このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
「すべては子どもたちのために」
SINCE 2000
top
風のテラス
いには野~風景
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
校長室
保健&給食
令和4年度修学旅行
閲覧総数
いつもご覧いただきありがとうございます。
オンラインユーザー
57人
メニュー
top
学校情報・校歌
沿革
年間行事予定
新型コロナ関係
災害発生時の対応
相談窓口
いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況調査
学校評価
研究紀要
今日の献立
おたよりキャビネット
欠席早退遅刻届
療養報告書の提出
転出入の手続き
市内各学校HP
いには野小明日を育てる会
令和4年度修学旅行
学校だより・学年だより
学校
4表
4裏
5表
5裏
6表
6裏
7表
7裏
9表
9裏
10
月
11月
12月
1月
2月
3月
ひかり
4
1年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
2年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
3年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
4年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
5年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
6年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
保健
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
所在地・アクセス
住所:〒270-1609
千葉県印西市若萩三丁目9番地
電話:0476-98-2080
FAX:0476-98-2082
最寄り駅:北総線・京成成田スカイアクセス線「印旛日本医大」駅 徒歩7分
※
印旛学校給食センター
日誌
保健&給食
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/26
歯科検診
| by:
kazu
本日、全校児童を対象に歯科検診を行いました。
自分の口腔内の健康について、関心を持つきっかけになるといいですね。
治療の必要な児童には、後日お知らせいたします。
11:30
2022/05/26
熱中症予防
| by:
kazu
5月下旬になり、暑い日が多くなってきました。学校では「熱中症計」を、屋外での活動を行う判断として使用しています。
熱中症計は、気温・湿度・輻射熱(
日射しを浴びたときに受ける熱など)や風を測定し、暑さ指数に表すものです。
09:05
2022/03/12
今年度の「食」の振り返り
| by:
こすもす
食育コーナーには、このような掲示が貼られています。
「食」は、365日毎日欠かすことができないものです。ここに挙げられているようなことを毎日の食事で考えることができたなら、その人の「食」は、どんなに豊かなものになるでしょう。
ぜひ、ご家庭での食卓でも、折に触れて、このようなことを話し合ってみていただけたらと思います。
08:05
2022/03/11
今年度最後の食育クイズ
| by:
こすもす
今年度もいには野小学校では、食育に積極的に取り組んできました。
子どもたちの「食」に対する関心が高まるように、さまざまな工夫や取組を行ってきました。
いよいよ今年度最後の食育クイズです。
さて、これは何の魚の骨でしょうか?
08:01
2022/03/10
今日の給食は、卒業お祝い献立
| by:
こすもす
今日は、「卒業お祝い献立」でした。
いよいよ来週は6年生の卒業式です。6年生がいには野小学校で食べる給食もあとわずかです。一口一口味わって食べていました。
13:05
2022/02/22
給食クイズ「この木何の木?」
| by:
こすもす
今回の給食クイズは「木から食物をあてるクイズ」です。
さて、問題です。この木は何の食物がなる木でしょうか?
この食物は3月の給食にも出されるそうです。たのしみですね。
ヒント「木の表面の色や模様がこの食物と似ています」
12:37
2022/02/21
保健委員会「手洗い実験」
| by:
こすもす
保健委員会の児童が、「手洗いの効果」についての実験結果を紹介してくれました。
特別な(無害な)液を手に付けた上で手洗いをして、手洗いの程度によってどのくらい残っているかを調べました。
実際に実験をすることで、手洗いがどのくらい重要であるかがよくわかります。
結論
「消毒だけでなく、よく手洗いをした上で(乾かしてから)消毒することが大切」
14:28
2022/02/17
今日の給食
| by:
こすもす
今日の給食は「牧の原小学校6年1組」の児童が、家庭科の学習で考えたオリジナルメニューでした。
・なめし
・あかうおのいちやぼし
・しらたまじる
・わふうあえ
・はちみつレモンゼリー
・牛乳
です。(写真は撮り忘れてしまいました...。)
子どもたちに人気のメニューばかりで、みんなおいしく食べていました。
給食センターのみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
21:44
2022/02/01
給食週間クイズの答え
| by:
こすもす
先週まで行われていた、本校の給食週間。
子どもたちが興味をもってクイズに取り組んでくれたようです。
今日、クイズの答えが発表されていました。
①フィッシュフライの魚は、「たら(すけとうだら)」
②昔の給食でも食べられていた魚は、「さけ」
でした。
給食担当の先生は、このクイズを簡単には終わらせません。子どもたちの解答をもとに、新たな興味を引き出します。このような継続が、子どもたちの関心を高めていくのですね。
12:53
2022/01/31
今日の給食
| by:
こすもす
今日の給食は、六合小学校6年生のリクエスト献立でした。
メニューには、季節の野菜がたくさん使われ、寒い季節を乗り切れるよう、ピリ辛に味付けされた麻婆もやしも出ました。
おいしい給食をたくさん食べて、風邪を引かず、元気に学校生活を送れるようにしています。
19:42
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
献立予定表はスクリレでご確認願います。
行事予定【拡大可】
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
印西市教育センター
☆新着☆印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=31
小中学校のようす(小倉台小学校)
本日は卒業式でした。卒業生は立派な態度で式に臨み,呼名の返事や別れの言葉,合唱を頑張り,すばらしい卒業式をつくり上げることができました。 卒業式後には,ふれあいの里付近に設置したメモリアルフォトパネルで記念撮影をする...
(2023/03/24 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(高花小学校)
春らしい穏やかな一日となりました。 本校では、第32回卒業式が行われました。 52名の卒業生 全員本校を巣立ちました。 4月から始まる中学校生活 みんな頑張ってくださいね。 応援しています。
(2023/03/23 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(大森小学校)
令和4年度 卒業証書授与式 令和4年度卒業証書授与式を予定通り実施しました。今年度は、4年ぶりに来賓の皆様、保護者の皆様(人数制限を設けませんでした)、全校児童が参加しての卒業証書授与式です。多くの皆様で、卒業生を送り出すことができたこと、大変う...
(2023/03/22 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林小学校)
本日,令和4年度小林小学校卒業式を挙行いたしました。 今年は,3年ぶりに来賓の方々をお招きしました。 【校長式辞】 【記念品授与】教育委員会から,証書ホルダーをいただきました。 【記念品贈呈】卒業生から学校へ ,横断幕が贈呈されました。 【...
(2023/03/21 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(木下小学校)
木下小の門道の桜の花がほころび始めた中、 本日50名の卒業生が本校を巣立っていきました。 全員、晴れやかな清々しい顔で卒業証書を受け取り、 一人一人思いをこめた別れの言葉、心にせまる歌声。 大変立派な卒業式となりました。 今まで支えてくださった保護者...
(2023/03/20 09:00)
もっと読む
千葉県教育委員会
県教委ニュース
千葉県教育委員会
★
学校教育指導の指針
★
ちばっ子「学力向上」総合プラン
★
「
ちばのやる気」学習ガイド
★
ちばっ子チャレンジ100
★
「理科の観察・実験指導」の推進
★
学びの突破口ガイド
★
家庭学習について考えよう
★
家庭学習のすすめ
★
幼・保 発達障害の可能性のある子どもへの支援Q&A
★
中・高 特別な教育的支援Q&A
★
親力アップいきいき子育て広場
★
交通安全啓発資料
☆新着☆千葉県教育委員会
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
令和5年4月1日付け教育庁等人事異動について
(2023/03/24 00:00)
もっと読む
「学校教育の充実のためのホームページ」
(2023/03/24 00:00)
もっと読む
交通安全
(2023/03/24 00:00)
もっと読む
高等学校で使用する教科書
(2023/03/24 00:00)
もっと読む
臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集
(2023/03/24 00:00)
もっと読む
文部科学省
各種お知らせ
・新型コロナウイルス感染防止に係る健康観察等については
こちら
・インフルエンザ以外に罹患した際の提出物について
は
こち
ら
・保護者ページへの
ログインのしかたは
こちら
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project