このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。
(PCのアイコンをクリック)
もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか
【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口
SNS(チャット等)相談
印西市教育センター教育相談室・子ども相談室
印西市 会計年度任用職員(令和7年度採用) 募集中!
幼稚園補助教員・幼稚園支援員・学習指導員・介助員・日本語指導員・
英語教育コーディネーター・学校司書・適応指導教室指導員・教育相談員
※印西市小中学校教職員のみアクセス可
メニュー
ホーム
ICT活用
印西市教育委員会
学習・補習教材
主な事業
教職員研修
自然科学体験
教育相談
子どもと保護者の方々へ
教職員の方々へ
相談窓口(千葉県)
緑のまきば・森のステーションまきば
学力向上
漢字マスター・計算マスター・英語マスター
漢字マスター
漢字マスター練習問題
計算マスター(ILM)
ILM過去問題・計算マスター練習問題
英語マスター
英語マスター練習動画・Q&Aリスト
全国学力・学習状況調査
いじめ防止パンフレット
目と体の休憩タイム
教育センター一時移転中
印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花二丁目4番地)
【電話】
070-3797-2683
アクセス
印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。
〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
電話でお問い合わせください
電話 070-3797-2683
E-mail kyoucenter
@city.inzai.chiba.jp
お知らせ
学びの里通信
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/03/22
小中学校のようす(大森小学校)
| by:
教育センター
令和4年度 卒業証書授与式
令和4年度卒業証書授与式を予定通り実施しました。今年度は、4年ぶりに来賓の皆様、保護者の皆様(人数制限を設けませんでした)、全校児童が参加しての卒業証書授与式です。多くの皆様で、卒業生を送り出すことができたこと、大変うれしく思います。
卒業証書授与式に先立ち、写真撮影を行いました。卒業生30名、前日に熱を出した子もいましたが、今日は全員そろって集合写真を撮ることができました。写真撮影の後は、6年生も後方に掲示されている祝電や4年生が描いてくれた似顔絵を見ていました。
卒業生の入場です。堂々と入場してきました。1年生から5年生までそろう在校生の間を入場してくることができ、6年生もうれしかったと思います。
卒業証書授与の様子です。証書を受け取る前に、将来の夢を発表しました。証書授与の際は、私の目を見て堂々と証書を受け取ってくれました。
校長式辞に続き、来賓を代表してPTA会長から祝辞をいただきました。多くのご来賓の皆様にご臨席いただきました。
「皆勤賞授与」では、6人の児童が6カ年皆勤者として表彰されました。「記念品贈呈」では、卒業生から学校に「屋外用放送機器一式」いただきました。次の運動会では、この放送機器を使用させていただきます。
「別れのことば」では、卒業生はひな壇を使って前に並びました。卒業生と在校生が向かい合う形で、別れのことばと歌を歌いました。在校生が「大切なもの」、卒業生は「旅立ちの日に」を歌いました。1年生も先頭で大きな口を開けて、一生懸命に歌を歌っていました。
卒業生退場です。司会者からの、涙を誘うような言葉があったせいか、多くの卒業生が涙をながしながらの退場となりました。式の後、卒業生や保護者から「〇〇先生、あれはちょっとずるいですよ。」の言葉もありました。
卒業証書授与式を終了後、在校生と教職員で6年生を見送りました。保護者の方にも卒業生と一緒に歩いていただきました。卒業生は、バルーンを持っている理由は?わかりますか。
昨日の6年生教室です。在校生と教職員で飾り付け等をした後に、卒業対策委員会の方も来校し、卒業生一人一人に記念品等を置いてくれました。今年は、バルーンも一人一人に配られ、机の上にういていました。教室の中がおとぎの国のような感じになりました。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、これまで本校の教育活動推進にあたり、ご協力をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
09:00 |
小中学校のようす
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
印西市小中学校ICT活用
日誌
01/20 16:00
小中学校のようす【子どもリサイクルデー】
日誌
01/20 08:30
小中学校のようす【避難訓練】
日誌
01/20 08:30
小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】
日誌
01/20 08:30
教職員研修【英語遊び】
日誌
01/19 08:30
教職員研修【職員研修】
日誌
01/19 07:57
地域のようす【令和7年印西市消防出初式】
日誌
01/18 08:30
家庭教育学級のようす【編み物教室】
日誌
01/18 08:30
印西市小中学校ICT活用
日誌
01/17 16:00
小中学校のようす【校内書き初め大会】
日誌
01/17 08:30
小中学校のようす【授業風景】
日誌
01/17 08:30
小中学校のようす【「発見!本埜の白鳥」(3年生:総合)】
日誌
01/17 08:30
印西市小中学校ICT活用
日誌
01/16 16:00
小中学校のようす【1月9日】
日誌
01/16 08:30
小中学校のようす【印西漢字マスター】
日誌
01/16 08:30
小中学校のようす【保健指導(3年)】
日誌
01/16 08:30
印西市小中学校ICT活用
日誌
01/15 16:00
小中学校のようす【今日の原山小学校】
日誌
01/15 08:30
小中学校のようす【DIG(3年生・家庭科)】
日誌
01/15 08:30
小中学校のようす【避難訓練】
日誌
01/15 08:30
印西市小中学校ICT活用
日誌
01/14 16:00
小中学校のようす【避難訓練(不審者対応訓練)】
日誌
01/14 08:30
小中学校のようす【3学期の目標を立てました!】
日誌
01/14 08:30
小中学校のようす【いには野小キャラクター決定】
日誌
01/14 08:30
教職員研修【デジタルドリル研修】
日誌
01/13 08:30
印西市小学校HP
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
六合小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西市中学校HP
検索
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
印西市給食センターHP
検索
中央給食センター(コスモスキッチン) 第一調理場
中央給食センター(コスモスキッチン) 第二調理場
高花学校給食センター
牧の原給食センター
印旛給食センター
講師登録説明会チラシ(第2弾)
検索
「学校教育の充実のためのホームページ」/千葉県
ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE)/千葉県
ちばっ子チャレンジ100/千葉県
ちばのやる気学習ガイド/千葉県
全国学力・学習状況調査 - 千葉県総合教育センター
家庭学習について考えよう/千葉県
家庭学習のすすめ/千葉県
千葉県いじめ防止基本方針/千葉県
千葉県の特別支援教育/千葉県
親力アップ!いきいき子育て広場
千の葉の先生になる|千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト
公立学校講師等の登録/千葉県
千葉県の主な不登校児童生徒支援について/千葉県
千葉県不登校児童生徒の教育機会の確保に関する施策を総合的に推進するための基本方針の策定について/千葉県
みんなで学ぼう!情報モラル学習リンク集/千葉県
千葉県教委新着
ヘッドライン先情報
サイト名
新着情報
サイトURL
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/newslist.html
令和6年度教育委員会会議
(2025/01/20 00:00)
もっと読む
臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集
(2025/01/20 00:00)
もっと読む
教育委員会の募集情報(令和7年度向け会計年度任用職員)
(2025/01/20 00:00)
もっと読む
令和7年度北総教育事務所管内新規採用者事前説明会について
(2025/01/19 00:00)
もっと読む
小・中学校の講師募集(フルタイム・非常勤)【説明会】令和7年2月1日(土曜日)に東葛飾合同庁舎(松戸駅より徒歩7分)で行います! 【ペーパーティーチャー相談会】令和7年2月18日(火曜日)にセブンパークアリオ柏で行います!ぜひ、ご参加ください!
(2025/01/17 00:00)
もっと読む
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project