☆「印西市の不登校対応」のページを設置しました。

★施設工事のため、次のように移転しています。
「教育センター」は「印西市立高花小学校内」へ
適応指導教室「緑のまきば」は「中央公民館」へ
「森のステーションまきば」は小林公民館へ
(令和7年3月まで 詳細は画面左のメニューをご覧ください)

 
スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリックしてください)
 
4805003



※印西市小中学校教職員のみアクセス可




 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています

期間
令和5年9月1日~令和7年3月31日

場所
〒270-1342
印西市立高花小学校内
(印西市高花2丁目4-4)

電話番号
070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2丁目4-4
印西市立高花小学校 内

 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 



















 

お知らせ

学びの里通信
12345
2024/05/07new

小中学校のようす

| by:教育センター
4月29日(月)、印西市文化ホールにて吹奏楽部定期演奏会が盛大に開催されました。なんとホールには、生徒、卒業生、保護者の方々、地域の皆様、本校職員、総勢350名が演奏を聴きに来てくださいました。改めて、様々な人に支えられ、応援していただいていることを感じました。プログラムの中には、吹奏楽部卒業生の演奏もあり、顧問も卒業生も懐かしく演奏したことと思います。本校の生徒が下校した後、卒業生がきて練習をしていました。また、もう一名の顧問も演奏者として出場しました。本校創立68年目を迎えます。初めは、2名の部員と2つの楽器からスタートした部活が、先輩方から脈々と受け継がれ、印西中吹奏楽部として輝かしい功績を残しながらも、それだけではない繋がりの中で、今日まで来ています。これからも、印西中吹奏楽部の応援をよろしくお願いいたします。


























前校長も鑑賞してくださいました。また、温かい言葉を部員にかけていただきました。ありがとうございました。これからも応援、よろしくお願いします!
08:30 | 小中学校のようす
2024/05/07new

小中学校のようす

| by:教育センター
 学習では、自分の力で取り組んだり、友達や先生に教えてもらいながら取り組んだりしています。一人ひとりの習熟に合わせて支援できるようにしています。互いに学び合い、伸びていこうとする児童を支え、導いていけるよう努めています。
  
  
  
 
08:30 | 小中学校のようす
2024/05/07new

小中学校のようす

| by:教育センター
ゴールデンウィーク中ですが、子どもたちはがんばっています!
学校はカレンダー通り!3日がんばったらまた連休!みんなー、がんばろうねー!(自分に言っているような・・・)

1年生は平仮名学習の後、音読練習をしていました。一生懸命練習していました。


2年生は音楽で鍵盤ハーモニカ。「かえるのうた」の演奏、上手でした。


3年生は英語。各国のあいさつを一生懸命聞き取っていました。


4年生は体育。立ち幅跳びの記録をとっていました。


5年生は英語。アルファベットを使って名前を伝えていました。


6年生は理科で実験をしていました。ある気体が入っているびんの中に、火のついたろうそくを入れると・・・


休み時間には外で元気に遊ぶ姿も見られました。

08:30 | 小中学校のようす
2024/05/03

小中学校のようす【1年生を迎える会】

| by:教育センター
市内の小学校では、1年生を迎える会が行われています。
どの学校も2~6年生の子どもたちが趣向を凝らして、1年生に歓迎の気持ちを伝えたり、学校の紹介をしたりしています。
1年生を迎える会のようすを紹介します。

 


 
 



    
  



 
 
 


 
 
 
 










 
   



 
 
 
 



 




 
 
 
 
 


      



 
 
 


 
 
 
 
 
08:30 | 小中学校のようす
2024/05/02

小中学校のようす

| by:教育センター
2年生の国語では、重松清さんの『タオル』に入りました。重松清さんの本は、中学生にとって読みやすく,感動するものも多いです。映画化やドラマ化されたもののたくさんあります。2年生の中央廊下に重松清さんのオススメの本を展示しました。

          
興味がある人は2年生に限らず、ぜひ借りて読んでください。展示した本はすべて短編集なので読みやすいですよ。朝読にどうぞ!

ドラマが始まった『花咲舞がだまってない』の原作、池井戸潤さんの『不祥事』を図書館に寄贈しましたので、まもなく貸し出されることと思います。これもぜひ読んでください。

今日は授業参観がありました。今日の参観時の授業は全クラス「SOS出し方教育」、思春期まっただ中の中学生の心、たくさんストレスも抱えます。保護者の方にもぜひ見ていただき、理解していただきたく、全クラスで展開しました。
もし、自分がつらい気持ちになってしまったらどうするか考えます。大声を出す。枕をなぐる。カラオケで歌う・・・。次に、もし、友だちがつらそうにしていたらどうするか考えます。声をかけてあげる。遊びに誘う。一人にしておいてあげる・・・。
途中で見たビデオによると、氷を握るのはストレス解消法になるらしいです。意外でした。
また、みなさんがつらい気持ちになってしまったら、信用できる大人3人に話を聞いてもらうとよいと言っていました。1人だけだとしっくりこないかもしれないからだそうです。なるほど。

信用できる大人と言えば、家族、担任の先生、保健室の先生、スクールカウンセラーなどが思い浮かびますが、なかなかそういった大人の人とは直接話を聞いてもらいにくい場合、電話などの相談窓口もあります。
みなさんが持っているタブレットPCの「共通ブックマーク」にも相談できる窓口があります。

08:30 | 小中学校のようす
12345

新着情報

 RSS