このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
今週の予定 6月27日(月)クラブ活動 29日(水)5年生活習慣病予防検診事後指導 6年SNS講座 1年家庭教育学級 7月1日(金)1年公園探検
トップページ
学校概要
西の原小日誌
コスモス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室
おたより
今日の給食
西の原っ子応援団
おやじの会
パソコンクラブ
各種ダウンロード
転出入の案内
コスモス
コスモス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/27
アサガオが咲いたよ(コス6)
| by:
コスモス
梅雨もあっという間に過ぎ去り,気付けばもうすぐ7月です。コスモス6組では,廊下に張り出す7月の掲示物作りをしました。
まずは,絵の具でコーヒーフィルタをカラフルに染めて,色とりどりのアサガオの花を作りました。
次に,アサガオを模造紙に貼り付けました。
一足早いですが,満開のアサガオが咲きました。廊下に貼り出しますので,面談等で来校された際は,ぜひご覧になって夏を感じてみて下さい。
18:20
2022/06/27
第2回 クラブ活動
| by:
コスモス
今日は,第2回クラブ活動がありました。今回から,いよいよ本格的に活動がスタートしました。
自分の好きなことに集中して,黙々と作業をしたり,友達との交流を楽しんだりしながら活動に参加していました。
18:00
2022/06/24
スライム作り(コスモス)
| by:
コスモス
国語の授業で「スライムの詩を作りたい!」から始まった
今回のスライム作り!
ホウ砂に洗濯のり混ぜ,好きな色の食紅を加えました!
上手に作れたかな??
6年生が1年生に教えてあげたり,友達同士で協力し合ったり,
とても暖かい雰囲気で楽しく活動することができました!
17:51
2022/06/17
ふれあい交流会(コスモス)
| by:
コスモス
本日,原小とふれあい交流会が行われました。
楽しい活動を通してたくさん学んできました!
開会式
原小の子どもたちと自己紹介をし合いました!
好きなことが自分の好きなものを伝えました!
「でたとこしょうぶ」は,選んだ色とサイコロで出た色が同じだとラッキー!
最後はパラバルーン!
みんなで息を合わせてきれいに動かしました!
閉会式も立派でした!
また一つ楽しい思い出ができましたね!
17:12
2022/06/13
ふれあい交流会に向けて
| by:
コスモス
今週の金曜日に,隣の原小学校のお友達と合同で,ふれあい交流会を実施します。その日に向けて,たくさん練習をしてきました。
はじめとおわりの言葉は,西の原小の担当です。大きな声で上手に言うことができました。
美ゲームの練習もたくさんしてきました。「でたとこしょうぶ」では,6色の中から1色を選び,そのコーンのところへ移動します。サイコロと色が同じであればラッキーです。各クラスの代表者には,インタビューをされます。
「昆虫太極拳」では,かまきりやダンゴムシになりきって,ポーズをとります。
どんどんテンポアップしていきます。頑張って追いついていきましょう!
08:15
2022/06/10
梅雨(コスモス)
| by:
コスモス
梅雨入りして雨の日が増えてきましたね・・・
そんな中ぴったりの掲示物をみんなで作りました!
お花紙を使ったあじさい祭りの開催です!
まずはお花紙短冊状にまとめて・・・
一枚一枚開いていきます・・・
まとめたお花紙の端を丸く切るとふわっとしたお花になるんですね!
子ども達から教わりました!!
また一つ思い出ができましたね!
16:00
2022/06/01
シャボン玉ってどんな色(コス3)
| by:
コスモス
毎月今月の詩を掲示していますが、今月はシャボン玉の詩の予定です。改めて、シャボン玉ってどんな色なんだろう、形は、大きさは・・・?シャボン玉遊びを体験し、自分達の言葉でシャボン玉を説明してみましょう。
「虹の色!」 「くるくる回っている!」 「遠くへ飛んでほしいって思ったよ!」 「シャボン玉とシャボン玉がくっついていたよ!」
それぞれ素敵な言葉でシャボン玉を説明していた子ども達です。晴れた空にキラキラ光るシャボン玉に子ども達の笑顔もキラキラでした。
17:31
2022/05/24
交流先でも仲よく頑張ります!(コスモス)
| by:
コスモス
交流先の授業も楽しく取り組んでいます!
図工では,網や歯ブラシ,ビー玉やスポンジなど様々な道具を使って
画用紙に色をつけていきます!
理科ではツルレイシの種を植えています!
芽が出るのが楽しみですね!!
18:00
2022/05/20
のびのびタイム
| by:
コスモス
コスモス学級では,子どもたちの社会性や自立性を高めるために,週1~2回,のびのびタイムと呼ばれる自立活動を行っています。
クラス合同で,走ったりマット運動をしたりして,身体機能を高めます。
また,あるクラスでは,ソーシャルスキルトレーニングを行いました。状況に応じた言葉かけや行動について考え,相手に伝える練習をしました。
16:20
2022/05/11
サツマイモの苗植え
| by:
コスモス
本日,コスモス学級の畑に,サツマイモの苗を植えました。まず最初に,先生の話をよく聞いて,苗の植え方を確認しました。
その後,全員でスコップを持って,シートに土をかぶせ,苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。
16:17
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project