このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
「すべては子どもたちのために」
SINCE 2000
top
風のテラス
いには野~風景
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
校長室
保健&給食
令和4年度修学旅行
閲覧総数
いつもご覧いただきありがとうございます。
オンラインユーザー
16人
メニュー
top
学校情報・校歌
沿革
年間行事予定
新型コロナ関係
災害発生時の対応
相談窓口
いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況調査
学校評価
研究紀要
今日の献立
おたよりキャビネット
欠席早退遅刻届
療養報告書の提出
転出入の手続き
市内各学校HP
いには野小明日を育てる会
令和4年度修学旅行
学校だより・学年だより
学校
4表
4裏
5表
5裏
6表
6裏
7表
7裏
9表
9裏
10
月
11月
12月
1月
2月
3月
ひかり
4
1年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
2年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
3年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
4年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
5年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
6年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
保健
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
所在地・アクセス
住所:〒270-1609
千葉県印西市若萩三丁目9番地
電話:0476-98-2080
FAX:0476-98-2082
最寄り駅:北総線・京成成田スカイアクセス線「印旛日本医大」駅 徒歩7分
※
日誌
校長室
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/07/28
学校ホームページ 閲覧総数
| by:
kazu
本日、閲覧総数が2,100,000を越えました。
単純計算でも1日2000回以上の閲覧があることになります。
多くの皆様にご覧いただき感謝いたします。今後もよりよい学校ホームページを目指して取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
11:22
2022/07/22
【職員】夏期 校内研修会
| by:
kazu
夏休み1日目となりました。本日21日(木)「教育相談研修会」を行いました。
困り感のある児童、保護者の気持ちに寄り添って話を聞いたり、気持ちを落ち着かせてあげる言葉をかけたりすること等のアドバイスを講師の先生からいただきました。
2学期からの学校生活の中で生かしていけることがたくさん学べました。
児童のみなさんも有意義な夏休みを過ごしてくださいね。
08:44
2022/07/20
第1学期終業式(リモート)
| by:
kazu
20日(水)1学期の終業式をリモートで行いました。
終業式に先立って、運動でがんばっている児童の紹介を行いました。
式の中では、校長及び生徒指導担当から、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方に関するお話がありました。
安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。2学期、元気に会いましょう!
13:00
2022/06/10
学校ホームページ 閲覧総数
| by:
kazu
本日6/10(金)、学校ホームページの閲覧総数が2百万を超えました。
多くの方々にご覧いただき、本当にありがとうございます。
今後も学校の情報、子ども達の活動の様子をタイムリーにお知らせできるようホームページ作成に取り組んでまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。
17:10
2022/06/03
環境整備(明日会 環境部会)
| by:
kazu
本日3日(金)10:00~11:00、13名の環境部会の方と35名の保護者ボランティアの方の協力をいただき、学校周りの環境整備を行いました。
1時間の除草作業で、気になっていたところがとてもきれいになりました。
参加してくださった皆様、暑い中本当にありがとうございました。
11:48
2022/05/12
【明日会】アルミ缶回収
| by:
kazu
本日12日(木)明日会環境部によるアルミ缶の回収作業がありました。
換金された収益は、子ども達のために役立てられます。
今後とも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
環境部会の皆様、ありがとうございました。
14:07
2022/05/02
学校支援ボランティア説明会 実施
| by:
kazu
本日16:00~学校支援ボランティア説明会を実施しました。
保護者および地域の方々にボランティアとして学校を支援する活動を行っていただくことにより、地域の教育力を活かし、心豊かで健やかな児童の育成を図る目的で、下記のようなボランティア活動を毎年行っていただいております。
ただ、この2年間はコロナの感染拡大により、中止や縮小をしてきました。今年度もコロナの影響がある中ですが、工夫して実施をしていきたいと考えています。
これからでも間に合いますので、興味のある方は学校まで連絡をください。みなさんで、楽しく支援活動を行っていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
<ボランティアの内容>
① 読書活動に関するボランティア
② 学校の環境整備に関するボランティア
③ 交通安全や防犯に関するボランティア
④ 学校敷地内の花壇の管理に関するボランティア
⑤ 教育活動に関するボランティア
(例:5・6年生家庭科のミシン学習のお手伝い)
17:26
2022/04/22
スクールカウンセラー
| by:
kazu
本日よりスクールカウンセラーによる、カウンセリングが開始されました。
だいたい隔週で来校しますので、相談したい保護者の方や児童がいましたら学校(担任または教頭)まで連絡をください。
スクールカウンセラーの出勤日については、後日お知らせいたします。
16:04
2022/04/15
授業参観
| by:
kazu
本日、2・3校時にオープンスクールの形で授業参観を行いました。
入学および進級後の初めての授業参観でしたので、参観された保護者の皆様にはお子様の活動の様子や担任の先生との関わり、学級の雰囲気などについて知っていただける良い機会になったと思います。
肌寒く、雨が降るあいにくの天気でしたが、参観された皆様、ご多忙の中ありがとうございました。
11:42
2022/04/07
始業式の朝
| by:
kazu
4月7日(木)、いよいよ新学期の始まりです。
クラス替えのある学年は、昇降口に掲示してある名簿を見て、自分のクラスを知ります。子ども達はドキドキです。
12:52
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
献立予定表はスクリレでご確認願います。
行事予定【拡大可】
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
印西市教育センター
☆新着☆印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=31
小中学校のようす(高花小学校)
春らしい穏やかな一日となりました。 本校では、第32回卒業式が行われました。 52名の卒業生 全員本校を巣立ちました。 4月から始まる中学校生活 みんな頑張ってくださいね。 応援しています。
(2023/03/23 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(大森小学校)
令和4年度 卒業証書授与式 令和4年度卒業証書授与式を予定通り実施しました。今年度は、4年ぶりに来賓の皆様、保護者の皆様(人数制限を設けませんでした)、全校児童が参加しての卒業証書授与式です。多くの皆様で、卒業生を送り出すことができたこと、大変う...
(2023/03/22 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林小学校)
本日,令和4年度小林小学校卒業式を挙行いたしました。 今年は,3年ぶりに来賓の方々をお招きしました。 【校長式辞】 【記念品授与】教育委員会から,証書ホルダーをいただきました。 【記念品贈呈】卒業生から学校へ ,横断幕が贈呈されました。 【...
(2023/03/21 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(木下小学校)
木下小の門道の桜の花がほころび始めた中、 本日50名の卒業生が本校を巣立っていきました。 全員、晴れやかな清々しい顔で卒業証書を受け取り、 一人一人思いをこめた別れの言葉、心にせまる歌声。 大変立派な卒業式となりました。 今まで支えてくださった保護者...
(2023/03/20 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印旛中学校)
朝が雨がぱらつき、天気も心配されましたが、結局3年生を祝福する様に日中の天気は晴れとなりました。今日は第48回印旛中学校卒業式が挙行されました。 国歌斉唱 校歌斉唱 卒業証書授与 記念品贈呈。冷風機とパイ...
(2023/03/17 09:00)
もっと読む
千葉県教育委員会
県教委ニュース
千葉県教育委員会
★
学校教育指導の指針
★
ちばっ子「学力向上」総合プラン
★
「
ちばのやる気」学習ガイド
★
ちばっ子チャレンジ100
★
「理科の観察・実験指導」の推進
★
学びの突破口ガイド
★
家庭学習について考えよう
★
家庭学習のすすめ
★
幼・保 発達障害の可能性のある子どもへの支援Q&A
★
中・高 特別な教育的支援Q&A
★
親力アップいきいき子育て広場
★
交通安全啓発資料
☆新着☆千葉県教育委員会
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
指導室広報紙「南房総の風」
(2023/03/23 00:00)
もっと読む
臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集
(2023/03/22 00:00)
もっと読む
令和4年度遊・友スポーツランキングちばについて
(2023/03/22 00:00)
もっと読む
令和6年度(5年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内
(2023/03/22 00:00)
もっと読む
令和6年度(令和5年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考説明会について
(2023/03/22 00:00)
もっと読む
文部科学省
各種お知らせ
・新型コロナウイルス感染防止に係る健康観察等については
こちら
・インフルエンザ以外に罹患した際の提出物について
は
こち
ら
・保護者ページへの
ログインのしかたは
こちら
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project