スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)



もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談


印西市教育センター教育相談室・子ども相談室
 
幼稚園補助教員・幼稚園支援員・学習指導員・介助員・日本語指導員・
英語教育コーディネーター・学校司書・適応指導教室指導員・教育相談員
 
5442788







※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
 令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
 〒270-1342
 印西市立高花小学校内
 (印西市高花二丁目4番地)
【電話】
 070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 
学びの里通信 >> 記事詳細

2024/12/10

小中学校のようす【夢の架け橋】

| by:教育センター
 今年も残り1ヶ月となりました。過ぎてしまえば早いように思いますが、
結構充実していたようにも思えます。特に今年度に入るまでの準備や、4月
になってからの対応はとてもめまぐるしかったように思います。2学期も3
週間あまりです。何事も真摯な振り返りと、次への改善は大切です。
 今日は1,2年生が、午後からキャリア学習の一環で『夢の架け橋』(職業
人講話)です。一般企業で働く方々のお話を聞き、将来の自分を思い描いて
しいです。

〔今日の日課〕
1学期:社会 保体 技術 技術 総合 総合
2学期:保体 社会 家庭 家庭 総合 総合
3学期:国語 技術 数学 保体 理科 社会

1年社:雪と氷の中で暮らす人々
2年体:長距離走 ガイダンス
   長距離走の授業が始まります。本校はグラウンドから出て、田んぼ
   のまわりを走ります。
3年国:助詞 そのはたらきを知る
1年体:長距離走 ガイダンス
   長距離と聞いて、返事が心なしか元気がないような。
2年社:なぜ欧米はアジアに侵略したのか
3年技:制御 プログル
   プログルというプログラミング教材を使った学習をしていました。
   3と5の倍数とそれ以外の数で異なる動きをさせるというプログラム
   を立てていました。
椎の木:作業
    竹細工にニス塗りをしていました。丁寧に作業をしていました。
1年技:棚づくり
   材料を切断し、切断面をきれいに削る作業をしています。丁寧な仕
   事が作品に反映されるます。
2年家:給食の献立をたてよう
   給食センターから栄養教諭に来ていただき、指導を受けながらグル
   ープで献立を考えました。栄養バランスが良く、おいしそうな給食
   メニューが作れるでしょうか。
3年数:直径と円周角の関係を考えて見よう


1,2年総合:夢の架け橋(職業講話)
   今年度の「夢の架け橋」はコア・コクボ・ホールディングスさんと地域新聞社さ
   んに来ていただきました。身近な企業で働いている方の話を聞いて、
   職業についてイメージすることができたでしょうか。

08:30 | 小中学校のようす

新着情報

 RSS
小中学校のようす【【6年】もうすぐ中学生】日誌02/05 08:30
小中学校のようす【小中連携・英語科授業vol.2】日誌02/05 08:30
小中学校のようす【3年生のクラブ見学】日誌02/05 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌02/04 16:00
小中学校のようす【1年生印旛特別支援学校と交流会】日誌02/04 08:30
小中学校のようす【6年 性に関する指導 他】日誌02/04 08:30
小中学校のようす【今日の出来事】日誌02/04 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌02/03 16:00
小中学校のようす【明日への準備】日誌02/03 08:30
小中学校のようす【おやじの会主催「冬の西の原っ子祭」】日誌02/03 08:30
小中学校のようす【5年社会科見学】日誌02/03 08:30
教職員研修【校内授業研究会】日誌02/02 08:30
家庭教育学級のようす【1年家庭教育学級(歯みがき指導)】日誌02/02 08:30
家庭教育学級のようす【第10回家庭教育学級・閉級式】日誌02/01 09:50
教職員研修【職員も研修!】日誌02/01 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/31 16:00
小中学校のようす【5年生クリーン大作戦】日誌01/31 08:30
小中学校のようす【3年房総のむら見学と・・・】日誌01/31 08:30
小中学校のようす【「合格しました。ありがとうございました」】日誌01/31 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/30 16:00
小中学校のようす【民話の紹介など】日誌01/30 08:30
小中学校のようす【6年生理科】日誌01/30 08:30
小中学校のようす【リーディングDXスクール視察】日誌01/30 08:30
印西市小中学校ICT活用日誌01/29 16:00
小中学校のようす【1月24日】日誌01/29 08:30
小中学校のようす【学習風景】日誌01/29 08:30
小中学校のようす【図書室】日誌01/29 08:30