西の原小日誌 >> 記事詳細

2025/03/21

1年ピアサポート、3年学級活動、4年体育

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
 1年生の学級活動の学習の様子です。学年全体で、ピアサポートの学習をしていました。ピアサポートは、豊かな人間関係作り実践プログラムとして、千葉県で行っている学習です。今日は、「ききじょうずになろう」というテーマで学習を行いました。
  

 3年生の学級活動の様子です。多目的室を使って、レク活動を行っていました。私が参観したときは、「何でもバスケット」をしていました。今日は、この1年間の学校の行事や出来事などに限定して、当てはまる人が席を立って移動するルールでした。「校外学習が楽しかった人?」と聞かれたときは、全員が立って移動していました。
  

 4年生の体育「走り高跳び」の学習です。はさみ跳びで挑戦していました。まず、自分の踏み切り足を確認してから、実際に跳んでいました。子どもの恐怖感をなくすために、高跳びのバーの代わりにゴム紐を使っていました。
 

11:31