曇りの朝となっていますが金曜日はどことなく生徒の表情がいつも
より明るく見えます。なんと言っても生徒達”好きな曜日No.1”の金曜
日です。「金曜日だ、頑張ろうか」には明るく「はい」と。そして「先生も
うれしいですよね?」と。しかし「あ?筋肉痛でしたね。今日の方が辛く
て大変かな?」と。いや、身体は痛いけど気持ちはやっぱりうれしいよ。
1年生の様子
A組数学 四則計算 B組数学 四則計算
C組英語 復習ゲームで会話活動 D組社会 世界の気候
2年生の様子
A組音楽 歌(生命が羽ばたくとき)テスト B組理科 化学式まとめ
C組英語 グループリーディング D組技術 はんだ付け練習
3年生の様子
A組国語 黙読(本文内容確認) B組数学 因数分解
C組社会 選挙法 D組英語 現在完了形まとめ
曇ってはいますが気温も適温?で過ごしやすい1日になってくれそう
です。登校指導で立っていると「先生、肩とか痛いんじゃないですか?」
と声をかけてくれる生徒が。(昨日、放課後の部活動に少し参加させ
てもらったので)そこで「いや、全然平気」と見栄を張ると「先生が嘘
言っていいんですか?笑」と。ごめんなさい、すんごく痛いです。(ToT)
1年生の様子
A組音楽 校歌歌テスト B組数学 分配法則

C組国語 「ヘルダ」内容理解 D組英語 復習ゲームで会話
2年生の様子
A組理科 化学式まとめ B組音楽 歌テスト
C組技術 蕪栽培水やり D組国語 平家物語
3年生の様子
AB組体育女子 サッカー「試合」 AB組体育男子 バレー「試合」

C組美術 ボックスアート D組英語 既習事項確認
朝はまだ昨日の涼しさが残りますが青空が広がり清々しい天気です。
生徒達も心なしか笑顔顔が多い朝の登校です。昨日のHPを見たのか
半袖の子たちは”寒くない””鳥肌も立ってない”と言っていました。笑
学校は昨日から教育相談、だからでしょうか、ある生徒達「何を話す?」
「わからない」等と。1年生?何でもいいんだよ、たくさん話そうね。(^^)
1年生の様子
A組音楽 鑑賞「魔王」 B組英語 新出単語練習
C組社会 単元(日本の姿)まとめ D組理科 調べ学習ー植物

2年生の様子
A組英語 接続詞whenで"3A"会話活動 B組自然教室集合体形練習

C組社会 五街道 D組数学 連立方程式
3年生の様子
A組音楽 故郷合唱 B組社会 国会

C組学活 修学旅行班別行動計画 D組美術 ボックスアート
昨日の気温との差が激しい朝、雨が寒さを倍増させている感じです。
上着を着ずに登校指導に出たことを後悔。しかし生徒達の中には半袖
の子も。「半袖で寒くない?」に全員が「いいえ、寒くないですよ」と。「本
当に?」と再度聞いても「寒くないです。笑」と。が、私は見逃しません。
その中の何人かの顔は引きつり、腕は鳥肌に。風邪引かないようにね。
1年生の様子
A組国語 作者の気持ち B組音楽 校歌歌テスト
C組数学 正負の数ー乗除 D組社会 県と県庁所在地
2年生の様子
A組社会 既習事項確認等 B組美術 自画像
C組音楽 合唱 D組国語 自立語
3年生の様子
A組国語 段落のまとめ B組数学 因数分解
C組理科 仕事とは? D組音楽 呼吸法と表現
ジメジメまではいかないものの湿度の高さを感じる朝。また1週
間が始まります。生徒達にとって楽しい1週間であってほしいと願います
が気分の乗らない?月曜の朝。ですのでこっちも心して挨拶をしてい
きます。が生徒達、元気です。生徒曰く「今日、結構いいんですよ、日程
的に」と。今日は…45分授業、5時間+清掃カット、一斉下校。なるほど。
1年生の様子
A組美術 マーブリング B組理科 植物の分類
2年生の様子
A組技術 抵抗の合成 B組社会 江戸時代の産業

C組国語 内容理解 D組英語 ”3A"会話活動
3年生の様子
A組理科 仕事とは? B組家庭科 幼児の身体の発達

C組英語 本文内容理解 D組数学 因数分解
職員研修会(AED研修)
心肺蘇生法研修を行いました。119番通報してから救急車が現場に
駆けつける時間の全国平均は約8分。その時間、心肺蘇生をするこ
とが大切です。いざという時のために全職員が毎年研修しています。