<終業式でのメッセージ>
生徒のみなさん,こんにちは。
4ヶ月前を振り返ると,新型コロナウイルス感染拡大により非常事態宣言が発令され,始業式翌日から臨時休校,入学式は2,3年生が不在の中,縮小して行われ,1年生も同様に臨時休校となってしまいました。約二ヶ月間家で過ごす時間を余儀なくされ,仲のよい友達と会えなかったり,部活動ができなかったりとストレスを感じながら生活を送っていた人も多かったのではないでしょうか。その間,先生たちもこれまで経験したことがない毎日を強いられ,生徒のみなさんに授業をできないもどかしさ,コロナウイルスに感染せず元気に過ごしているのかという不安などを感じながら,学校で過ごしていました。
感染状況が落ち着き,段階的に学校が再開されて,登校してくるみなさんの姿,教室から聞こえてくる笑い声を耳にして,本来の学校を取り戻してきていると実感するとともに,今まで溜っていたエネルギーが一気に吹き出し,やる気が満ちてきたのを覚えています。通常日課後,授業を参観するために,各教室を見回り,授業に参加している姿は予想以上に前向きに取り組み,みなさん一人ひとりが頑張っていることが実感できました。この姿を2学期もぜひ続けて,自らの力を高めるために,がんばってほしいと思います。
明日から,夏休みですが,いつもとは違う夏休みとなるでしょう。一つは2週間しかないこと,2週間しかない夏休みをどう過ごすか,もう決まっているでしょうか。もたもたしていると,あっという間に終わってしまいます。何か一つ目標を立てて努力し,わずかながらでも1学期の自分より成長できるようがんばってほしいと思います。3年生は約6ヶ月に控えている高校入試に向けてがんばろうと思っている人がほとんどだと思います。夏を制するものが入試を制するとよく言われます。健闘を祈ります。二つ目はコロナウイルス感染に注意しながらのお家時間となることでしょう。くれぐれも健康には気をつけてください。目に見えない敵,コロナウイルス。いつどこで感染してしまうかわかりません。不用不急の外出は控え,お家での時間を心がけるようお願いします。
いろいろ話しましたが,2学始業式,263名の生徒のみなさんが元気に登校してくれさえすれば,校長先生としては何よりうれしいことです。2週間後またお会いしましょう。
<保護者の皆様へ> ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
保護者の皆様には,日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り,誠にありがとうございます。本日をもって,無事1学期を終了することができました。ご家庭の協力があってこその賜だと感謝しております。
さて,今年度のスタートは新型コロナウイルス感染拡大の中でした。4月7日より臨時休校を余儀なくされ,約二ヶ月遅れの新学期となりました。臨時休校期間中は,不用不急の外出自粛にご協力いただくとともに,家庭学習の取組等にご理解いただき,改めて感謝申し上げます。
1学期スタート後から,授業時数確保に努め,授業内容の重点化を図って学習の遅れを取り戻しているところです。2学期以降も同様に進め,さらに生徒一人ひとりに応じたきめ細やかな指導を行っていきたいと考えております。より一層学びの保障を考えた教育課程を実践していきますので,ご理解をよろしくお願いいたします。