☆「印西市の不登校対応」のページを設置しました。

★施設工事のため、次のように移転しています。
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ
適応指導教室「緑のまきば」は「中央公民館」へ
「森のステーションまきば」は小林公民館へ
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4792618



※印西市小中学校教職員のみアクセス可




 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 



















 

お知らせ

学びの里通信
12345
2024/05/01new

小中学校のようす

| by:教育センター
 1年生の栄養教室の様子です。栄養教諭の先生が来校し、指導してくれました。給食センター(コスモスキッチン)で働く人の様子や給食当番の準備の仕方、正しい配膳、牛乳の栄養などについて、クイズ形式を取り入れたりプリントを使ったりして学習しました。コスモスキッチンで野菜を炒めている時の音を聞かせてくれたり、調理しているときの大きなしゃもじやおたまを持たせてくれたりもしました。今日学習した内容については、保護者向けの手紙を用意してもらいましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
    

 4年生の子どもたちを対象とした図書室のオリエンテーションの様子です。本の分類について詳しく学んでいました。例えば「本の分類番号」の「913」は、物語という分類になります。(「9」は文学、「3」は日本という意味だそうです)また「著者記号」として、作者の最初の人文字をカタカナで表していることなどを学びました。今日のオリエンテーションで学んだことを生かせば、本を借りることや返すことをスムーズに行うことができそうです。
    

 4年生の図工「絵の具のぼうけん たのしさ発見」の学習です。いろいろな道具を使って、模様を作っていました。網とブラシを使って絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばしたり、ビー玉を転がして模様をつけたり、スポンジやペットボトルのキャブを使ったりしていました。子どもたち一人一人が、自由な発想で模様作りを楽しんでいました。
   


08:30 | 小中学校のようす
2024/05/01new

小中学校のようす

| by:教育センター
今年度始めてのお話タイム。
かたつむりの会の方が,毎月1回 朝の時間,子ども達のために,読み聞かせをしてくれます。


どのクラスも,真剣に読み聞かせを聴いていました。


1年生は思わず,体を乗り出して,お話を聴いています。

次回のお話タイムも楽しみですね!
これからも,たくさんの本に触れあって,心豊かに育ってください。



08:30 | 小中学校のようす
2024/05/01new

小中学校のようす

| by:教育センター
今週に入って藤の花がたわわに咲いています。昨年度末に崩れかけて
いた藤棚を修繕いただきました。古木ではありますが見事に咲いていま
す。密集しているところがまたすてき。

〔今日の日課〕
1年生:保体 英語 家庭 家庭 数学 国語
2年生:社会 保体 技術 技術 国語 英語
3年生:国語 技術 数学 保体 英語 社会

1年体:反復横跳び ペアの人はちゃんと数えてあげてね

2年社:ヨーロッパ世界の拡大

3年国:春に 表現技法を調べよう

3年技:鋳造キーホルダーを作成しよう
   どんな形にするか、Chromebookで調べています

1年英:小文字をマスターして、ローマ字で名前を書こう

2年体:スポーツテスト 長座体前屈 握力

3年数:多項式


1年家:布の仕組み 平織り、綾織りの違いを理解しよう
   裁縫って難しい。まっすぐ縫えないよねぇ

2年技:LEDスタンドライトを作ろう
   ドライバーの使い方から苦戦しているようです

3年体:スポーツテスト 長座体前屈 握力


08:30 | 小中学校のようす
2024/04/30new

小中学校のようす

| by:教育センター
 今日は、1年心電図検査、5年小児生活習慣病予防検診が行われました。その時の様子をお伝えします。
  
  
  
  
 会場は、とても静かでした。1年生は、少し学校生活に慣れてきたのか、先生の指示に従って、整列できました。5年生は、採血があるので不安になってしまう子が若干いましたが、静かに検査を受けることができました。
 
 ※グラウンドでは、4年生が鉄棒運動をしていました。
  
  
  
 腰に補助具(ベルト)を巻いて、足かけ上がりや地球回りなどの技にチャレンジしました。怖がることなく、技に取り組んでいる子供たちは、すごいなぁと思いました。
08:30 | 小中学校のようす
2024/04/30new

小中学校のようす

| by:教育センター
5校時に1年生が防犯教室を行いました。千葉県警iや印西警察の方々にお越しいただいて、登下校や放課後などの安全な過ごし方についてたくさん教えていただきました。知らない人についていかないことや大きな声で助けを呼ぶことをDVDを見たり、実際にやってみたりしました。防犯ブザーのテストも行いました。
 
 
 


 
 
 
 

08:30 | 小中学校のようす
12345

新着情報

 RSS
印西市小中学校ICT活用日誌05/01 16:00
小中学校のようす日誌05/01 08:30
小中学校のようす日誌05/01 08:30
小中学校のようす日誌05/01 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/30 16:00
小中学校のようす日誌04/30 08:30
小中学校のようす日誌04/30 08:30
小中学校のようす日誌04/30 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/26 16:00
小中学校のようす日誌04/26 08:30
小中学校のようす日誌04/26 08:30
小中学校のようす日誌04/26 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/25 16:00
小中学校のようす日誌04/25 08:30
小中学校のようす日誌04/25 08:30
小中学校のようす日誌04/25 08:30