このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
学級編成・児童数
学区案内
学校だより
年間行事予定
学校評価
いじめ防止基本方針
少年少女消防隊
各種ダウンロード
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
たけのこ
転出入
研修概要
地震防災
教育相談、セクハラ相談
小林小PTA
ホームページ委員会
印西市では,小学校,幼稚園等で働く方を求めています!
印西市会計年度任用職員募集.pdf
幼稚園補助教員・幼稚園支援員・学習指導員・介助員・日本語指導員・
英語教育コーディネーター・学校司書・適応指導教室指導員・教育相談員
印西市立小林小学校
〒270-1318 千葉県印西市小林2448-2
TEL
0476-42-4311
FAX
0476-42-5625
mail
kobayashi-es@inzai.ed.jp
(クリックをしてリンクが飛ばない場合は,アドレスを直接入力してください。)
PTA校外指導部メール
(上で校外指導部メールに飛ばない場合はこちらをクリック)
メニュー
トップページ
学校案内
沿革史
学校経営方針
校歌・校章
グランドデザイン
学級編成・児童数
学区案内
小林牧場
道作古墳群
鳥見神社
巴塚
光明寺
学校だより
年間行事予定
学校評価
ひこち山ニュース
いじめ防止基本方針
少年少女消防隊
日課表
各種ダウンロード
新規ページ2-1
新規カテゴリ2-2
新規カテゴリ2-3
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
たけのこ
転出入
研修概要
地震防災
教育相談、セクハラ相談
小林小PTA
ホームページ委員会
市内各学校のHP
市内各学校のHPを見てみよう!
☆小学校☆
木下小
大森小
船穂小
木刈小
内野小
原山小
小林北小
小倉台小
高花小
西の原小
原小
六合小
平賀小
いには野小
滝野小
牧の原小
本埜小
☆中学校☆
船穂中
木刈中
小林中
原山中
西の原中
印旛中
本埜中
滝野中
アクセス
大きな地図で見る
カウンタ
オンラインユーザー
15人
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=14
印西市小中学校ICT活用
【2年生 国語】 「昔の遊び」の遊び方を順序に気をつけて友達に説明します。 説明のメモを作り、練習をします。
(2025/01/22 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【1年生校外学習】
今日は1年生の校外学習でした。行き先は昨年同様、「Tokyo Global Gateway」で、ネイティブの方と英語三昧のアクティビティでした。天気は快晴。また、1月にしてはかなり暖かい日でした。天気の神様は印旛中にまた味方です。 まだ暗いうち...
(2025/01/22 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【5年理科電流と電磁石 他】
5年 理科 電流と電磁石 電磁石は私たちの生活の様々な場面で、目にすることはないのですが大活躍しています。例えば、ドライヤー、扇風機、洗濯機・・・。 回転するものが入っている場合は、電磁石を利用していることが多いです。子どもたちが電磁石を実際に制作...
(2025/01/22 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【3年生 人権教室】
3年生 人権教室 本日午前、3年生は人権教室を行いました。 講師の先生は、人権擁護委員の方々と印西市市民活動推進課の皆様です。 真剣に話を聞いている3年生です。 ほんわかことばには、どんな言葉がありますか? ぐさ...
(2025/01/22 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
6年生は学習に生成AIを活用しています。 これまで学習したこと、経験したことを踏まえ、下級生に対して生成AIの使い方を周知するポスターを作成しました。 作成時間45分間で話し合い、デザインと内容を決め、協働作業によって仕上げていく姿はさすがでした。7...
(2025/01/21 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】
4・5年生の希望者が参加して、冬季の陸上練習が開始されました。今週は、全体での練習でしたが、16日(木)から運動場の工事が始まるため、来週からは4年生と5年生が1週間交代で種目別の練習を行います。この練習を通して、運動することの楽しさを味わわせると...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【お話タイム】
今日はかたつむり会の皆さんによる1月のお話タイムがありました。 読み聞かせをしていただいたかたつむりの会の皆さんに、2月末に行われる「感謝の会」の招待状を渡しました。感謝の会では、日頃お世話になっているボランティアの方々にありがとうの気持ち...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【解らない】
学習において教科書に書いてあることや、先生の説明が”解らない”ということがあります。その場合は、2回3回と繰り返し読み聞きしたり、 また別の方法で思考したりする必要もありかす。そもそも、その前段階 の学習が理解できていないことが原因という場合もあり...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
5年1組の係決めの様子です。クロームブックを使い効率的にすすめています。まさに、デジタルトランスフォーメーション(DX)。小さな決め事にも「生産性の向上」を意識して取り組んでいます。
(2025/01/20 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【子どもリサイクルデー】
今日は、朝から子どもリサイクルデーがありました。その時の様子をお伝えします。 今日もたくさんのリサイクル品が集まりました。ご協力、ありがとうございました。担当してくださったお家の方々も、寒い中作業していた...
(2025/01/20 08:30)
もっと読む
千葉県教育委員会より
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
「生徒の自殺に係る第三者調査委員会」の調査結果を受けた県教育委員会の対応について
(2025/01/22 00:00)
もっと読む
東上総教育事務所管内教職員新規採用予定者 必要書類の提出について(令和7年度採用)
(2025/01/21 00:00)
もっと読む
令和7年度採用新規採用事務打合せ会|教育庁葛南教育事務所
(2025/01/21 00:00)
もっと読む
令和7年度千葉県県立特別支援学校高等部普通科(職業コース)及び専門学科(知的障害者対象)の入学許可候補者数及び第2次募集について
(2025/01/21 00:00)
もっと読む
令和7年度千葉県県立特別支援学校幼稚部・高等部及び高等部専攻科の入学者選考について
(2025/01/21 00:00)
もっと読む
給食
中央給食センター 第一調理場のHPへのリンクです
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project