スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)


もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談

 
 小中義務教育学校講師募集【千葉県教育庁北総教育事務所】
講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています。
 
5037304





※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
 令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
 〒270-1342
 印西市立高花小学校内
 (印西市高花二丁目4番地)
【電話】
 070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2024/07/17

小中学校のようす【全校道徳】

| by:教育センター
今日は、同じ内容での全校道徳を4校時目に行いました。今回は、NHK for school の映像教材を活用しました。「”いじり”から考える友達関係」という内容です。みんなを盛り上げる”いじり”は必要か?映像の中で出てきた「ひとこと」は、OKかNGか? いじりが全てNGというわけではないか?など、映像の場面を自分たちでも再現し(ロールプレイ)考えていきました。
【3A】


【3B】


【2A】


【2B】


【1A】


【1B】


笑いが子どもたちの中で果たしている役割を研究している専門家の先生は、「『笑い』には、人と人を仲良くなる笑いと、傷つけたくなくても人を傷つけてしまう笑いの両面がある。これは、幼い子どもたちのあいだで起きる」と話していました。そして「気持ちは表情からは読み取れないもの」とも話していました。
 生徒の意見からは、「友達に上も下もない」、「友達のこと、性格を知ることも大切」、「親しき仲にも礼儀あり」、「言ったら人がどう思うかを考えて発言や行動しなければいけない」などたくさんの意見が交わされました。映像の中の生徒の意見では、「誰かを使って笑いをとるのはよくない。その人がどう思うか考えたとき、笑いをとるためのいじりには、リスクがある」、「優しさの笑いが増えたらいいな」と意見を述べていました。「いじり」について、「友人関係について」、改めて考える時間となったと思います。友達と良好な関係を築きあげ、仲間と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS