今週の予定 6月5日(月)読み聞かせ上学年 6日(火) 7日(水)全校集会 8日(木) 9日(金)オープンスクール、引き渡し訓練
 

新着情報

オンラインユーザー11人

お知らせ

下のバナーをクリックすると,千葉県教育委員会のHPにとびます。
興味のある方はクリックして下さい。 
 


印西市学校図書館司書さんお薦めの本を紹介します


 

カウンタ

COUNTER14474

理科室より

職員室 >> 記事詳細

2023/02/02

7年生通信~オアシス~2/2(木)

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年生
絵文字:星本日のいろいろ絵文字:星

 今朝、用務員さんが大きなポリバケツに大量の枝を入れているのを目撃し何をしているのかとても気になったので尋ねてみました!

 話を伺ってみると、その枝は桜の木の枝でした。切った枝を水に入れて暖かい部屋に置いておくとキレイに桜のつぼみが咲くみたいです!桜を室内で楽しむ方法のひとつです!そんな技法があるとは知らなかったので、良い勉強になりました。
 果たして、桜のつぼみは咲くのか!?とても待ち遠しいです。

 
木のせん定の業者さんに切っていただきました。

  
咲くのが楽しみ絵文字:晴れ
(良い頃合いになったら校内に飾りたいと思います。)

 
おしまい




14:44 | 投票する | 投票数(2) | コメント(1)
コメント
Mr.kikari2023/02/04 20:39:20
サクラ、楽しみですね☆ついに立春をむかえ、春がスタート!別れと出会いの季節が近づいてきますね☆