印西市立六合小学校〒270-1614千葉県印西市瀬戸1580TEL 0476(98)0006FAX 0476(98)0719
修学旅行 暖かな日の光に,春の訪れが感じられます。 2月24〜25日に,修学旅行を実施いたしました。感染症対策と子ども達の思い出作りの,どちらを選ぶのかのせめぎ合いの中,安全面を配慮した内容での旅行となりました。 1日目は鋸山の登山と城山公園内の散策,ヒルズリゾートホテルの宿泊。2日目は鴨川シーワールド内の班別行動を行いました。
今回の修学旅行は,子ども達にとって少しでも楽しい思い出になればと,宿泊,活動先,旅行会社のスタッフなど,たくさんの人の協力に支えられていました。そして何より,保護者のみなさまの御理解,御協力により実現いたしました。担任として深く感謝しています。子ども達にも,特別な修学旅行だったことを伝えていきたいと思います。 卒業まで残り数日です。最後までどうぞよろしくお願いします。
春待ち遠しき季節 暦の上では立春となりましたが,まだまだ寒さ厳しい日々が続いています。6年生の子どもたちは,寒さに負けず,運動を続けています。 2日(火)の全校朝会。今回は書き初め,絵画の表彰や運動能力証の交付が行われました。 どの子も素晴らしい活躍でした。 体育科では,走り幅跳びの学習を行っています。再び陸上競技の楽しみを,身体いっぱいに楽しんでいます。
感染症対策のためなかなか思う通りに運動ができない昨今ですが,全力で身体を動かす経験をして欲しいという思いで指導しています。 新記録を目指して,今後もたくさん跳んでもらいたいと思います。 グランドタイムでは,短縄大会を目指して,これまでたくさんリズム縄跳びの練習を続けてきました。
そして大会当日。これまでの練習の成果を発揮して級の挑戦をしたり,種目別跳びで競ったりしました。
小学校生活最後の短縄大会。心に残る大会になったようです。
2月は学習のまとめの月でもあります。 2日には第一回全校漢字テストが行われました。第二回は8日,そして翌週17日には県標準学力検査(学力テスト)が行われます。 自分の力を発揮できるよう,繰り返し復習に取り組んでもらいたいと思います。