このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
アクセスマップ
特色ある教育
学校だより・学校評価
学校評価
学級の様子
六合の四季
いじめ防止基本方針
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
図書だより
メニュー
トップページ
学校案内
学校沿革
学校教育目標
年間行事予定
学区の略図
校歌
アクセスマップ
特色ある教育
研修
学校だより・学校評価
学校だより
学校評価
学級の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
H29まで
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の給食
献立
六合の四季
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
いじめ防止基本方針
教育相談窓口
大規模災害時の対応
欠席・出席停止用紙等
保健だより
図書だより
お知らせ
印西市 会計年度任用職員(令和7年度採用)募集中!
職員募集_会計年度任用職員.pdf
小中学校義務教育学校講師を募集しています。
インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
COUNTER
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
本日のいろいろ
01/20 16:30
3学期がはじまりました
01/20 15:16
読み聞かせ・わんぱくタイム
01/17 16:30
1月の4年生の様子
01/17 15:47
1月の様子
01/17 15:41
アクセス
印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL
0476(98)0006
FAX
0476(98)0719
カレンダー
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
学力向上
検索
学力向上のための取組(千葉県)
家庭学習のすすめ(千葉県)
家庭で使えるプリント類(千葉県)
家庭学習でチャレンジ!そうふけ算数の森(印西市)
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
小中学校のようす【冬季陸上練習開始、本の貸し出し開始】
4・5年生の希望者が参加して、冬季の陸上練習が開始されました。今週は、全体での練習でしたが、16日(木)から運動場の工事が始まるため、来週からは4年生と5年生が1週間交代で種目別の練習を行います。この練習を通して、運動することの楽しさを味わわせると...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【お話タイム】
今日はかたつむり会の皆さんによる1月のお話タイムがありました。 読み聞かせをしていただいたかたつむりの会の皆さんに、2月末に行われる「感謝の会」の招待状を渡しました。感謝の会では、日頃お世話になっているボランティアの方々にありがとうの気持ち...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【解らない】
学習において教科書に書いてあることや、先生の説明が”解らない”ということがあります。その場合は、2回3回と繰り返し読み聞きしたり、 また別の方法で思考したりする必要もありかす。そもそも、その前段階 の学習が理解できていないことが原因という場合もあり...
(2025/01/21 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
5年1組の係決めの様子です。クロームブックを使い効率的にすすめています。まさに、デジタルトランスフォーメーション(DX)。小さな決め事にも「生産性の向上」を意識して取り組んでいます。
(2025/01/20 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【子どもリサイクルデー】
今日は、朝から子どもリサイクルデーがありました。その時の様子をお伝えします。 今日もたくさんのリサイクル品が集まりました。ご協力、ありがとうございました。担当してくださったお家の方々も、寒い中作業していた...
(2025/01/20 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【避難訓練】
午後、避難訓練を行いました。大きな地震のあとに、火災が発生する中を安全に避難することが目的です。ハンカチ等、煙を防ぐもので口や鼻をおおって、静かにすみやかに校庭に避難することができました。大きな災害が起きた時に、落ち着いて安全に行動する訓練をしっかり...
(2025/01/20 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【「2度目の冬休みにしませんか?」】
日中が暖かいからか朝の寒さが応えます。私もマフラー・手袋・マスクをつけようかなと思います。マスクと眼鏡をかけている子は眼鏡が曇 っています。「寒いな」と声をかけていくと今日は珍しく「本当に寒いで す」という答えが返ってきました。そしてある子は「2度目...
(2025/01/20 08:30)
もっと読む
教職員研修【英語遊び】
1・2年生は、毎週「英語遊び」の時間を設けています。その成果と課題について、講師の先生をお招きして授業を行い、研修を設けました。 1年生は、お店屋さんごっこを通して、果物や数の言い方について繰り返し話しました。簡単な会話や、やりとりができました。...
(2025/01/19 08:30)
もっと読む
教職員研修【職員研修】
職員研修 今年は、外国語を中心に研修を進めてきました。子どもたちの実態を捉え、授業改善や学習を計画してきました。その成果と課題について考え、今後の指導に生かしていきます。「できた」実感を伴って学習が進むように工夫していきます。
(2025/01/19 07:57)
もっと読む
地域のようす【令和7年印西市消防出初式】
1月11日(土)に令和7年印西市消防出初式が印西市文化ホールで行われました。 小林少年少女消防隊の6年生が市長・消防団長表彰を受けました。 一人一人しっかりとした返事と隊長の号令で統率のとれた立派な態度は小林小150周年にふさわしい素晴らし...
(2025/01/18 08:30)
もっと読む
リンク集
市内小中学校HPのリンク
検索
木下小学校
小林小学校
大森小学校
船穂小学校
内野小学校
木刈小学校
原山小学校
高花小学校
小林北小学校
小倉台小学校
西の原小学校
原小学校
平賀小学校
いには野小学校
滝野小学校
牧の原小学校
本埜小学校
印西中学校
船穂中学校
木刈中学校
小林中学校
原山中学校
西の原中学校
印旛中学校
本埜中学校
滝野中学校
今日の六合小学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/03/30
季節はずれの雪
| by:
六合小
3月29日(日) 暖かかった冬には雪が降らず、桜が咲く頃の雪となりました。校庭の芝生にも少し積もっていました。
09:30
2020/03/24
修了式
| by:
六合小
3月24日(火)久しぶりに子どもたちの元気な声が聞けました。令和元年度の修了式を行いました。マスクをつけたままなので、歌声など少し小さいところがありますが、きれいな声で今年度最後の校歌を歌っていました。
登校の様子 チューリップが大きくなりました
表彰 県書き初め展 書星会賞 ILM 伝説の証
運動能力証 代表
校歌斉唱
修了証書証書授与 各学年代表者
校長先生のお話 1年間を振り返って 春休みの過ごし方について
やさしく かしこく たくましく 規則正しい生活を
転出 2年生、3年生、5年生 立派なあいさつができました
16:02
2020/03/18
卒業式
| by:
六合小
3月18日(水) よい天気に恵まれ、17名の卒業生が、全員揃って卒業式を迎えることができました。
一人一人が立派な返事をし、夢を発表しました。証書授与の態度も立派でした。
「別れのことば」は台本を見ながらですが、家で練習もしたのでしょう、しっかりした声、きれいな歌声でみんなが感動するものでした。
受付の様子 教室での様子
入場
卒業証書授与
呼びかけ 卒業の歌 校歌
退場の後 控室で
見送り
幼稚園の先生も見送りに来てくれました
校門前で集合写真
15:30
2020/03/17
卒業式準備
| by:
六合小
3月17日(火)いよいよ明日は卒業式。子どもたちがいないので、先生方で準備をしました。よい天気になりそうでよかったです。あとは、全員が揃ってきてくれることを願っています。
6年生やなかよし教室のかざりつけもしました。
家庭科室の飾りは、図書ボランティアさんが作ったものです。
12:35
2020/03/16
六合小の一年間②
| by:
六合小
3月16日(月)六合小の一年間の後半を掲載します。3月は、卒業式の様子を掲示する予定です。
09:27
2020/03/13
六合小学校の一年間・掲示①
| by:
六合小
3月13日(金) 児童昇降口と校長室の間に、「六合小学校の一年間」が掲示してあります。毎月のできごとをピックアップして掲示しています。2月までの様子が更新されていますので、紹介します。
12:39
2020/03/12
体育館ワックスがけ・芝生張り替え
| by:
六合小
3月12日(木) 来週の卒業式に向け、体育館のワックスがけを行いました。いつもは5年生が床をきれいにしてくれるのですが、今年は先生方だけで行いました。無事卒業式を迎えられることを祈っています。
まず水拭きで汚れを落としています。
乾いた後、丁寧にワックスをかけていきます。
校庭の芝が剥がれてしまっている場所に芝を植えました。きちんと根付いてくれることを期待します。
13:25
2020/03/10
6年生を送る会(5年生)
| by:
六合小
2月28日(金) 6年生を送る会の5年生の様子です。
残念ながら、6年生の写真はありません。タイトルは「おざてラヂオ」の予定でした。
5年生「木曜日の6年生」
11:17
2020/03/09
樹木の剪定
| by:
六合小
3月9日(月)正門の中のロータリーにあるケヤキ等の樹木の剪定をしていただきました。
かなり大きくなっているので、クレーンを使っての作業でした。ロータリーのところがとても明るくなりました。また、来年の秋の落ち葉拾いが、すこし楽になるかもしれません。
17:07
2020/03/09
6年生を送る会(3,4年生)
| by:
六合小
2月28日(金) 6年生を送る会、3,4年生の様子です。
3年生「6年生の花」
4年生「6年生に聞いてみた」
11:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project