お知らせ

インフルエンザ及び、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ・コロナ以外のすべての感染症のり患時の登校許可証明書(療養報告書)が変更になりました。用紙は上記「欠席・出席停止用紙等」からダウンロードするか、学校でお渡しします。出席停止の期間等は用紙に記載してありますのでよくお読みください。
 
COUNTER3184945
2019.2.9 1,000,000 アクセス達成
 
 

新着情報

 RSS

アクセス





印西市立六合小学校
〒270-1614
千葉県印西市瀬戸1580
TEL 0476(98)0006
FAX 0476(98)0719

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用

リンク集


    
   
   


  

 




 
日誌
2023年校内日誌
12345
2023/11/30new

調理実習

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
5年生が調理実習をしていました。感染症の流行で学校での実習はしばらくできませんでした。
でも、今年はできるようになりました。
5年生のはじめての実習、ご紹介します。

包丁、上手に使っていますね。          ん?手? こういうこともありますね。

皮むき。ピーラーの使い方も上手。

そして、完成!              おいしそう!

みんなで「いただきま~す。」

「だいこん、やわらか~い。」「おこげもおいし~。」
学校でのこういう学び、大切にしたいです。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/29new

印西小学校駅伝競走大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日、5・6年生が駅伝大会に参加してきました。ユニフォーム姿、引き締まった顔、ご紹介します。

学校代表としてがんばってきました。必死で走る姿は本当にかっこよかったです。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/28new

交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日は、1年生と瀬戸幼稚園の園児さんの交流会がありました。
園児さんたちに楽しいんでもらおうとがんばった1年生をご紹介します。

手作りのあたたかさが伝わってきます。


次は体育館で。

入学から8ヶ月。1年生はたのもしくなりました。もう2年生になれますね。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/27new

1・2年生校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日は延期していた1・2年生の校外学習を実施することができました。お天気よくて、良かったです。

千葉市動物公園に到着!          1・2年生合同グループに分かれて活動開始!

グループごとに写真を撮ってから、見学です。

いろいろな動物を見学してきました。


そしてお弁当の時間。とってもおいしそうでした。


見学を終えて帰ります。みんな元気でよかったです。お家に着くまでが校外学習。お家に着くまでがんばろう!

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/24

激励会と授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日のグラウンドタイム。来週行なわれる駅伝大会に出場する選手を励ます「激励会」がありました。

担当の先生から選手紹介です。一人一人名前を呼ばれました。

選手がたすきをつなぎながら走る姿を見せました。

児童代表から励ましの言葉が贈られました。

選手代表からは、お礼の言葉と、意気込みが語られました。

選手のみなさん、これまでの練習成果を発揮してきてください。がんばれ!!

授業の様子。実験や実習をしてるクラスがあったのでご紹介します。
3年生は理科の時間でした。豆電球が光るつなぎかたを試していました。

4年生は空気の実験。空気はふくらんだり、ちぢんだりするのかな?

5年生は家庭科。おいしい味噌汁をつくるために、「出汁の飲み比べ」をしていました。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/22

本日の授業など

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。学校の木が少しずつ紅葉しはじめました。


1年生の国語。説明文を読んでいました。文章を読んで、「熊の赤ちゃんは何歳なのだろう?」と考えていました。


2年生は体育館で跳び箱。2段を跳んで3段に挑戦!


3年生は地図の中から、千葉県にある国道や鉄道路線を調べていました。

3年生は体育もがんばりました。


4年生は理科室で実験をしていました。


1年生が休み時間に大勢で縄跳びを見せてくれました。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/21

本日のいろいろ

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日も元気に学習していた子どもたち。ほんの一部ではありますが、ご紹介します。

1年生。用務員さんと、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。


2年生も司書の先生に読み聞かせをしていただきました。本の中にかくれている動物をみんなで探しました。


3年生も教室で本を読んでいました。静かに集中していました。


4年生は国語の学習。これまたみんなで教科書を音読。4年生ともなると文が長いです。


5年生は道徳の学習。今日はたくさんの先生が見に来てくれました。先生方も勉強させてもらいました。


6年生は算数。組み合わせが何通りできるか調べていました。

16:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/20

本日のいろいろ

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日もみんな元気に学習していました。少しご紹介します。

1年生と2年生は、それぞれが交流会の準備をしていました。

1年生は進行の練習。 2年生は交流会で使うおもちゃを作っていました。

3年生は図工。釘を打っていました。

はじめてかなづちを使うという子もいます。釘を直接持たずにすむ道具がを使っていました。

5年生は社会科。丁寧に書かれたノートを見てください。

16:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/17

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
最近、天気予報がよくあたります。「こんなに降らなくても・・・」と思う時間もありました。

雨のためグランドタイムは、各自が楽しみを見つけて校舎内で過ごしました。


1、2年生は校外学習を延期しました。その代わりというか、いっしょにドッチボールをしたり、お弁当を食べたりしました。お弁当づくり、ありがとうございました。延期した日はきっと晴れです!

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/11/16

5年生校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by:六合小
本日は延期になっていた5年生の校外学習の様子をご紹介します。
まず千葉テレビに行きました。あいさつをしてからスタジオでテレビ局の仕事等について説明を聞きました。

次にニュースキャスターと、カメラマンの体験をさせていただきました。

見学の終わりには質問タイムもとっていただけました。

とても貴重な経験をさせていただきました。千葉テレビのみなさん、ありがとうございました。

千葉テレビから、県立中央博物館に移動しました。博物館見学前に昼食をとりました。

お家の方がつくってくれたお弁当。とてもおいしそうでした。
昼食後はグループに分かれて見学です。


とても充実した校外学習でした。

17:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345