☆今週の予定☆ 2月10日(月)  11日(火)建国記念の日  12日(水)ラストわくわくタイム5年企画  13日(木)  14日(金)    
 
お知らせ
★スクールカウンセラーと面談ができます【2/7更新】
 お子さんへの対応に困った時、ちょっと心配になった時など、相談ができます。
 
【今後の開室日】
   
 2月21日、3月7日  
 ※
時間は10:00~16:00
 ※
事前に予約が必要です。
 ※担任または教頭までお問い合わせください。


★令和6年度の学校便りはこちらから
(1/31更新)
 

       
 
    
 

 ★木刈小学校は、先進的な情報教育を推進してきたことが
   評価され、
日本教育工学協会(JAET)により、
  「学校情報化優良校」として認定されました。


    
       2024年7月12日~2027年3月31日
 
    
 
木刈小学校周辺地図
                 
大きな地図で見る
 

お知らせ

こちらに,家庭学習におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

    

 
COUNTER3368760
オンラインユーザー8人

上のバナーをクリックすると,印西市教育センターのHPにとびます。
印西市の教育について知ることができます。
興味のある方はクリックして下さい。
 
      以下のアイコンをクリックすると
     それぞれのHPに進めます。

       


       

                 
           


          

        
 
    
 
木刈トピックス
木刈トピックス >> 記事詳細

2024/05/29

1年校外学習(アンデルセン公園)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
今日、1年生が校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。
朝方小雨が降りましたが、出発の頃にはあがり、途中からは青空のもと活動することができました。子どもたちの願いが届いたようです。

【出発式・バス乗車】
お世話になる運転手さんにしっかり「よろしくお願いします」が言える1年生です。
 

【アンデルセン公園到着】
アンデルセン公園に一番乗りで入場です!
 

【創作活動の様子】
活動のはじめは創作活動です。
鉛筆立てや写真立てを作りました。いろいろな飾りをつけながら思い思いの作品を作りました。
お土産に持ち帰りますので、ぜひ完成した作品をお家で見てあげてください!
 
 
 
 

【昼食】
創作活動後は、昼食です。お家の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。
 

【大型すべり台やアスレチック体験】
午後は、大型すべり台やアスレチックを楽しみました。
 
 
 
 

【学級の記念写真撮影】
 

子どもたちは、木刈小の合言葉「みそあじ」の「み」‥みんななかよし「じ」‥じかんをまもるを意識して、楽しく活動してくることができました。

※なお、本日の子どもたちの写真については、後日ネット販売を予定しています。

16:00