新着情報

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


印西市教育センター

    リンク

      

     

     
     




    日誌

    2023年日記
    12345
    2023/11/30new

    「先生、今日は何も聞かないんですか?」

    固定リンク | by:管理者
    朝、外に出ると寒さがあり気がつくと少し背中を丸めていたりします。
    この時期の平均気温を忘れてしまっていますが”冬だよな”と思ってし
    まいます。風があると寒さが倍増しますがないのが救いです。今日は
    ”明日から12月だなぁ”なんて言うことなど考え事をしていたらある生
    徒が「先生、今日は何も聞かないんですか?」と。おっと、いかん、いかん。

    1年生の様子
     A組数学 角の二等分線        B組英語  単語即答クイズ
      
     C組技術 けがき          D組数学  角の二等分線  
      

    2年生の様子
     A組国語 孔子の言葉       B組理科 テスト電流計の使い方
      
     C組社会 東北地方         D組家庭科  実習ー卵焼き   
      

    3年生の様子
     AB組体育女子 バスケットボール     AB組体育男子 サッカー
      
     C組英語 総合問題対策       D組美術 篆刻
      

    ◎あけぼの学級合同販売会(イオンニュータウン店)
      かねてから準備を進めていた「販売会」が実施され、あけぼの
      級生徒が参加しました。自分達がつくった物が商品となり、自分
      達で販売する経験は貴重な体験学習でもあります。販売開始1
      時間後に行ったのですが、お客さんの足は途絶えませんでした。
     
      お買い上げの皆様、ありがとうございました。

    ◎能楽体験教室(2年生)講師:松の会スタッフ
      謡と囃子と舞で構成される能。今日は能楽師3名他を迎え4カ所
      に分かれ能楽体験(小鼓、謡、装束、能面)をしました。能の不思議
      な世界を少しではありますが全員体感することができました。
      
    08:26 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0)
    2023/11/29new

    「まだそれは大丈夫です。出られます」

    固定リンク | by:管理者
    今朝の冷え込みはなかなかのもの。青空は広がっていましたので日中
    はまた暖かくなるのかなとも思っています。とは言え朝は寒さを感じ
    ました。生徒達の登校姿を見ても防寒服や自転車通の生徒は手袋をし
    ています。しかし「布団からも出られなくなったか?」には「いえ、まだ
    それは大丈夫です。出られます」と。いつから出られなくなるのかなぁ。

    1年生の様子
     AB組体育女子 バスケットボール     AB組体育男子 サッカー 
      
     C組数学 図形の移動        D組理科 音の速さと高さ 
      

    2年生の様子
     A組英語 ペアリーディング     B組社会 北海道 
      
     C組家庭科 調理実習ー卵焼き    D組美術 塑像作り
      

    3年生の様子
     A組理科 日食と月食        B組数学 平行線と比
      
     C組英語 総合問題対策       D組社会 円高・円安  
      

    ◎書き初め練習会の様子
     1年生(2、3校時)「花の季節」
     
     
    10:16 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
    2023/11/28new

    「やめてください」

    固定リンク | by:管理者
    晴れて強風との予報ですが朝は曇が空を覆い、無風です。今週の生徒達
    の荷物に一つ季節物?が増えました、それは習字道具。今日は2、3年が練
    習会になっています。「しっかり書くんだぞ」に「任せてください」やら
    「苦手なんですよねぇ」との答えが返ってきますが「見に行くぞ」には異
    口同音に「やめてください」と。いいじゃないの、見に行くくらい。笑(^^)

    1年生の様子
     A組国語 ビブリオバトルとは     B組英語  must否定・疑問
      
     C組社会 アフリカ州の地形     D組技術 けがき 
       

    2年生の様子
     A組数学 二等辺三角形の性質    B組英語 Reading
      
     C組理科 半導体と超伝導      D組社会 北海道 
      

    3年生の様子
     A組理科 日食と月食        B組英語 総合問題対策 
      
     C組数学 四角形の特徴       D組社会 景気変動
      

    ◎書き初め練習会の様子
     2年生(1、2校時)「美しい山河」
       
     3年生(3、4校時)「早春の風景」
     
    08:19 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
    2023/11/27new

    「先週のパターンが良かったなぁ」

    固定リンク | by:管理者
    昨日が寒かったので今朝は寒さをあまり感じません。11月も最後の
    、学校はあと20日で冬季休業です。体調に気をつけ過させていき
    たいです。月曜は多くの生徒がテンションの上がらない朝です。案の
    定「先週のパターンが良かったなぁ」と言ってくる生徒がいたので「あ
    と20日で冬休みだ。頑張ろう」と言うと「そうなの!?」と少し元気に。笑

    1年生の様子
     A組技術 本立て製作         B組英語  mustとhave to
      
     CD組体育女子 バスケットボール     CD組体育男子 サッカー
      

    2年生の様子
     A組数学 章末テスト        B組社会 東北地方
      
     C組理科 電気抵抗        D組英語 will you ~?で会話
      

    3年生の様子
     A組英語 教科書内容把握       B組数学 中点連結定理
      
     C組社会 市場経済          D組理科 天体まとめ
      
    08:12 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
    2023/11/24

    「1日だけですし乗り切れます」

    固定リンク | by:管理者
    今日休みにし4連休にしている方も少なくないとか、その影響なのか
    今朝の交通量はいつもより多かった気がします。カレンダー通りの学
    校は頑張っていきたいと思います。暖かく良い天気の朝、生徒に「今日
    も休みだと良かったな」と声をかけると「なんか平気です。1日だけ
    すし乗り切れます」と。確かにまた土日になるからな、よし、頑張ろう!

    1年生の様子
     A組理科 凸レンズ-実像と虚像     B組美術   ペーパーナイフ作り
      
     C組英語 助動詞-must       D組社会 ヨーロッパ州
      

    2年生の様子
     AB組体育女子 バスケットボール      AB組体育男子 サッカー
      
      C組英語 Tell their friends in English.   D組国語 行書の特徴
      

    3年生の様子
     A組技術 プログラミング                   B組社会 社会保障
      
     C組音楽 歌舞伎鑑賞        D組国語 聞き取り演習
      
    08:17 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)

    お知らせ

    週末の部活動
     
    ◎野球部
    コスモスカップ秋季大会 11/12】
     準決勝敗退 対 南山中 8-4
    <大会の様子>
      


    ◎陸上部
    【佐倉市陸上選手権大会 11/11】
       800m、1500m、3000m出場

        3000m  優勝   800m  第2位
    <大会の様子>
     
     

    お知らせ

    週末の部活動

    ◎野球部
    【コスモスカップ秋季大会 11/4】
     1回戦 対 七次台中 0-9 勝利
     2回戦 対 原山中  2-5 勝利  12日へ
    <大会の様子>
     
     
     
     


    ◎剣道部
    【印西市青少年剣道大会 11/3】
     個人戦 中学生男子の部 第3位

    お知らせ

    週末の部活動

    ◎野球部
    【西印旛地区1年生野球大会10/28】
     2回戦
      滝野・原山・船穂中合同 対 木刈中 敗戦
    <大会の様子>
     

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎テニス部
     【千葉県新人ソフトテニス大会 10/21、22
     男子 個人戦 3回戦敗退 ベスト32
             初戦敗退
        団体戦 1回戦 対 岩名中 勝利
            2回戦 対 富勢中 勝利
            3回戦 対 八幡中 敗退 ベスト8

     女子 個人戦 4回戦敗退 ベスト16
            2回戦敗退
             初戦敗退
        団体戦 1回戦 対 柏第3中 敗退
    <大会の様子>
    男子
      
    女子
     
     


    ◎バドミントン部
    【郡市新人バドミントン大会 10/21、22】
     男子ダブルス 優勝(県大会出場)
       団体戦 3回戦敗退 

     女子ダブルス準優勝(県大会出場) 
       団体戦 2回戦敗退   
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
      


    ◎剣道部
     【郡市新人剣道大会 個人戦の部 10/21】
      ベスト16 1名

    お知らせ

    週末の活動
    【千葉県児童生徒科学作品展10/14,15】
     ◎科学論文の部
      ☆千葉県教育長賞 受賞
      3年 K・Jさん「魚の耳石の研究」
     


    ◎剣道部
     【郡市新人剣道大会 10/14、15】
     
     男子団体 10/15
     1回戦 対 八街北中 勝利
     2回戦 対 七次台中 敗戦
    <大会の様子>
     
     
     
    女子団体 10/14 
        1回戦 対 公津の杜中 敗戦
    <大会の様子>
     
     


    お知らせ

    週末の部活動

    ◎サッカー部【郡市新人サッカー大会10/1】
    2回戦
    対 四街道中 5-0 敗退
    <大会の様子>
     


    ◎陸上部【千葉県新人陸上大会9/30、10/1
    800m 予選1組 第2位 決勝へ  
    10/1
    800m決勝 第10位
    <大会の様子>
     
     

    ◎バスケットボール部
    【郡市新人バスケットボール大会9/30、10/1
    男子 
    2回戦 対 臼井中  勝利 
    3回戦 対 富里北中 敗退

    女子 
    2回戦 対 四街道中 敗退 
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     
     

    お知らせ

    週末の部活動
    ◎野球部【郡市新人野球大会 9/24】
     2回戦
     対上志津中 7-0 敗退
    <大会の様子>
     
     

    お知らせ

    週末の大会

    ◎ソフトテニス部
     郡新人ソフトテニス大会(9/16、17)
     ・男子 個人戦 準優勝(県大会出場)
             第3位(県大会出場)
         団体戦 第5位(県大会出場)
     
     ・女子 個人戦 第3位(県大会出場)
                                     第5位(県大会出場)
             ベスト16(県大会出場)
         団体戦 準優勝(県大会出場)
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     
     

    お知らせ

    週末の大会

    ◎陸上部
     郡陸上新人大会(9/16)
    800m 第3位(県大会出場)
    <大会の様子>
      

    ◎野球部
     郡新人大会(9/16)
    対南部中 2-5 勝利 2回線へ
    <大会の様子>
     

    お知らせ(部活動)

    週末の大会(陸上・バドミントン)
    ◎バドミントン部【千葉県中学校学年別大会9/3】
     2年男子 ベスト8
     2年女子 1回戦敗退、2回戦敗退
    <大会の様子>
    男子
     
     
    女子
     

     


    ◎陸上部【佐倉市近隣中学校陸上大会9/2】
     3000m 第2位
     1500m
       800m 第2位
    <大会の様子>
     

    お知らせ

    ◎テニス部
    【印西市近隣中学校ソフトテニス大会 8/26】
     男子2年 優勝、第5位
       1年 優勝
     女子2年 優勝、準優勝、第3位
       1年 準優勝、第3位
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     
     
     

    お知らせ

    ◎バドミントン部
    【郡市中学校バドミントン学年別大会 8/20】
     2年男子ダブルス
      準優勝(県大会出場)
      第3位、第5位
     
     2年女子ダブルス
      第3位2組(県大会出場)
     1年女子シングルス
      第5位 
    <大会の様子>
    女子
     
     
    男子
     
     

    お知らせ

    ◎野球部
    【コスモスカップ夏季中学校野球大会 8/6】
     準決勝 対 白井・大山口中 4-2敗退
     第3位
    <大会の様子>
     

    お知らせ(部活動)

    ◎野球部
    【コスモスカップ夏季中学校野球大会 8/5】
    1回戦 対原山中 10-0勝利
     

    2回戦 対栄・玉造中 5-0勝利 
     

    6日 準決勝、決勝へ

    お知らせ(部活動)

    【  全日本Jr.バドミントン選手権大会 兼 千葉県
     中学校バドミントン新人シングルス大会 8/3,4】

     男子 1回戦敗退
        3回戦敗退 ベスト32
     女子 1回戦敗退
        2回戦敗退
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     

    お知らせ(部活動)


    ◎音楽部
    【第65回千葉県吹奏楽コンクール 8/1】
     銅賞受賞

    お知らせ

    水泳
    【県総合体育水泳大会 7/28、29】
    200m平 第5位
    100m平 予選敗退
    メドレーリレー(地区平泳ぎ代表)第8位

    お知らせ(部活動)

    部活動千葉県総体結果

    【県総合体育ソフトテニス大会 7/27、28】
    男子シングルス 2回戦敗退
    女子シングルス 1回戦敗退

    男子団体 1回戦 対 市川四中 3-0勝利
         2回戦 対 野栄中 2-0敗退
    <大会の様子>
     
     
     

    【県総合体育バドミントン大会 7/27、28】
    男子ダブルス 2組 2回戦敗退

    女子団体 1回戦 対 大網中 0-2敗退 
    <大会の様子>
      

    お知らせ(部活動)


    ◎創作部
    【第27回印旛郡市中学校美術部展 】 
     展示期間 7/26~30日
     場所:佐倉市立美術館2・3F
       (本校出品10点展示 3F)
     佳作3点
      
         「続く線路のその先に」

      
          「そこにある。」
     
      
           「原初の白」


    お知らせ(部活動)

    部活動総体結果

    [郡市中学校総合体育バスケットボール大会 7/22]

     男子 準々決勝敗退 ベスト8
     女子 3回戦敗退
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     

    お知らせ(部活動)

    週末の部活動

    【郡市中学校総合体育大会 バドミントン 7/15,16】
     男子団体 2回戦敗退
     女子団体 3位(県大会出場) 

     男子ダブルス    優勝(県大会出場)
              準優勝(県大会出場) 
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     


    【郡市中学校総合体育大会 剣道 7/15,16】
     男子団体 1回戦敗退
     女子団体 1回戦敗退 
    <大会の様子>
     


    【郡市中学校総合体育大会 陸上 7/15,17】
    1500m 第6位
    <大会の様子>
     


    【郡市中学校総合体育大会 バスケットボール 7/16】
     男子 2回戦突破 22日へ
     女子 2回戦突破 22日へ
    <大会の様子>
    男子
     
    女子
     


    【千葉県中学校大会 水泳 7/16】
     200m平 第8位(関東大会出場)

    お知らせ(部活動)

    週末の部活動

    【印旛郡市総合体育ソフトテニス大会 7/8,9】
     男子団体  第3位県大会出場
     女子団体 3回戦敗退

     男子個人 1組 県大会出場
     女子個人 1組 県大会出場
    <大会の様子>
    男子
     
    女子 
     


    【印旛郡市総合体育野球大会 7/9】
    2回戦敗退 対井野中 2-0
    <大会の様子>
     
     


    音楽部
    【ふれあいサマーコンサート 7/9】
    マーチ「ペガサスの夢」
    喜歌劇「伯爵夫人マリンツア」セレクション
    <演奏の様子>
     


    水泳
    【中央地区予選兼印旛郡総合体育大会予選 7/9】
     個人メドレー千葉県大会出場

    お知らせ

    週末の部活動

    陸上競技部
    【千葉県通信大会 予選 7/1】
       800m 予選敗退 
     3000m 予選敗退 


    【第三ブロックバスケットボール大会 7/1,2】
     男子 第3位 
    (大会の様子)
     
     
    女子
     1回戦敗退
     


    水泳
    【中央地区予選兼印旛郡総合体育大会予選 7/2】
     100m平 9位千葉県大会出場
     200m平 5位(印旛郡1位 千葉県大会出場) 

    お知らせ(いろはの会の活動紹介)

    令和5年度スナップ写真予定
     昨年度同様いろはの会の皆さんによるスナップ写真を紹介していきます。
     何かでご来校した際には,武道館の壁に掲示してありますので,ご覧いただければ幸いです。


    お知らせ(いじめ,セクハラ・わいせつ・体罰等の相談窓口)

    【いじめ,セクハラ・わいせつ・体罰等の相談窓口】
     談窓口担当は以下の4名です。

      ●教頭;山口 裕子
      ●養護教諭;牧田江美
      ●特別支援学級担任;井上弘美
      ●生徒指導主事;武田直己 

    ※お子様の言動等で気になることがありましたら,遠慮無くご相談くだ
      さい。よろしくお願いいたします
         なお,スクールカウンセラーは毎週火曜日に勤務しております。
      同様に応いたしますので,ご連絡ください。
                       相談室専用電話番号  97-5562 

    お知らせ(自然災害時等の対応について)

    1 台風等の接近に伴う登下校について
    (1)登校について
       ① 大雨や強風,雷等の警報が発令されている場合,自宅待機
              してください
       ② 登校については,警報解除後を原則とします。
       ③ 遅れて登校した場合も,遅刻扱いとはいたしません。
       ④ 部活動の朝練習は中止とします。
       ⑤ 緊急事態が発生した場合を除き,原則として電話連絡はしま
               せんので,テレビ報道等で情報を確認の上,対応をお願い
         します。

    (2)下校について
       ① 大雨や強風,雷等の警報が発令された場合,下校を見合わ
               せ,学校に留め置きます。安全が確認され次第下校となりま
         す
       ② 場合によっては,授業を切り上げ下校となる場合もあります。

    2 巨大地震(震度5強以上)の発生に伴う対応について
    (1)生徒在校時に巨大地震(震度5強以上)が発生した場合は,安
      全が確認されるまで生徒を学校の留め置き,保護します。保護者
      への引き渡しを原則に下校させますので,学校まで迎えをお願い
      いたします。
    (2)早朝など登校前に巨大地震(震度5強以上)が発生した場合は,
      登校を見合わせ,自宅待機といたします。学校施設や通学路の
      被害状況を確認した上で,休校などの措置について,学校メー
      ルで周知いたします。
        なお,震度5弱の地震においても,可能な限り対応等につい
      て,学校連絡メールで連絡いたします。

     
    3 その他
    (1)上記の対応はあくまでも原則です。場合によっては臨機応変に
      対応しなければならないこともありますので,ご承知おきください。
    (2)きめ細かい対応のため,学校連絡メールを活用していきたいと思
      いメール受信体制のメール受信体制の整備をお願いいたします。


    カレンダー(12月21日現在です)