このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
「すべては子どもたちのために」
SINCE 2000
トップページ
風のテラス
いには野~風景
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
校長室
保健&給食
こども
閲覧総数
いつもご覧いただきありがとうございます。
オンラインユーザー
18人
メニュー
トップページ
学校情報・校歌
沿革
R4年間行事予定
R3新型コロナ関係
R3災害発生時の対応
R4相談窓口
R3いじめ防止基本方針
R3全国学力・学習状況調査
R3学校評価
R4研究紀要2022★web
R4今日の献立
R3おたよりキャビネット
欠席早退遅刻届
療養報告書の提出
転出入の手続き
市内各学校HP
いには野小明日を育てる会
学校だより・学年だより
学校
4表
4裏
5表
5裏
6表
6裏
7表
7裏
夏休み
9表
9裏
10表
10裏
11表
11裏
12表
12裏
1表
1裏
2表
2裏
3表
3裏
ひかり
4
10
1年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
2年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
3年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
4年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
5年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
6年
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
保健
4
5
6
7
9
10
11
12
1
2
3
所在地・アクセス
住所:〒270-1609
千葉県印西市若萩三丁目9番地
電話:0476-98-2080
FAX:0476-98-2082
最寄り駅:北総線・京成成田スカイアクセス線「印旛日本医大」駅 徒歩7分
※
いには野~風景
いには野~風景
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/08/18
夏の風景③
| by:
kazu
今日は8月18日(木)
前線の影響でしょうか、朝から雨が降っています。夏休み中も、各地で豪雨災害がありました。人ごととは考えずに、突然の大雨に備えましょう。
後期用の教科書が届きました。子ども達の手に渡るのを、今は静かに待っています。
10:20
2022/08/12
夏の風景②
| by:
kazu
今日は8月12日(金)
午前3時ごろ、台風8号が発生しました。明日13日(土)に関東甲信越地方にかなり接近する予報です。
12日現在も、風が強く、雲の動きが速いです。
校舎周りの整理をして、接近に備えます。
皆さんも十分注意の上、お過ごしください。
13:04
2022/08/06
夏の風景①
| by:
kazu
今日は8月6日(土)
ここ2~3日、涼しい空気に入れ替わって、過ごしやすい日が続いていますが、また明日あたりから、太平洋高気圧に覆われて猛暑日になるような予報が出ています。
学区(宗像地区・師戸)の田んぼでは、稲が立派な穂をつけて、順調に成長している様子が見られました。季節が少しずつ変わり始めているのかもしれませんね。
今日は「広島原爆の日」です。歴史を子どもたちに伝えるとともに、2度と同じ過ちを繰り返さぬよう、ご家庭の話題に取り上げてみてください。
13:00
2022/08/01
学校にいる生き物たち
| by:
kazu
学校で飼育している金魚や亀がいますが、これらの生き物たちも夏の暑さとたたかっています。
定期的に水を替えて水質が悪くならないよう気をつけています。
また、金魚の水槽では、冷たいペットボトルを入れて、水温の上昇を防ぐ工夫をしています。
11:01
2022/07/01
プール日和が続きます
| by:
デール
猛暑。子どもたちの学校生活には,制限されることがたくさん出てきています。でも,それはプール日和ということでもあります。
強い日差しに,蒼い空。
2年間の我慢を吹き飛ばす,いには野の夏の風景です。
10:15
2022/06/06
梅雨入り
| by:
kazu
6日(月)、気象庁から関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。アリーナ裏の植え込みでは、あじさいがきれいに咲いています。
しとしとと降る雨ならよいのですが、集中豪雨や雷雨になることもありますから油断はできません。その際は子ども達の安全を第一に対応してまいりますので、よろしくお願いいたします。
14:20
2022/05/27
雨のち晴れ
| by:
kazu
今日の午前中は雨風が強く、教室の窓もあまり開けられませんでした。
でも、子ども達の下校の時刻には、少し晴れ間も見ることができました。
みなさん、1週間がんばりましたね。おつかれさま。
17:09
2022/04/17
校庭の雑草も
| by:
デール
春爛漫。校庭の雑草も元気が出てきました。ハルジオン。もう咲いています。良く見ると可愛い花ですね。
05:35
2022/04/06
始業式前日
| by:
kazu
明日の児童の登校を、教室やくつ箱が静かに待っています。
13:29
2022/04/05
令和4年度も花いっぱい②
| by:
kazu
とってもきれいに咲いた数多くのお花たちが、7日(木)の子ども達の登校を楽しみに待っています。もちろん、先生達も元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています!
14:26
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project