閲覧総数

5766726
令和6年度 はじめ4840962
オンラインユーザー19人

6年度 学年だより等

1年           10 11 12   
2年           10 11 12   
3・4年           10 11 12     
 5年          10 11 12     
 6年          10 11
 12    
  保健         10 11 12     

 

アクセス

千葉県印西市船尾1292
電話番号  0476-46-0023
FAX番号  0476-46-5774 
E-mail  funaho-esの後に@inzai.ed.jp
 

         
小中学校講師募集!            
講師登録説明会チラシ(第2弾) .pdf  

職員募集会計年度任用職員.pdf  
 
 
 
※本ホームページの内容は全て無断転載・無断使用を禁止します。【校長】
 
 
☆ 新着情報 ☆
 RSS
日誌 >> 記事詳細

2025/02/03new

今日の船穂小

Tweet ThisSend to Facebook | by:funaho
 月初めの「さわコミ挨拶運動」です。朝の冷え込みが厳しい中、ありがとうございます。6年生を先頭に1列に並んできちんと歩けていますね。しっかり挨拶をして、1日のスタート切りましょう。
  
理科コーナー
 今回は、「伝える技術の進化」について、ほんの一部ですが紹介しています。モールス信号って、知っていますか。無線通信ですね。近頃流行していた「はいよろこんで」という歌詞に は(・・・ーーー・・・)がありました。
下の写真は、学校に保存されていたモールス信号と鐘。昔は、チャイム代わりに鐘を鳴らしていたの
でしょうか。さらに伝声管といって金属の管で送話口、受話口を作り使われていました。今回は、ホースで同じような働きになるよう作ってくださいました。
  
 
15:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
 

 
    情報教育を推進してきたことが評価され、日本教育工学協会による情報化認定において「学校情報優良校」として認定されました。

このたび、学校情報化優良校に認定されました。
期間は、2024年9月24日~ 2027年3月31日 まで


  
     
  
 
 
 

☆新着☆印西市教育センター

  • 小中学校のようす【1年生印旛特別支援学校と交流会】
  • 小中学校のようす【6年 性に関する指導 他】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【明日への準備】

市内各学校のホームページ