3年生

3年生
12345
2023/06/02new

市内巡り(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
5月29日に市内巡りに行ってきました。

印西市にはどのような施設や土地の特徴があるのかを事前に社会の時間で学習していたので、実際に目で見て体験することができてうれしそうな表情がみえました。
木下交流の杜でバスを降りて、昔は利根川の船着き場だったあたりを見ました。いろいろな発見があったようです。

16:31
2023/05/27

初めてのリコーダー(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
5月25日(木)に外部講師「林先生」をお呼びして,リコーダー講習会を行いました。
初めてのリコーダーを手にして,ドキドキの子どもたち。
リコーダーの歴史に耳を傾け,持ち方や指づかいを教わりました。
これから音楽の授業でリコーダーを勉強していくのが楽しみですね!









10:07
2023/05/19

理科の学習(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
理科の学習で、チョウの育ち方を学習しています。
プランターのキャベツにチョウがタマゴを産んでくれたので、さっそく様子を観察しました。これから毎日見守っていきます。成長が楽しみですね。

19:03
2023/05/12

交通安全教室(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
交通安全教室がありました。
自転車の正しい乗り方では、出発・停止の時には、必ず右側の後ろを見てから進むことを教えてもらいました。
これからはより一層、自転車に乗るときは、ルールを守って正しく乗れるようになりますね!








15:02
2023/05/02

夢のねん土ランドを作ろう(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
図画工作では、ねん土を使って「夢のねん土ランド」を作りました。
「恐竜ランドはどうかな?」「宇宙はどう?」と子どもたちは想像を膨らませて作りました。1人で作った後は、友達と繋げてねん土ランドを広げていました。






17:21
2023/04/28

書写の学習が始まりました(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生

今週から、書写の学習が始まりました。
筆の使い方を学び、正しい姿勢で文字が書けるように練習していきます。「緊張する~」「難しい~」と声がきこえてきました。


19:08
2023/04/21

図書室ガイダンス、外国語活動(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
今週は、図書室ガイダンスで図書室の使い方を勉強しました。水曜日には、ALTの先生と初めて外国語活動をしました。あいさつや好きなものの伝え方を教えていただき、身ぶり手ぶりを使いながら楽しく活動しました。

18:58
2023/04/15

新しい仲間と頑張っています!(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
新しいクラスになり、1週間が経ちました。
国語では「自己紹介ゲーム」の授業を行い、自分の好きなことを友達に伝え合いました。自分の好きなことを発表したり、友達の好きなことを聞いたりと楽しそうに活動していました。これからも新しい仲間のことをどんどん知っていきましょう!

3-1クラス写真☆

3-2クラス写真☆

3-3クラス写真☆

3-4クラス写真☆

13:50
2023/04/07

進級おめでとう!3年生

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
今日から新しいクラス・先生との出会いがありました!
『SUNRISE』学年便りの名前です。いろいろなことに挑戦し,一人一人が輝き続ける子どもたちに育てていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします!
写真は初めての学年集会の様子です。



16:41
2023/03/24

3年生しゅうりょう!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年生
今日は修了式でした。
一年間、いろいろなことがありました。大きな成長ができました。最後にどの学級も感謝の気持ちをこめて、教室をきれいにしました。






1年間、ありがとうございました!!

12:48
12345