「印西市の不登校対応」のページを設置しました。


★現在、施設工事のため一時移転しています(令和7年3月まで)
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ 「緑のまきば」は「中央公民館」へ 「森のステーションまきば」は「小林公民館」へ
(詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。
(PCのアイコンをクリックしてください)

 
4889287





※印西市小中学校教職員のみアクセス可


 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花二丁目4番地)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2024/06/10

小中学校のようす

| by:教育センター
◎出発式&乗車
朝早い集合時間も何のその、みんな待ちきれず?元気に登校。天候は
良いようで自然教室日和のようです。出発式でもしっかりとした態
度で行い、時間通りにバス乗車。みんな笑顔で西湖に向かいます。
     
 

◎野鳥公園
時間通りに到着?お弁当をもらい食べる場所を決めたら、昼食タイム。
 
 

◎樹海ハイキング
食後の運動?1時間~1時間半のハイキングコースへ。最初は元気。
途中,洞窟にでも落ちたような叫びもありましたがとりあえず
大丈夫。ガイドさんの話も真剣に聞き、写真も取っていました。
  
 

◎キャンプ地到着
開村式で村長さんに挨拶をして、バンガローへ「結構広いよ」等の声。
 

◎炊飯開始
おいしいカレーを作ろうとみんなで協力することが大事?作り方を確
認し、いざ、釜場へ。「あれ?なかなか火がつかない」しかし、みんな負け
じと挑戦。その後も協力して作っています。さて、出来は?乞うご期待。
   
 
「めっちゃ美味し〜」とあちこちで。「ジャガイモ硬っ」という声も。笑
 
 
 

◎キャンプファイヤー
日が落ち夜もすっかり更けた西湖でいよいよキャンプファイヤースタート
火の子達が点火して、猛獣狩り,クイズと盛り上がります。しかしもちろん
フォークダンスがメインです。暗くてなかなかうまく撮れませんでした。
 
 
 
 
楽しいく過ごせた1日目。この後は生徒曰く「恋バナタイム」だそうです。笑

08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS