「すべては子どもたちのために」             SINCE 2000
 

閲覧総数

4781051
いつもご覧くださりありがとうございます。
オンラインユーザー18人
 

学校だより・学年だより


 学校 
4月 5月 6月  
7月 9月 10月 
 
11月   12月 
1月 2月 3月
 

 ひかり 
 

 1年 
        
 10 11 12    

 2年 
       
 10 11 12    

 3年 
       
 10 11① 11②   12    

 4年 
       
 10 11 12    

 5年 
       
 10 11 12    

 6年 
         
 10 11 12    

 保健 
       
 10 11 12    
 

新着情報

 

パブリックスペース

小中義務教育学校講師募集について06/01 17:54
6年算数  分数×分数05/31 10:45
6年算数 分数×分数05/31 10:44
5年道徳 ロレンゾの友達05/31 10:43
5年図工 ビー玉大ぼうけん05/31 10:43
4年国語 漢字辞典の使い方05/31 10:41
4年道徳 どう言えばいいのかな05/31 10:40
今日のひかり学級05/31 10:35
3年国語 わたしのたからもの05/31 10:35
3年算数 たし算とひき算の筆算05/31 10:35
2年国語 かんさつ発見カード05/31 10:34
2年国語 すみれとあり05/31 10:33
1年国語 けむりのきしゃ05/31 10:31
1年国語 ひらがな05/31 10:29
1年国語 けむりの きしゃ05/31 10:27
6年理科 吸った空気のゆくえ05/30 18:34
6年算数 分数×分数05/30 18:32
5年国語 情報ノート05/30 18:30
5年家庭 ソーイング はじめの一歩05/30 18:28
4年算数 1けたでわるわり算の筆算05/30 18:25
4年体育 ベースボール型ゲーム05/30 18:19
今日のひかり学級05/30 18:18
3年国語 わたしのたからもの05/30 18:13
2年 食育授業05/30 15:06
1年 クロームブックを使ってみよう05/30 15:02
1年国語 ひらがな05/30 15:00
1年国語 けむりのきしゃ05/30 14:58
6年総合 将来を見つめよう05/29 15:48
6年外国語 My town is wonderful.05/29 14:18
5年理科 発芽の条件05/29 14:17
5年算数 比例05/29 14:16
4年書写 日記05/29 14:15
4年算数 1けたでわるわり算の筆算05/29 14:13
今日のひかり学級05/29 10:40
3年算数 たし算とひき算の筆算05/29 10:39
3年算数 たし算とひき算の筆算05/29 10:38
2年国語 かんさつ発見カード05/29 10:13
2年国語 すみれとあり05/29 10:12
1年国語 ひらがな05/29 10:07
1年国語 ことばをつなごう05/29 10:05
1年生活 さつまいものなえをうえよう05/29 10:04
1・2年読み聞かせ05/29 09:59

所在地・アクセス

住所:〒270-1609
   千葉県印西市若萩三丁目9番地
電話:0476-98-2080
FAX:0476-98-2082

最寄り駅:北総線・京成成田スカイアクセス線「印旛日本医大」駅 徒歩7分
 

日誌

風のテラス >> 記事詳細

2019/01/07

3学期スタート

Tweet ThisSend to Facebook | by:いにはの
 職員玄関前の菜の花も一足早く満開を迎え、3学期がスタートしました。平成31年は4か月だけで、5月からは新しい元号になります。平成31年4月から20年目に入るいには野小学校、3月末で宗像小が閉校となり、宗像小学区の児童がいには野小に通うことにもなります。それにより、いには野小の学区は市内でも有数の広さに変わります。色々なチャレンジをしていく新年度に向けて、平成30年度の残り3か月をしっかりやり遂げたいと思います。引き続き、ご支援・ご協力をお願いいたします。








01:00

お知らせ

 令和6年度3月2日,学校情報化優良校に認定されました。
 

献立予定表はスクリレでご確認願います。
 

☆新着☆印西市教育センター

  • 教職員研修
  • 教職員研修
  • 教職員研修
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす

各種お知らせ

・新型コロナウイルス感染防止に係る健康観察等についてはこちら
・インフルエンザ以外に罹患した際の提出物について
こち
・保護者ページへのログインのしかたはこちら