このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
29日(金)に今年度最後の印西計算マスターが実施されます。
トップページ
学校概要
西の原小日誌
ひまわり・コスモス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室
おたより
今日の給食
西の原っ子応援団
おやじの会
パソコンクラブ
各種ダウンロード
転出入の案内
西の原小日誌
西の原小日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/21
校内算数科授業研修会
| by:
7年生
今日の3時間目に、算数科の授業研修会を3年生のクラスで行いました。「5×30の計算の仕方を考えよう」という学習問題に子どもたちは、落ち着いた雰囲気の中、真剣に取り組んでいました。始めに自力解決・次にグループでの話し合い・最後に全体での確認です。図を使うことで、式の意味もわかりやすく理解できました。
子どもたちの学力向上のため、日々先生方で研修を積んでいます。
13:30
2021/01/21
校内書き初め展(21日・22日)
| by:
7年生
先週、各学年で校内書き初め大会を実施しました。大会で書いた子どもたちの作品は、今日と明日の2日間、体育館に展示されます。優秀作品には金紙が貼られています。お時間のある方は、どうぞご覧ください。保護者の方の参観時間は、14:30~16:15です。お越しの際は体育館入口からお入りください。
11:30
2021/01/20
体育の授業(2/4年生)
| by:
7年生
【2年生】
2年生は前半短なわ跳びの練習をしました。今日は交差跳びの練習方法を先生から教わりました。なんだかこの練習をすれば、上手に跳べそうな気がします。やってみよう!
後半は跳び箱遊びです。助走から跳び箱に乗り、ジャンプして着地です。
【4年生】
走り高跳びで「はさみ跳び」の練習です。助走から踏み切り、空中姿勢、着地の連続の動作がスムーズにできるように、こちらも先生からアドバイスをもらって、練習しました。
15:00
2021/01/19
第3回漢字マスター実施しました!
| by:
7年生
今日は、第3回印西漢字マスターの検定が、昼のスキルタイムに行われました。印西市では、漢字や計算などの基礎基本の定着を図るために、3年生以上を対象に市独自の「漢字マスター」「計算マスター」を実施しています。今日は今年度最後の「漢字マスター」です。自分の挑戦する「級」に合格できるように、みんな集中して取り組んでいます!結果は後日お知らせします。合格者には認定証が渡されます。
14:30
2021/01/18
今日の西の原タイム 音楽室では……
| by:
7年生
たまたま今日の西の原タイムに音楽室をのぞいてみると……
6年生が卒業式で歌う曲の伴奏練習に来ていました。「まだ今ひとつです」と言いながらも、伴奏を聞かせてもらうと、なかなか上手です!曲名は「変わらないもの」と「絆」。時間を見つけて練習に取り組んでいるんですね。卒業式まであとちょうど2か月です。
後ろでは、音楽担当の先生が授業後、子どもたちが座る椅子の消毒作業を行っていました。次に使う学級のみなさんが安心して使えるように、感染予防の対策をしっかり行っています。
16:20
2021/01/15
避難訓練をしました!
| by:
7年生
今日は1階理科室から出火した想定で、避難訓練が行われました。密集を避けるために2校時低学年・3校時中学年・4校時高学年で実施しました。冬は空気も乾燥し寒い日が続きます。火を使う機会も多くなってきます。火災には十分気をつけたいところです。どのブロックも2学期より避難にかかる時間が短くなり、すばやく・慌てず・黙って避難することができました。すばらしいですね!
13:00
2021/01/14
授業風景(3/6年生)
| by:
7年生
【3年生】
算数の時間です。式に合わせて問題を作る学習をしていました。グループで話し合い、問題を模造紙に書いています。問題作りは、式の意味を理解する上でとても有効な学習です。
【6年生】
卒業アルバムに載せるクラスページの話し合いをしていました。「〇〇ランキング」でどんなランキングを載せようかを話し合っています。「一番早く結婚しそうな人」「総理大臣になりそうな人」「長生きしそうな人」などたくさんの候補が挙がっていました。どのランキングが選ばれるのでしょうか?6年生は卒業に向けて着々と準備を進めています。
13:30
2021/01/14
身体測定(3/4年生)
| by:
7年生
3学期の身体測定がありました。今日は中学年(3/4年生)です。体操服に着替えて、身長と体重を測りました。どれだけ成長したのか楽しみですね。結果は後日お知らせいたします。
12:00
2021/01/13
『新』縦割り清掃が始まりました!
| by:
7年生
今日から新しい「縦割り清掃」が始まりました。
まずは、新しい担当場所に集まり、6年生を中心に自分の掃除する箇所の確認です。清掃箇所は事前に6年生が分担を決めておいてくれました。清掃箇所と掃除の仕方を教わりながら、新縦割り清掃の始まりです。
西の原小の清掃の目標は『黙働』です。2学期も静かに取り組むことができました。働く大切さを知り、引き続き『黙働』清掃を続けていきましょう!
14:00
2021/01/13
校内書き初め大会(1/2年生/ひまコス)
| by:
7年生
3~6年生は、体育館で書き初め大会を行っていますが、1・2年生もフェルトペンで書き初め大会を各教室で行っています。1・2年生の作品も、21日(木)・22日(金)体育館に展示されます。保護者の方も参観できますので、お越しの際は体育館入口からお入りください。参観時間は14:30~16:15です。
13:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project