「すべては子どもたちのために」             SINCE 2000
 

閲覧総数

6157734
2025.1.10 600万アクセス到達 いつもご覧くださりありがとうございます。
オンラインユーザー25人
 

学校だより・学年だより


 学校 
4月 5月 6月  
7月 9月 10月 
 
11月   12月 
1月 2月 3月 

 ひかり 
 

 1年 
        
 10 11 12    

 2年 
       
 10 11 12    

 3年 
       
 10 11  12    

 4年 
       
 10 11 12    

 5年 
       
 10 11 12    

 6年 
         
 10 11 12    

 保健 
       
 10 11 12    
 

新着情報

 

パブリックスペース

6年図工 学校へようこそ02/05 11:10
5年理科 ふりこの1往復する時間02/05 11:07
5年音楽 思いを表現に生かそう02/05 11:06
4年算数 分数02/05 11:05
4年音楽 せんりつの重なりを 感じ取ろう02/05 11:02
今日のひかり学級02/05 11:01
3年社会 市の様子と人々のくらしのうつりかわり02/05 11:00
3年書写 林02/05 10:54
2年国語 音や様子をあらわす言葉02/05 10:48
2年国語 漢字練習02/05 10:47
1年国語 おもい出の アルバム02/05 10:46
1年国語 おもい出の アルバム02/05 10:45
1年算数 おなじ かずずつ02/05 10:44
6年算数 よーい、スタート!02/04 16:21
6年算数 すごろく02/04 16:20
5年算数 速さ02/04 16:13
5年社会 自然災害を防ぐ02/04 16:13
4年 プラネタリウム見学02/04 16:10
今日のひかり学級02/04 16:08
3年国語 ちいきの行事02/04 16:06
3年国語 川をつなぐちえ02/04 16:00
2年音楽 ようすを おもいうかべよう02/04 15:56
1年国語 おもい出の アルバム02/04 15:53
1年音楽 ようすをおもいうかべよう02/04 15:51
1年国語 はじめてしった学校のこと02/04 09:36
6年性に関する指導02/03 14:31
5年算数 単位量あたりの大きさ02/03 14:30
5年外国語  Where is the station?02/03 14:29
4年外国語活動 What do you want?02/03 14:27
今日のひかり学級02/03 14:26
3年図工 のこぎりザクザク つないでつけて02/03 14:25
3年算数 小数02/03 14:23
2年算数 はこの形02/03 14:22
2年生活 小さかった ころの 自分に 会いに 行こう02/03 14:21
1年生活 さむく なっても あそぼうよ02/03 13:53
1年算数 なんじなんぷん02/03 13:52
1年体育 とびばこをつかったうんどうあそび02/03 13:48
賞状伝達02/03 13:07
全校朝会202/03 13:01
全校朝会102/03 12:55
6年算数 ようい、スタート!01/31 16:33
6年国語 漢字の広場01/31 16:32
5年算数 変わり方01/31 16:30
5年算数 復習01/31 16:29
4年算数 分数01/31 16:27
4年国語 みんなが楽しめる新スポーツ01/31 16:24
今日のひかり学級01/31 16:22
3年算数 小数01/31 16:20
3年国語 読書01/31 16:17
2年音楽 ようすを おもいうかべよう01/31 16:13
2年算数 はこの形01/31 16:11
1年国語 はじめてしった学校のこと01/31 15:53
1年生活 むかしあそび01/31 15:50
1年国語 はじめてしった学校のこと01/31 15:47

所在地・アクセス

住所:〒270-1609
   千葉県印西市若萩三丁目9番地
電話:0476-98-2080
FAX:0476-98-2082

最寄り駅:北総線・京成成田スカイアクセス線「印旛日本医大」駅 徒歩7分
 

お知らせ

小中学校義務教育学校講師募集中!
 北総地区では、講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています
 

日誌

風のテラス >> 記事詳細

2024/07/09

4年理科 夏の生物のようす

Tweet ThisSend to Facebook | by:OGA
 気温と植物の様子の関係を調べました。



12:18

お知らせ



●リーディングDXスクール事業

 文部科学省「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
 

お知らせ

 令和6年3月2日,学校情報化優良校に認定されました。
 

献立予定表はスクリレでご確認願います。
 

☆新着☆印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【【6年】もうすぐ中学生】
  • 小中学校のようす【小中連携・英語科授業vol.2】
  • 小中学校のようす【3年生のクラブ見学】
  • 印西市小中学校ICT活用

各種お知らせ

・新型コロナウイルス感染防止に係る健康観察等についてはこちら
・インフルエンザ以外に罹患した際の提出物について
こち
・保護者ページへのログインのしかたはこちら