づけば,あっという間に6月も下旬です。コスモス3・4組では,7月の掲示物作りをしました。今回のテーマは「花火」です。

 

 








 半紙を折って切り,絵の具を使って紙を染めました。切り方や色の付け方を工夫し,オリジナルの花火ができました。

17:33
2023/06/16

ふれあい交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス
 今日は松山下公園の体育館で原小と一緒にふれあい交流会を行いました。



司会の子たち,大きな声で発表していて立派でした!




はじめの言葉を元気よく言えました!!




名刺交換「よろしくね!」「ありがとう!」バッチリでした^^






保護者のみなさんと一緒にパラバルーンをしました!
ふわっと大きくなったバルーンの中に入ってみんな大はしゃぎでした。


そのほかにも昆虫太極拳やお誕生月のダンス、しっぽ取りなど盛りだくさんな一日でした。みんなの笑顔があふれた素敵な交流会になりました。
ありがとうございました!!

16:14
2023/06/09

盛りだくさんな一週間

Tweet ThisSend to Facebook | by:コスモス

6月8日木曜日 西の原小学校30周年を記念した航空写真撮影の様子です。
お天気に恵まれ日差しが眩しく、集団の中でみんな頑張りました。
 

 


6月9日金曜日 ふれあい交流会通し練習の様子です。
いよいよ来週に迫ってきました。楽しみですね。
 



コスモス1組と2組で「1年生と遊ぶの会」もしました。
これを機に仲が深まりました。

 

16:14
12345