☆今週の予定☆ 6月3日(月)全校集会 23年内科検診 委員会活動  4日(火)木曜日課 郡陸上大会  5日(水)金管部練習開始  6日(木)火曜日課 4年クリーンセンター見学  7日(金)スクールカウンセラー勤務日
 
お知らせ
★小中学校の先生(講師)募集について【5/17更新】
 講師登録説明会が実施されますので、興味・関心のある方は、下記をご参照ください。
 講師登録説明会のお知らせ
 
★スクールカウンセラー面談
【5/28更新】
 お子さんへの対応に困った時、ちょっと心配になった時など、相談ができます。
 
1学期の開室日です(時間は10:00~16:00)
    6月7日、21日、7月5日
事前に予約が必要です。
 担任または教頭までお問い合わせください。


★令和6年度の学校便りはこちらから
(5/31更新)
 

        
 
    
 
    
 
木刈小学校周辺地図
                 
大きな地図で見る
 

お知らせ

こちらに,家庭学習におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

    

 
COUNTER3109366
オンラインユーザー7人

上のバナーをクリックすると,印西市教育センターのHPにとびます。
印西市の教育について知ることができます。
興味のある方はクリックして下さい。
 
      以下のアイコンをクリックすると
     それぞれのHPに進めます。

       


       

                 
           


          

        
 
    
 
木刈トピックス
木刈トピックス
12345
2024/05/31new

内科検診(5,6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
今日は、5年生と6年生の内科検診がありました。
内科の先生にお越しいただき、内臓・脊柱・運動器・皮膚の持病や異常がないかを診ていただきました。
 

5,6年生も落ち着いて静かに順番を待つことのできました。
※来週の月曜日3日に、2,3年生の内科検診があります。

14:50
2024/05/31new

4年「食育の授業」

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
本日、高花給食センターから栄養士の先生をお招きして、4年生を対象に食育の授業を行いました。

今日のテーマは「元気の出る朝ご飯について考えよう」です。
朝ご飯には「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」と大事な3つのスイッチがあるそうです。
それぞれのスイッチを入れる朝ご飯の料理を教えていただきました。

 

12:30
2024/05/30new

ドッジボール大会(体育委員会企画)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
昼休みの時間を活用して『体育委員会のお兄さんお姉さんとドッジボール対決』が行われました。
昨日は上学年と、今日は下学年と対決です。
参加希望者がたくさん集まって大盛況でした。
果たして結果は‥?

 

16:30
2024/05/30new

授業風景(2,3,4,5,6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
【2年生】
算数は、長さの測り方です。
「30cmものさし」を目盛りの読み方を学習しました。
 

【3年生】
理科では「チョウの育ち方」の学習です。
班ごとに「モンシロチョウ」を育てて、成長の様子を観察しています。
 

【4年生】
国語の新出漢字の学習です。
先生の書いた漢字の間違いを探して発表です。
 

【5年生】
算数の計算問題に取り組んでいます。
感心するのは、姿勢良く(グー・ペタ・ピン)、必要な学習用具が机に用意され、下じきを敷き、線はものさしを使って引く、すばらしい学習態度です。
このような学習習慣は、必ず学力向上につながります。
 
 

【6年生】
道徳では、「応援団の旗」という題材から、自分の役割について考えました。
 

16:00
2024/05/30new

歯科検診(3,5,6年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
今日は、歯科医の先生をお招きして、3,5,6年生を対象に歯科検診がありました。
この検診は、むし歯や口腔内の疾病を発見する目的で行われます。

 
  

健康な歯を保つために、日頃の歯磨きを大切にしてください。

12:25
2024/05/30new

朝の陸上練習(郡陸上大会に向けて)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
先週、第三部会陸上大会が行われ、上位入賞者12名が、来週4日に行われる印旛郡陸上大会に出場します。
印旛郡陸上大会出場者は、引き続き朝練習を行っていますが、数多くの陸上部員が一緒に練習を続けてくれていることもうれしいことだなと思います。
 

郡大会まであと少し、陸上競技を楽しんでくさい!

09:30
2024/05/29new

1年校外学習(アンデルセン公園)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
今日、1年生が校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。
朝方小雨が降りましたが、出発の頃にはあがり、途中からは青空のもと活動することができました。子どもたちの願いが届いたようです。

【出発式・バス乗車】
お世話になる運転手さんにしっかり「よろしくお願いします」が言える1年生です。
 

【アンデルセン公園到着】
アンデルセン公園に一番乗りで入場です!
 

【創作活動の様子】
活動のはじめは創作活動です。
鉛筆立てや写真立てを作りました。いろいろな飾りをつけながら思い思いの作品を作りました。
お土産に持ち帰りますので、ぜひ完成した作品をお家で見てあげてください!
 
 
 
 

【昼食】
創作活動後は、昼食です。お家の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。
 

【大型すべり台やアスレチック体験】
午後は、大型すべり台やアスレチックを楽しみました。
 
 
 
 

【学級の記念写真撮影】
 

子どもたちは、木刈小の合言葉「みそあじ」の「み」‥みんななかよし「じ」‥じかんをまもるを意識して、楽しく活動してくることができました。

※なお、本日の子どもたちの写真については、後日ネット販売を予定しています。

16:00
2024/05/28new

引き渡し訓練(雨天バージョン)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
今日の午後、引き渡し訓練を実施しました。
大雨警報が発令されて、子どもだけで下校は困難という想定での訓練です。

 

大きな災害はいつ起こるか分かりません。

いざというときに、お子さんを保護者の方々にスムーズに引き渡すことができるようにしておくことが大切です。
午前中の授業参観と合わせて、保護者の方々には、1日ご協力いただき、どうもありがとうございました。

16:20
2024/05/28new

授業参観(オープンスクール)

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
本日、今年度最初の授業参観(オープンスクール)を3・4校時に行いました。

 
 
 
 
 

保護者の方に見てもらっているので、いつもより張り切って授業に取り組んでいる子が多かったように思います。
たくさんの保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。

15:00
2024/05/28new

第1回木刈中学校区さわやかコミュニティー推進会議

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生
本日、木刈小PTA会議室で、第1回の木刈中学校区さわやかコミュニティー推進会議が開かれました。
木刈小、小倉台小、木刈中学校関係者をはじめ、社会福祉協議会や防災連絡会、民生児童委員の方々、フレンドリープラザ理事長など、木刈中学校区に関わる多くの方々が参加されました。
会議では、今年度の活動計画確認や情報交換を行い、その後は、木刈小の子どもたちの授業の様子も参観していただきました。



木刈地区の子どもたちのために多くの方々が活動されています。
これからも子どもたちを温かく見守っていただけますようによろしくお願いします。

10:50
12345