心豊かに 進んで学び たくましく生きる子どもの育成をめざして 校庭の桜が,4月の始業式,入学式を待ちきれずに咲き誇り,子どもたちの登校を今か今かと待ちわびているようでした。4月1日に校長として赴任しました小川 勉(おがわ つとむ)と申します。出来ることを着実に実行し,保護者・地域の方との信頼関係を大切にしながら,「すべては子どもたちのため」を念頭に最善を尽くすよう努力してまいります。さて,本日7日の着任式で,11名の新しい職員を加え,令和5年度がスタートしました。4月12日には,新入生51名を迎え,全校児童407名となります。お子様のご入学・ご進級おめでとうございます。
始業式では「皆が誇りに思う学校」「大好きな学校」にしていきたいという話をしました。それは,夢を育む,子ども主役の楽ではないけど楽しい学校です。「学習が楽しい」「自分の成長が実感できる」「『やってよかった』と思える活動がある」「活躍の場がある」「一人一人が大切にされている」「明るく元気がいい人が多い」「先生がおもしろい」等,子ども達が学校を好きになる理由は様々ですが,明日が待たれるほど好きであるのはすばらしい学校だと考えています。
令和5年度の学校教育目標は「心豊かに 進んで学び たくましく生きる子どもの育成」です。わかる授業を進めるとともに「活気のある学校」「美しい学校」「信頼される学校」を全教職員一丸となって取り組み,子どもたちの健やかな成長のために邁進してまいります。今年度も,本校の教育活動へのご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。