閲覧総数

5803689
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー12人

6年度 学年だより等

1年           10 11 12   
2年           10 11 12   
3・4年           10 11 12     
 5年          10 11 12     
 6年          10 11
 12    
  保健         10 11 12     

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

         
 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 
☆ 新着情報 ☆
 RSS
日誌 >> 記事詳細

2025/02/20new

今日の船穂小

Tweet ThisSend to Facebook | by:funaho
 冷たい風にも負けず・・・業間休みの時間には外でドッジボールして盛り上がりました。「ボールを取ったらすぐに投げる」そうすると当てやすくなるね。「取ったらすぐ」を合言葉にしました。夢中になっていると早く時間は過ぎるものです・・・
休み時間が終わり・・・
「この続きは昼休みにしようね!」と教室へ戻っていきました。
  
教室へ戻ると、集中して学習に取り組んでいます。国語では、登場人物の気持ちを想像し、ノートに書きだしています。この後意見交換をします。 
  
1年生 道徳「ひとつぼし」
 一人一人に良いところがあるね。その良いところに目を向けていこうね。 
3年生 音楽「また会う日まで さようなら」
 卒業式に向けて歌の練習をしています。のばす部分は、しっかりと息を吸ってのばせるようにしていこうね。練習中です。
 
11:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
 

 
    情報教育を推進してきたことが評価され、日本教育工学協会による情報化認定において「学校情報優良校」として認定されました。

このたび、学校情報化優良校に認定されました。
期間は、2024年9月24日~ 2027年3月31日 まで


  
     
  
 
 
 

☆新着☆印西市教育センター

  • 教職員研修【校内授業研究会(あすなろ学級)】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【ホームページ授業参観】
  • 小中学校のようす【『あいさつイイね運動』実施中!】
  • 小中学校のようす【5年 認知症サポーター養成講座】

市内各学校のホームページ