☆「印西市の不登校対応」のページを設置しました。

★施設工事のため、次のように移転しています。
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ
適応指導教室「緑のまきば」は「中央公民館」へ
「森のステーションまきば」は小林公民館へ
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4784514



※印西市小中学校教職員のみアクセス可




 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 



















 

お知らせ

学びの里通信 >> 記事詳細

2019/07/16

総合的な学習の発表(いには野小学校)

| by:センター所員
いには野小学校4年生の「総合的な学習」のようすです。
「総合的な学習」では、いろいろな教科で学んだことや、学校の特色などから追究するテーマを設定します。子どもたちは設定したテーマをもとにさらに自分のテーマを設定し、主体的に調べ、まとめ、発表し、対話し、質問に答えるといった学習活動に取り組みます。
 子どもたちにとって意義のある深い学びになったことと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もともと、4年生は社会科で、浄水場の仕組みや、水道に
ついて学びます。今回はその発展的学習として、水に関す
る課題を自分で設定し、総合的な学習の時間を利用して
調べ学習を進めてきました。

今回は調べたことを紙芝居形式で発表し合います。4人
ずつのグループで発表です。

みんな真剣に聞いていますね。



日本の浄水システムは世界最高峰の技術です。しかし、
世界には自由に水を使えない国もあることを学んだ子も
います。

印旛沼の水質問題を調べた子もいれば・・・、


微生物の種類や活用を調べた子も。


では、自分たちにできることは?


ここの発表はこうした方がいいね、などの話し合いにも
つながっていた、とても良い発表会でした。

15:00 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS
印西市小中学校ICT活用日誌04/26 16:00
小中学校のようす日誌04/26 08:30
小中学校のようす日誌04/26 08:30
小中学校のようす日誌04/26 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/25 16:00
小中学校のようす日誌04/25 08:30
小中学校のようす日誌04/25 08:30
小中学校のようす日誌04/25 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/24 16:00
小中学校のようす日誌04/24 08:30
小中学校のようす日誌04/24 08:30
小中学校のようす日誌04/24 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/23 16:00
小中学校のようす日誌04/23 08:30
小中学校のようす日誌04/23 08:30
小中学校のようす日誌04/23 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌04/22 16:00
小中学校のようす日誌04/22 08:30
小中学校のようす日誌04/22 08:30
小中学校のようす日誌04/22 08:30
小中学校のようす日誌04/19 08:30
小中学校のようす日誌04/19 08:30
小中学校のようす日誌04/19 08:30