このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
6月5日(月)内科検診(3~6年、コスモス)、委員会活動。8日(木)30周年航空写真等撮影日。
トップページ
学校概要
西の原小日誌
コスモス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室
おたより
今日の給食
西の原っ子応援団
おやじの会
パソコンクラブ
各種ダウンロード
転出入の案内
2年生
2年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/06/01
トマトの成長
| by:
2年生
トマトの支柱立てをしました。
学年で一斉にたてました。
よく話を聞いてしっかりとたてることができました。
どんどん大きくなっていくトマト。
これからの観察が楽しみです!
18:09
2023/05/24
1年生との学校探検
| by:
2年生
先週の5月16日から19日の日程で,1年生との学校探検を行いました。
しっかりと開会式,閉会式を行うことができました。
開会式を行ったあとは,いざ案内です!
校長室では,ソファに座らせてもらいました。ソファに座った1年生にしっかり説明をします。
理科室では,ガイコツを発見!
それぞれのポイントでは,優しくシールを貼ってあげたり,真剣に説明することができました。
1年生との関わりを通して,ますますお兄さん,お姉さんらしくなった2年生です。
18:50
2023/05/19
トマトを育てます!
| by:
2年生
2年生では,1人1鉢トマトを育てます。木曜日には,3クラスで苗植えを行いました。土を入れ,丁寧に植えていきます。これから,トマトの秘密を調べながら育てます。おいしいトマトになるように大切に育てていきましょう。
16:09
2023/05/10
たてわり清掃
| by:
2年生
本日からたてわり清掃が始まりました。
それぞれの場所でしっかりと掃除場所を確認してきました。
様子を見に行くと,黙々としっかりと活動することができていました。
写真はもう少し慣れたら載せます。掃除に一生懸命に取り組む姿をご期待ください!
18:51
2023/05/02
ちょっぴりお兄さんお姉さんになりました
| by:
2年生
本日,1年生を迎える会を行いました。
2年生からは昨年度育てた,あさがおの種をプレゼントしました。
大切に育ててね!
そのあとは1年生が体育館に向かうところを花道を作ってお出迎え。
ようこそ,西の原小学校へ。
気持ちをこめて一生懸命に拍手しました。
昨年のことを思い出して,「懐かしい」「お手本にならなきゃ」と言っていました。
5月中には1年生を学校案内する予定です。
もっと,お兄さんお姉さんに成長します!
18:15
2023/04/28
ねん土が動き出す!
| by:
2年生
図工で「ねん土が動き出す!」の学習を行いました。
ねん土を伸ばしたり、ぎゅっとにぎったり、コロコロ丸めたり、楽しくねん土の感触を楽しみました。
作ったものから、想像して、楽しく作品を作りました。
来週は短縮日課になります。安心安全に過ごせるようにしましょう。
20:04
2023/04/21
今週もがんばりました!
| by:
2年生
今週は身体計測・視力検査・聴力検査と検査が続きました。
自分の体を知るよい機会です。
身長が伸びてうれしそうな子、聴力検査の機器に興味津々な子。
様々な様子が見られました。
図工は好きなこと・頑張っていること・楽しいことを絵に表しました。
楽しそうに話しながら絵を仕上げていました。
来週も頑張りましょう!
18:16
2023/04/14
2年生になって一週間がたちました
| by:
2年生
2年生のみなさんと過ごすようになって,1週間がたちました。
多くのことに一生懸命に取り組んでいます。
1階の廊下を丁寧にふいています。
生活科の学習では,たくさんの春探しをしました。
タブレットで気になったものを撮影しています。
短縮日課もおわり,スキルタイムも頑張っています!
進級した嬉しさ・楽しさを忘れずに1年間,安心安全に仲良く過ごしていきたいですね。
どうぞ,ご協力よろしくお願い申し上げます。
20:08
2023/03/31
1年間ありがとうございました。
| by:
2年生
3月24日(金),無事に修了式を終えることができました。
明日からは新年度。子どもたちは「3年生」へと進級します。実り多き1年間になりますように・・・。
1年間,本当にありがとうございました。
07:30
2023/03/27
生活科「自分はっ見はっぴょう会」
| by:
2年生
2年生最後の週に,生活科では,1年間の成長を振り返る「自分はっ見はっぴょう会」を開きました。2年生になって,自分が頑張ったことやできるうになったことを選んで,みんなの前で発表しました。
縄跳び,跳び箱,けん玉,フラフープ,一輪車,空手,バスケットボールのシュートやドリブル,料理,47都道府県の名前,・・・。自分だけでなく,みんなもたくさんのことを頑張り,できるようになったことを実感することができた会でした。
07:30
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project